
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 14:54:29.179 ID:UUDntp0K0
- 毎日ゲーセン行くのが楽しくて
新作が発表されるたびワクワクしていた
お前ら、もう一度格ゲーやらないか?
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 14:55:10.693 ID:kqF/swLr0
- 非想天則ならたまーにやる
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 14:55:18.278 ID:cIh7YPwld
- 手加減されるのもやだしボコボコにされるのも嫌なのでやりません
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 14:55:36.866 ID:2hVtZFnI0
- スト5AEやってるが周りにやってるやついない
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 14:58:18.892 ID:UUDntp0K0
- >>4
ゲーム開始前の演出長いままなんだろ(´・ω・`)
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 14:55:57.101 ID:clWlqr9Aa
- ゲーセンですら熱帯だぞ
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 14:58:18.892 ID:UUDntp0K0
- >>5
て、店内対戦も出来るから!
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 14:56:05.296 ID:A/WI+wOTa
- 格ゲー新作にワクワクしたのなんてもう20年以上前の話だわ…
- 7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 14:56:36.167 ID:nXV60zoh0
- 手加減するのもされるのもいやだしフルボッコにするのもされるのもいやなので
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 14:57:33.928 ID:gezbgSHW0
- 昔の格ゲーって家庭用に出ても劣化移植になってたりしてたからゲーセンでやってた人も割りといそう
今だとほとんどないからな
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:01:11.923 ID:UUDntp0K0
- >>9
PS2以降は概ね完全移植だったおもひで
ハードの性能が追い付いてしまってからは基本完全移植よ
基盤も互換性あったりするしな
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:16:13.785 ID:U7LAG9tN0
- >>9
あるあるw
2人使用だったのになぜかゲーム版だと1人仕様になってるとか
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 14:58:33.182 ID:xQ/bC6Cwd
- オンライン無いから家庭用で練習してた
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:03:07.123 ID:UUDntp0K0
- >>11
友達と言えで熱い対戦したり
ネオジオCDのローディングの長さを利用しtえマンガ読んだり
充実していたあの頃
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 14:58:46.023 ID:A/WI+wOTa
- 黄昏フロンティアはEFZで有名だったね、懐かしい
渡辺には勝てなかったけど
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:03:07.123 ID:UUDntp0K0
- >>12
たまに糞ゲーも出してた
渡辺製作所は同人格ゲーのパイオニアだからな
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 14:58:47.930 ID:JIF4MXEma
- あんだけ毎日ゲーセン行って格ゲーがない生活なんて考えられなかった俺ですらもうやってない
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:03:07.123 ID:UUDntp0K0
- >>13
もう一度、もう一度一緒に遊ぼうでヤンス
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:02:40.620 ID:s4a13vyh0
- あの頃とやらを知らないけど格ゲーやってる僕に発言権はありますか?
- 20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:04:06.120 ID:UUDntp0K0
- >>16
バッキャロイ!
今を支える大事なプレイヤーだぞ!
あるに決まってるだろ!
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:03:33.057 ID:5bXvbQvN0
- KOFが毎年出なくなったのが悪い
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:05:39.050 ID:UUDntp0K0
- >>18
ネオポケは国内ではバカ売れしたんだよ!
