
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:52:17.689 ID:laCtHkSir
- 返してる先輩に聞きたい
無理だったら自己破産したい
- 64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:11:09.641 ID:BdtfP+nR0
- どこかで見たが、3か月滞納すると信用情報機関の名簿(ブラックリスト)に名前が載って、完済(正確には完済後から5年後)するまでクレジットカードや住宅&車のローンが組めなくなるらしいな…
未来の妻「家買お(はぁと」
>>1「俺…ローン組めないんだ…」とかなるんじゃない?
- 67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:12:50.616 ID:LdWZGJjca
- >>64
自己破産のが楽やな
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:52:46.274 ID:c4tTzJaAd
- えっちなプラン
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:53:02.299 ID:A5I1oUf1d
- vipper自己破産軽く見すぎ問題
- 56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:08:40.130 ID:HKCoeGSJd
- >>3
子供にはその重さを理解できんのだろ
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:53:10.998 ID:YiOz8wMq0
- 親の退職金で一括
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:53:19.158 ID:1h+h6HLZa
- 月5万
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:53:24.420 ID:K9i7poN2a
- VIPS全ツッパの予定
- 7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:53:27.046 ID:zPqgUJHbd
- じじいになっても払い続けなきゃいけない
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:53:37.636 ID:UlconaOlM
- 400万円借りたオレは40年間毎月16,000円だ
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:53:44.258 ID:cYAn5Zdl0
- 30分で5万のバイトをする
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:53:54.578 ID:d4Gjk8XAd
- 20年くらいかかるかな
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:54:03.876 ID:FtbD/xmPd
- 40近くまで月4万くらいのローン組んでるような感じだろ
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:54:32.498 ID:uI+kKe7l0
- 自己破産した
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:54:38.626 ID:TP2M8Z730
- 500万借りて、15年で返済する感じだったが
繰り上げして完済した。
850万なら25年くらいかかるんじゃね?
- 14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:55:09.259 ID:cWeGpZ1G0
- 会社にバレるぞ
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:55:21.792 ID:laCtHkSir
- 月1万くらいが限界なんだが何年間まで返済できるんだ?
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:56:37.505 ID:sIMlAXJgd
- >>15
月1万とか舐めてるだろ
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:57:40.102 ID:laCtHkSir
- >>18
ぜんぜん舐めてないし大卒就職失敗して今フリーター一人暮らしで生活きついんだよ
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:59:14.489 ID:sIMlAXJgd
- >>23
失敗するおまえか悪い。借りたものは返す
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:56:19.602 ID:XfdoucKbM
- 最大40年
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:56:37.277 ID:j3EjYuQqM
- ホモビに出る
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:57:02.291 ID:d4Gjk8XAd
- でも返済できるだけの仕事につける勉強が出来るんだろ、がんばれ
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:57:32.336 ID:8zSmxZpXd
- 昔は金額の上限決まってなかったっけ?
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:57:33.374 ID:DmEl90IJ0
- それだけの額なら金がないうちに自己破産した方が良いぞ
俺も1000万近い奨学金あったから自己破産でリセットしたわ
精神的にも経済的にもかなり楽になった
やるなら早めにしとけ
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:58:20.217 ID:E9Ez4d4fa
- 800万とかなんでそんなに借りたんだよ
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:58:40.840 ID:XfdoucKbM
- 保証人を機関に金払うタイプにしてマックス借りて即自己破産したらどうなんの?
- 38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:03:11.033 ID:PMaIoYkta
- >>25
誰にも借金はいかない
俺もそれだしオススメする
- 45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:05:20.558 ID:XfdoucKbM
- >>38
だよなー
親戚に迷惑かけたく無い奴は機関保証人入れば良かったんやね
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:59:28.338 ID:TP2M8Z730
- そんだけ借りて自己破産とか…
同じ日本人として恥ずかしいわ
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 13:59:28.643 ID:3Ho4yXT20
- たしか20年返済
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:00:05.785 ID:laCtHkSir
- 20年とかキツすぎる・・・
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:01:09.857 ID:TP2M8Z730
- >>30
30歳超えて管理職になって年収上がっていくと
なんて事無いしむしろ繰り上げ返済できる
- 54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:07:41.168 ID:SFb6nG0Y0
- >>30
就職したら余裕で返せるもんなんじゃないの?
他にも車とかマンションなり家なり買うし結婚して子供できたら子供の学費も稼ぐわけだから
それくらいの給料は貰えるはずでしょうよ
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:00:18.695 ID:HUYctm5J0
- 自己破産するならもっと借りろ
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:01:28.101 ID:gA5JesKQ0
- 宝くじでも当てて一括で返せ
早く返せば返すほど安く済むんじゃないの?利子なし?
