Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

お前らeスポーツどう思う?

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:49:25.940 ID:N7VoH5w20
キモい
2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:49:49.862 ID:QTCpvwfH0
いいと思います(どーでも
3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:50:08.810 ID:CAJ/B+F9a
スポーツってつけたやつはアホ
4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:50:20.445 ID:vB38rcb+0
イー(良い)スポーツ!
5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:50:43.965 ID:49oadJGsa
スポーツ()
6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:51:28.112 ID:0XtMm3Vfa
時代に置いてきぼりにされた老人が必死に批判してる
7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:51:38.731 ID:jjqCIrVH0
日本人ゲーマー雑魚すぎて恥ずかしい

引用元

8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:51:45.602 ID:EWHPp0bI0
ゲーム
9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:52:02.276 ID:MIcz65KMd
格ゲーとか見るぐらいならプロレス見た方が100倍面白いわ
10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:52:16.192 ID:VL0yXDWa0
きもe-スポーツ 四十近いおっさんがギャーギャー喚いて 行ってみましょおおおおおおおおおお 死ねばいいのに
11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:52:26.150 ID:sYTV0T1Lr
海外の真似したらやたらアンチ沸いたンゴ
12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:52:42.592 ID:kLPdawtU0
ゲームは遊びとかいうけどそもそも野球とかサッカーとか遊びじゃん
13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:52:43.757 ID:20gE+nGpx
なんとも思わん
14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:52:46.916 ID:rovL1Ipup
スポーツとつけなければよかったのにな
15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:52:51.401 ID:G+JoCM1u0
批判はしないが流行らせたい意味がマジでわからん
16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:54:17.210 ID:XhaiHIk1d
オリンピックに入れようとするのがマジでキモい 普通に大きなゲームの大会でいいじゃん
17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:54:39.363 ID:Z7ivHuDud
プロゲーマがイキるのはなぜなん?
57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:10:03.267 ID:VR0pBBPPM
>>17 スノボとかもイキってるしそういう文化なんでしょう
18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:55:02.145 ID:H2P54vrD0
肯定も否定もしないが叩くやつはなんだろう それにスポーツの意味的にはあってるし
23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:56:40.635 ID:sJc0YKy00
>>18 ほんこれ
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:55:04.745 ID:LjVuCQ1Y0
ハンドルネームじゃなくて実名でやれって思う
21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:56:08.020 ID:XhaiHIk1d
>>19 それは別に良いだろ YouTuberや芸人や歌手にも皆実名求めんのかよ
26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:56:53.739 ID:HJEXFfiMd
>>19 芸能界全否定だな
30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:58:13.556 ID:+3C80F0k0
>>19 匿名掲示板でそれ言うか
32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:04:02.985 ID:rTsjBg4f0
>>19 普通に実名出してるぞ 紹介画面で実名とハンドルネームどっちも出る
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:55:11.536 ID:z9Qn2F3hM
日本ではゲームしてるだけで犯罪者予備軍扱いなんだから e犯罪者予備軍とかにするべきだった ちゃんと郷に入れば郷に従うべき
22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:56:35.860 ID:3BwHKgED0
でしゃばってこなければどうでもいい 不正がやり放題だろうが今やってる奴らはそれでもやりたいってやつだろうし ただオリンピックだって他のフィールドに持ってこようとするなら話は別 最低でもプログラムのソースコードを公開できるゲームのみとか公平性が保たれる最低限のルールは必要
24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:56:48.253 ID:h//nV+oXd
ピコピコゲーム大会って名前にするべき
25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:56:51.576 ID:KM8R/w6W0
ぶっちゃけ上手いプレイ見るの好きだからありだと思う 自分はなりたくない
27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:57:22.661 ID:TGzCxDfB0
サッカーとか現実でできることはやる意味ないと思う
