
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 02:53:56.682 ID:rUdcwRwz0
- 辛くない?
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 02:54:17.443 ID:SF11nvhxd
- 1990年生まれだが?
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 02:55:38.630 ID:xJNs1erq0
- 来年でアラサーやな
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 02:55:48.503 ID:2zQDRimE0
- 来年アラサーやぞ
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 02:56:09.294 ID:rUdcwRwz0
- ちょっと前までバイト最年少だったのにいつの間にか最年長になってたゾ 辛いんだが
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 02:56:29.020 ID:1P/t75Mfa
- これ以上歳とりたくないわ……
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 02:57:34.291 ID:rUdcwRwz0
- >>6 すっげえ分かる あれ?いつの間にか若者じゃなくなってるぞ?って感覚
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 02:57:47.960 ID:xJNs1erq0
- 高校生くらいまでは小学生の頃が割と最近の記憶だったのに今じゃ超昔に感じる 実際今の小6と干支一回り分違うからね
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:01:01.499 ID:rUdcwRwz0
- >>9 小学生の頃の自分よりその頃の担任との方が年近いと思うとビビる 全く大人になれてないし
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 02:57:58.569 ID:SF11nvhxd
- もうオッサンだぞ認めろ
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 02:57:58.400 ID:LT0j3YD80
- 一個うえの先輩や いまどんなお仕事してるの?
- 14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 02:59:29.410 ID:rUdcwRwz0
- >>10 専門→フリーターのゴミ人間コース
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:00:42.738 ID:LT0j3YD80
- >>14 おー同じやん俺もデザイン科通ってフリーター転々としてるわ もうバイトでしか生きていけない一人暮らしもできない 早く死にたい
- 20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:01:13.777 ID:fRhGoInxa
- >>16 完全に俺じゃん…
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 02:58:01.799 ID:sXucAuWb0
- 2000年生まれがもう18だぞ
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:00:58.317 ID:xJNs1erq0
- >>12 94だと2000年とか記憶あるし割と最近に思える
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:06:15.516 ID:rUdcwRwz0
- >>12 今の高校生って留年とか除けばみんな00年以降生まれなんだよな… 00年代生まれとか本当の子供ってイメージだったのに これが25とかすぎると開き直って年齢受け入れられるんかな
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 02:58:31.378 ID:rUdcwRwz0
- 20、21 まだガキ 22、23 まだ若い 24 え、えぇっ!?もう24?wwwww って感じ
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 02:59:52.598 ID:jp32MQAzp
- 22~24ってTVドラマで同い年の役者が制服卒業して社会人役になる頃だよな 神木隆之介とか志田未来とか子役から見てる奴らが弁護士役とかやってると焦る
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:05:08.740 ID:rUdcwRwz0
- >>15 神木とか本郷奏多とかもうオッサンって言われる年なのに なんかいつまでもショタっぽいイメージ抜けないよな
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:01:00.937 ID:w20s9jZP0
- つらい
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:02:11.015 ID:LT0j3YD80
- 今年で23なんだけど
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:03:45.684 ID:ffzFnpbnd
- つい先日24になったわ。 せめて心は若々しくありたいもんだね
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:07:31.483 ID:xJNs1erq0
- 正直25なるの嫌だわ 色んな挑戦へのリミットになる年齢だろうし特別な何かを目指してるわけじゃないけど焦る
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:08:36.860 ID:0HjQU2Mt0
- 大学ニ留中退ニートだけど人生楽しい(^ν^)
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:09:04.770 ID:3N76mxlK0
- 92年生まれだけど2000年の記憶とかもうほぼないわ何歳だったかもわからん
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:09:13.990 ID:ffzFnpbnd
- てことは今の高校生以下はブラウン管とか知らんのか… VHSとかMDとか懐かしいな
- 37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:11:46.828 ID:rUdcwRwz0
- >>32 VHSでウルトラマンティガとか親に借りてもらってたわ レンタルビデオ店がほぼDVDになったのいつからだっけ?
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:19:38.910 ID:ffzFnpbnd
- >>37 多分中学終わり辺りからじゃね? 殆どDVDの中少しだけVHSも残ってたような記憶が
- 44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:27:49.674 ID:rUdcwRwz0
- >>40 しかしブルーレイってアニヲタくらいにしか普及しなかったな ブルーレイ出てきた時VHSみたいにDVD消えると思ったらレンタル店はDVDのままだな
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:09:55.260 ID:e70QN/Aqp
- ゆとりが昔を懐かしんでるwwwww
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:10:27.771 ID:AlVnGy7G0
- 若いっていいよな
- 39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:15:41.055 ID:rkHB+GaX0
- 結婚出来る気がしないしこのまま孤独な中年になるのか
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:19:38.910 ID:ffzFnpbnd
- >>39 平均初婚年齢も30代に突入してるしまだ諦めるな頑張れ
- 52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:37:44.693 ID:Zw2/O4r/0
- >>39 結婚しよ?
- 42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:24:16.657 ID:d/fCwInm0
- ’94年 ナリタブライアン3冠の年って考えると月日が経つには早いな・・・
- 49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:32:37.123 ID:LT0j3YD80
- アパートね!
- 51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:37:27.389 ID:3pDkJn4a0
- スポーツ選手見てると俺より若いんだなと ちょっと前までみんな年上だったのに
- 53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:41:32.616 ID:LbVD+1tS0
- なんか若い人は知らんだろっっていうのをネタじゃなくマジで言ってる老害がいてムカつく CRTディスプレイ? 公衆電話? そんなの知ってるわ(Wikipediaで調べれば一発だし) 世代を重ねるごとに 知識量の全体は確実に増えてるのを認めたくないんだろうな
- 54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:46:24.047 ID:e70QN/Aqp
- >>53 それは使ったことある?って意味で言ってるんだろ
- 55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 03:53:33.969 ID:htKdTWkd0
- バイト最年長ってまじかよ… 引きこもってる間にそんな年齢になっていたのか
- 56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/23(木) 04:10:32.334 ID:faM6QxiY0
- 94はゆとりの中でも頭数だけ多い