海外展開なんてしなければ…
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:03:51.313 ID:ZFdxsAw50
- ギルティは今の調整かなり面白い
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:05:39.050 ID:UUDntp0K0
- >>19
僕の梅喧さんが関z年に救われていないので助けて
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:04:16.916 ID:A/WI+wOTa
- 格ゲーはサターンで十分遊べてたろう
特にストゼロ2とかサイバーボッツウチにはサターン無かったけどネオジオあったから毎日やってたな
ネオジオで練習してゲーセンでやって…
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:06:56.418 ID:UUDntp0K0
- >>21
ぶっちゃけると格ゲー移植はサターンの方が優れていた
PSは関z年移植と言いながら実は劣化移植とか多かった
ネオジオカートリッジとか言う最強のハードがあったのでどちらも霞んだおもひで
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:07:14.747 ID:FSS9pLPZ0
- もうレバーをぐるぐるさせて超必殺技を発見して喜べたあの頃は戻ってこない
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:08:52.521 ID:UUDntp0K0
- >>24
隠し技もあった希ガス
確か八雅女の後のさいかも初出は隠し技だった希ガス
今はコマンドリストいつでも確認できるからな
意図的に隠してるのとかもないと思う
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:07:34.139 ID:A/WI+wOTa
- ネオポケ全然売れなくて社員が買わされたと愚痴こぼしてたという話をゲームショップ店員から聞いた覚えが…
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:15:21.921 ID:UUDntp0K0
- >>25
地域差もあると思うけどネオポケは国内はまあそこそこ売れた
当時のSNKを追い込むほどの悲しい売れ行きって程ではなかった
海外展開したため死んだ
ネオポケカラーはゲームボーイカラーよりもカラーの見栄えが良くて
丸いスティックも操作性がよく当時のカラーゲーム機の中では良作だったKOFはもちろんカードファイターズとかも面白いソフトがあった
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:12:41.946 ID:A/WI+wOTa
- 隠し技というと真サムの天覇封神斬(漢字合ってるかしらん)やアペフチカムイリムセを思い出すなあ
実戦で決まると最高に気持ち良かった
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:18:00.783 ID:UUDntp0K0
- >>27
もっぱら閑丸使いの俺、二試合目後半までボタン押しっぱなしの苦行を強いられる
初出の421+蹴りの方が実用性高かったけど
最終段まで貯めたのが当たるととっても気持ちいいので
ボタン押しっぱなしの狂落斬がお気に入り
- 39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:21:27.025 ID:rCTRvRVKa
- >>33
エミュ機で対戦してるやつなんているの?
DOAはエロバレーが本命になったし
GGもbbもkofもやってるの秋葉ぐらいしかいないでしょ
- 45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:26:42.548 ID:UUDntp0K0
- >>39
ちょっと正論で悲しくなった
ブレイブルーは新作出るから!
正直すまんかった
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:14:37.786 ID:rCTRvRVKa
- ドラゴボ→キッズ大暴れ
ガンダム→動物園
鉄拳→強者の動きがキモい
ストファイ→ウメハラ()
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:18:00.783 ID:UUDntp0K0
- >>28
ギルティとKOFとブレイブルー忘れてんじゃねーぞにわか
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:15:07.653 ID:Vx0uSOj8a
- 毒電波学園
帝王の弟子弐
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:15:21.183 ID:h4a/mH6U0
- スト5とかどんなもんかと見てみたけど糞五月蠅い音割れする実況でもう無理
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:18:56.443 ID:UUDntp0K0
- >>30
せんとすは変わってしまった
- 37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:20:34.760 ID:h4a/mH6U0
- >>35
有料放送とかで客集め目的でアピールしてるアールって人
- 45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:26:42.548 ID:UUDntp0K0
- >>37
なんかいたな
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:18:18.170 ID:A/WI+wOTa
- 超絶劣化移植といえぱゲームギア
デフォルメ混ぜたゲームボーイよりひどい
- 51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:36:25.427 ID:Nb24fESW0
- >>34
ひどすぐる…
- 36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:20:03.759 ID:FSS9pLPZ0
- GGはサムスピがゴミすぎた
ガロスペはキャンセル技とかできてまあまあ遊べる部類
- 38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:20:59.042 ID:dkqMSige0
- もっとリアルに忠実な格ゲーならやってみたいかもな
- 45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:26:42.548 ID:UUDntp0K0
- >>38
ブシドーブレードとかいう迷作があってだな
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:22:12.424 ID:AVcT5Zq10
- ウメハラやときどがメディアにも取り上げられるようになってるのにそれでもここまで廃れてるってよっぽどだよな、もうゲームに上手さは求められてないんや
- 45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:26:42.548 ID:UUDntp0K0
- >>40
練習私鉄yくなるとか上手くなるってのが受け入れられなくなってしまったんだな