28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:57:44.231 ID:H2P54vrD0
そもそもゲームってのもあれでしょ そもそも競技って意味なんだし
29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 16:57:45.184 ID:D7t5pfUsa
eroスポーツなら俺も始めたのに
31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:00:45.193 ID:d8pSqukR0
興味ないけど閉会式でマリオ出したし新しい時代とゲーム大国ってことで オリンピック種目に一度きりでも入れるのはアリだと思うわ
33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:04:15.726 ID:NeG68817p
テレビでゲームの試合やってて観たいか? 俺は観たくない
37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:05:00.644 ID:H2P54vrD0
>>33 ゲーム実況が流行ってるしある程度需要はあるんじゃね?俺も興味ないけど
34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:04:20.398 ID:H2P54vrD0
別に悪いことではないと思うんだがなー 確かにやる人はキモいのは認めるよ でもお前らが言うならおまいうって話だし 中毒ガーってなら他のスポーツもだろ 適度にやる分には悪いことではないだろ
35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:04:42.795 ID:TyQAoeFia
なんでスポーツって付けちゃったんだろうな
45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:07:49.895 ID:rTsjBg4f0
>>35 名付け親のインタビューかなんかの記事でスポーツコンプがあったから付けたとか言ってた 海外でも一般人はeスポーツ(笑)って感じだしな
49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:08:26.693 ID:0XtMm3Vfa
>>35 いまだにこんな典型的な老害いるんだな
36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:04:46.194 ID:zauwDYb00
ゲームで稼げちまうのは良くねぇよなぁ プロがいたら誰でもヒーローになれるって言うゲームの醍醐味が薄れちまう
38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:05:01.699 ID:Woq+c5M00
ゲームオタクがでしゃばってスポーツとか言い出したんだろ
49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:08:26.693 ID:0XtMm3Vfa
>>38 いまだにこんな典型的な老害いるんだな
39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:05:10.215 ID:dHV98GT+0
ゲームの大会を世界規模でやることはいい なぜそれをスポーツと呼ぶ? なぜオリンピックとか言い出す?
49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:08:26.693 ID:0XtMm3Vfa
>>39 いまだにこんな典型的な老害いるんだな
40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:06:28.270 ID:vNwjcBd2H
需要はあるしゲームやってるやつ見るのはいいけどスポーツって
49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:08:26.693 ID:0XtMm3Vfa
>>40 いまだにこんな典型的な老害いるんだな
41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:06:30.067 ID:H2P54vrD0
ゲーム自体競技って意味だぞ スポーツと名乗るのはどうかとお前らは言ってるけどスポーツって気晴らしとか暇潰しって意味だぞ
47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:08:08.342 ID:QTCpvwfH0
>>41 じゃあeゲームでいいんじゃね
51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:08:54.457 ID:H2P54vrD0
>>47 それだ! ビデオゲームやTVゲームだと長いし eスポーツで文句湧くんだし
52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:08:56.245 ID:iKX1bBgsp
>>47 だからそれでもいいしeスポーツでもいいんじゃないの?
42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:06:33.503 ID:rVahsfOnM
否定も肯定もしないが見て楽しいのか疑問 格ゲーとか早すぎて細かい所分からんしスローで解説する時間もないだろう サーカーならリアル見る FPSも状況把握し難い アイドルにゲーム大会やらせた方がええんちゃう?w
48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:08:25.406 ID:u6IoABN20
>>42 そんなの現実のスポーツも同じだろ ルールわからんスポーツ見ても何も面白いと思わん
60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:11:09.659 ID:iKX1bBgsp
>>42 実況あったら最低限の知識あれば楽しいよ サッカーもだいたいのルール知ると楽しいこと同じで、格ゲーもある程度のルール抑えたら楽しめた
70: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:13:26.209 ID:rVahsfOnM
>>60 ルールは簡単だろうけど細かい所は速すぎて見えないし普通はコンボとか知らないじゃん
43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:07:13.379 ID:qq6fPepP0
老害
44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/01(月) 17:07:23.897 ID:u6IoABN20
格ゲーとかFPSの大会とか見るの好きだけどスポーツとかいうのはやめてほしいわ カッコつけるにしてもほかの名前にしてほしい

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

Trending Articles