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:01:50.670 ID:yrvh298sa
- 自己破産しても連帯保証人に支払い義務が行くんで無意味じゃね?
保証人はどうせお前の親だろ?
- 37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:02:04.651 ID:fHuBTL2r0
- 草
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:03:33.564 ID:ajO8D7Kw0
- 優秀でもない奴が借金までして大学行く時点でおかしいんだよな
- 41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:04:10.232 ID:bCjoqBpC0
- 家に金無かったからギャンブルだけで学費を稼いだ俺は正しかった
- 42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:04:57.086 ID:0uB8ccw50
- 奨学金借りる時保証人連帯保証人付けるから
借りてる本人が自己したら
保証人と連帯保証人が全額返済するだけだから
きにするな
- 43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:05:01.333 ID:NtE50pDi0
- 金無い奴は大学通うなよ
そのくせに奨学金は借金だ!とかほざくし
- 44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:05:09.062 ID:HKCoeGSJd
- 奨学金の重さを30になって感じる
夫婦揃っての月々が家計を圧迫する
ボディーブローのような感じ
- 48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:06:02.174 ID:9/L0x3Axa
- 借りすぎだろ
- 50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:06:36.835 ID:laCtHkSir
- いまざっと計算したんだが850万を20年で割ると月に35000万ずつ払うことになる。
マジで勘弁してくれ・・・。せめて40年まで延長出来ればその半分くらいなら行けるかもだがヤバい
- 53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:07:11.185 ID:UlconaOlM
- >>50
こりゃ就職できんわ
無能感凄い
- 58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:08:52.665 ID:SFb6nG0Y0
- >>50
もっと借金するようになるから誤差だよ誤差
- 61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:09:31.303 ID:PMaIoYkta
- >>50
第一種?第二種?
その額なら第二種だろうけど利子つくから20年だと軽く1000万超えるぞ
- 69: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:13:27.357 ID:XxbHD2iXa
- >>50
自己破産すれば?
- 52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:07:09.888 ID:PMaIoYkta
- 毎月BIG当てなきゃ返せないな
- 55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:08:23.585 ID:UjvAvBmla
- 自己破産なんかしたらお先真っ暗
結婚出来ないしローン組めないし良い事ない
死ね
- 57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:08:45.890 ID:4gu8+OUFd
- 金も学力もない馬鹿が大学いくとこうなるといういい例
- 59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:08:59.925 ID:m5ZtNhIUM
- 自分も返済中だけど健康でフリーターとかなら返済猶予制度とか減額制度を利用すれば良いんじゃないか?
何でもかんでも自己破産ってそんな甘くないぞ
借りたものは返せ
- 66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:12:47.676 ID:0uB8ccw50
- 自己破産したらつけない職種がすこしあるだけ
- 68: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:13:17.184 ID:MCF8WsZs0
- 自己破産してると普通の結婚とか難しくなるんじゃないか
- 72: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:14:06.368 ID:0gjhkwYwa
- >>68
普通わからんし
そこで別れるならそれまでの関係だから長続きしん
- 70: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:13:54.607 ID:gA5JesKQ0
- 自己破産は開拓地行く事になるぞ(人生ゲーム感)
- 73: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:15:28.435 ID:t1ny86S7a
- 自己破産するゴミのせいで俺が借りてる2種の変動利子が高くなるんだろ?
低能のくせに奨学金借りてまで大学いくんじゃねーよ
大学は頭良い奴と金持ってるやつが行くところであって、頭悪い庶民が行くとこじゃねーから
- 76: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:16:34.020 ID:GuMPIDvMa
- >>73
ずる賢いから自己破産制度使って国から金取ってるんや
- 112: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:30:02.870 ID:t1ny86S7a
- >>76自己破産しても国が代わりに借金返してるわけじゃねーからエアプ死んどけ
- 75: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:16:00.275 ID:3Ho4yXT20
- 一応15年間だけ返済額を1/3まで減らすことはできるっぽい
調べて馬車馬のごとく返済するがよろし
- 77: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:17:05.564 ID:FVWSl+dbd
- 850万って私立理系か?
奨学金で行くようなところじゃないだろ…
- 78: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:17:51.228 ID:MCF8WsZs0
- 薬学部とかかね
大学院も奨学金借りて通ってる人おおい
- 82: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:19:12.670 ID:BdtfP+nR0
- >>78
薬剤師ならドラッグストアの高給レジ打ちか、調剤薬局の高給袋詰め師になって返せるやん
- 86: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:21:05.150 ID:MCF8WsZs0
- >>82
就職先にこまらんし6年だともうちょい学費かかるしな
なんだろうな
- 80: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:18:44.858 ID:yKMFqaa/p
- 自己破産するようなやつが結婚www
- 85: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:20:20.329 ID:VK0pV3DMa
- >>80
大学まで出てフリーターしてる時点で無理
東証一部にすら入れなかった時点で負け組
- 83: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:19:17.298 ID:+0Al+hfK0
- 奨学金借りて大学行くのはまぁいいとしても就職失敗してフリーターってバカの極みだな挙句自己破産とか死ねばよくね?