- 41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:22:29.240 ID:UUDntp0K0
- 導入費用も今と比べたrあすごく安価だったから
ゲーセンもすぐに回収できたこういう変化も大きい
- 42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:23:06.457 ID:iZAzv+jW0
- 誰しも大人になったらゲーセンなんかに行かなくなるからな
よく昔のゲームの思い出話とかするだろ?あれと一緒
- 53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:38:28.065 ID:UUDntp0K0
- >>42
熱帯が家でできるってのが一番大きいと思うの
- 43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:23:27.147 ID:OojtxSaVp
- CPU戦しかやらない
スト5やっとアーケードモード搭載したから最近始めた
- 53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:38:28.065 ID:UUDntp0K0
- >>43
それも格ゲーの楽しみ方の一つだからどんどん楽しめ
- 44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:25:01.663 ID:Kxbs8U7+0
- スト5でデビューしてみたけど全く勝てない。でも楽しい
- 53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:38:28.065 ID:UUDntp0K0
- >>44
ゲームそのものは楽しいのだけれど
開始前の演出の長さが問題
- 46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:26:46.541 ID:ongF78/g0
- スト5とウル4と鉄拳7はやってる
- 47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:26:49.426 ID:kwojqxva0
- スト4はやるのも観るのも超楽しかったのにスト5は観てても面白くないのはなぜなのか自分でも分からん
- 53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:38:28.065 ID:UUDntp0K0
- >>47
システムがシンプルで大味になったからかな
- 48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:27:19.697 ID:A/WI+wOTa
- 今は滅多にゲーセン行かないし行ってもQMA少しやって終了なのだわ
格ゲーやりたいって気持ちにはちょっとならないかなあ
ああでも久し振りにワーヒーパーフェクトはやりたいかも
- 49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:28:45.438 ID:fNMn75rR0
- steamのヴァルハラやって自分が求めてるのは技それぞれに明確且つ単純な解答があってそこから生まれるシンプルな読み合いの勝負だなと思った
格ゲーじゃないって言われたらそれまでだけど
- 50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:35:32.885 ID:ZFdxsAw50
- そんなあなたに恋姫演舞
- 55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:40:00.152 ID:UUDntp0K0
- >>50
そういえばやったことないな
やってみようかな
- 52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:37:12.413 ID:fNMn75rR0
- 恋姫やりたいけどsteam版って人いるのかね
- 54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:39:05.638 ID:4Zcg/7w8p
- 毎日vf2やりに通ってた頃が懐かしいわ
もうあの頃の情熱は無いなあ
- 56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:40:46.643 ID:UUDntp0K0
- >>54
3D格ゲーがどうもなじめなかった当時のおいら
バーチャロンに逃げ出す
- 57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:43:07.480 ID:SFugz0gRd
- 今日のワールドヒーローズスレはここか
- 59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:48:53.881 ID:UUDntp0K0
- >>57
毎日立ってるみたいな見栄を張るな
今年のと言い給へ
- 58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:48:03.581 ID:UUDntp0K0
- 個人的に気になってる事
・SNK倒産騒動で流れてしまったストーリー
ロック、神丸、拳崇
こいつらのメインストーリーが無くなってしまったのが悲しい・結局梅喧の仇誰やねん
あんまりメインストーリー追ってなかったからよくわからん・開発スタッフのおちゃめエピソード
藤堂竜伯のプロフィールどっかにやったり
予算無くてプロデューサーが声担当したり
ダンとユリのメーカー同士の煽り合い
さすがに消されたK9999
トランザムしちゃう子格ゲー界隈はこういう面白エピソードが多いから
もっと元気にやってほしい
- 60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 15:58:40.358 ID:1+/RFD2za
- メルブラやりたい
- 61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 16:01:25.317 ID:4JafZxqIK
- 武リキとかいうマイナー格ゲー覚えてるやついる?
- 62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 16:05:10.059 ID:UUDntp0K0
- >>61
覚えているだけなら
- 63: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 16:32:51.567 ID:WqKLQU1J0
- 来月のフリプにBBCF来るよ
- 64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 16:37:39.719 ID:1zy3sDa80
- 色んな格ゲー買ってみてはいるけど
結局ギルティしか触ってないギルおじだわ
- 65: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 16:39:38.986 ID:eCphiYRd0
- ギルティイグザード以来やってねーや
- 66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/23(金) 16:40:40.278 ID:qaryQ1N60
- ヴァンパイアハンターの頃が最高に楽しかった・・・
もうあの頃のようには楽しめない