- 84: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:19:47.443 ID:PtQcaf6K0
- 850万借金してフリーターとか人生リセットした方がいいな
- 87: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:21:16.354 ID:viV+yzvgd
- 俺も同じくらいの額借りたが月4万を20年で返してる
ちなみに薬学部卒
ぶっちゃけ返済は余裕
- 101: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:25:04.347 ID:SFb6nG0Y0
- >>87
普通そうだよな
- 88: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:21:23.706 ID:PMaIoYkta
- 奨学金借りる理由が金がないからなのに機関保証に入らない手は無いよ
今更手遅れだろうけど
- 89: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:21:46.069 ID:RMYHM2Jq0
- 500万+200万借りた俺がマジレスすると
今は月5万で返済してるぞ
- 91: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:22:23.863 ID:jei7DAxe0
- >>89
返済とかアホくさ
- 90: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:22:00.390 ID:oGHhbvwca
- 850万って理系だろ
理系でフリーターってどういうこと?
- 95: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:23:31.239 ID:zadwdYJ2a
- >>90
今景気良いから文系でも余裕だぞ
- 93: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:23:16.869 ID:BdtfP+nR0
- 気軽に自己破産とか言うが、破産者は官報に乗るんやで?
日本全国に恥晒す様な奴に、まともなご家庭のご両親が大事な娘さんを渡す訳ないやん
堅実なご家庭なら水面下で興信所雇って調べるなんてよくある話やし、破産者なんて余裕でバレるやろ
- 100: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:24:32.487 ID:gG3XcZBpa
- >>93
普通の人は調べないからへーきへーき
- 107: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:27:21.866 ID:BdtfP+nR0
- >>100
調べるか調べないかを論じなくても色々違和感は出てくるんじゃないか?
いい年してクレカ一つもなく、ローンの話になれば話そらしたりさ。
違和感が出れば調べる動機にはなるっしょ
- 96: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:23:52.429 ID:PMaIoYkta
- 薬学って製薬会社入れなかった奴は一般家庭並みって聞いたけどそうでもないのか
- 105: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:27:05.195 ID:MCF8WsZs0
- >>96
ドラッグストアの需要があって一般よりはでる
一般ってのは400万くらいしかない
- 131: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:37:30.243 ID:PMaIoYkta
- >>105
いや1種借りれるのに2種借りる理由がないぞ1種は利子ないからな
ただ1種は上限月8万とかだっけ?
私立理系ならこれじゃ足りん
第二種奨学金借りてる時点でブーメラン
低能で頭良くなくて金持ってなくて頭の悪い庶民が当てはまってしまう
- 155: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:45:04.691 ID:t1ny86S7a
- >>131
いや、1種には親の年収制限があるんだわ(世帯年収1種は900万2種は1500万くらい)
残念ながらうちは教育方針で大学からは自分で金出せと
浪人もしてるから俺も強く出れなかったから2種借りてるわけ
ちなみに偏差値70以上の国公立大学在学中なんで
周りには普通に2種借りてる人間沢山いるんだけど、君の周りが底辺だと知らなくてもしょうがないよ
- 176: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 15:01:24.641 ID:SFb6nG0Y0
- >>155
クソガキかよ
借金返せるといいな
まあ頑張れよ
- 225: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 16:33:37.809 ID:XEq4O0yE0
- >>176
テメェみたいなクソガキ生んで親も悲しんでるだろうな
- 98: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:24:12.510 ID:FVWSl+dbd
- 早慶理系とかで奨学金なら分かるけど
底辺私立理系で奨学金とかならむしろ高卒就職のが幸せだったろうな
早慶理系でフリーターならまあお察し
- 99: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:24:26.593 ID:RMYHM2Jq0
- 今の最底辺収入で計算するのが間違ってる
何十年もフリーターで生きていく気か
就活しろ
- 103: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:25:33.263 ID:VJx63bKYa
- >>99
どうせ介護飲食は嫌言うてるんやで
もう新卒では無くて無職なのに
- 121: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:33:32.066 ID:tM7GhGK90
- >>103
無は”無敵”の「無」やろなぁ
- 106: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/04/06(金) 14:27:13.042 ID:FVWSl+dbd
- 介護飲食嫌なら警備行けばいいのに
場所によってはまじでまともに人と関わらなくてすむ