Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

【悲報】ワイ、経費をそのまま返ってくるもんだと信じ込んでしまい無事死亡

$
0
0

1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:16:41.00 ID:usntOLkKM
パソコン買いすぎたンゴ…

2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:17:04.13 ID:KV6yYQDw0
何言ってだ

5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:17:37.53 ID:usntOLkKM
>>2
わかるやろ
10万のパソコン買ったけどそのときは確定申告の時に10万返ってくると思ってたんや

8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:18:11.06 ID:mI96g1O40
>>5
経費の意味考えろや

16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:19:53.61 ID:usntOLkKM
>>8
事業で使った金は返還しますよって制度じゃないんか?

19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:21:11.49 ID:KV6yYQDw0
>>5
頭大丈夫か
自営向いてないぞ

25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:22:12.14 ID:usntOLkKM
>>19
でも今さら被雇用なんて無理やし~

107: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:35:23.25 ID:r4GWv3cqM
>>5
ガイジすぎるやろ

3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:17:19.63 ID:xQEQU7LR0
前経費でパソコンかいまくれるってスレたててたやつ?

4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:17:25.24 ID:mI96g1O40
ええ…

6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:17:54.34 ID:ESj9juZsM
え、帰ってこないんか…?

引用元

7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:18:02.51 ID:gyD1RseQp
外事すぎて草
こんなん社会に出しちゃいかんやろ

12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:19:04.86 ID:usntOLkKM
>>7
でもおまえより稼いでるで

21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:21:26.77 ID:vSehbs7A0
>>12
これは反論としては見当違いやろ
やっぱガイジなんやな

31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:23:45.86 ID:usntOLkKM
>>21
まあ泣くな

9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:18:16.69 ID:qdAm5l2qa
雇われなら領収書差し出せばそのまま返ってくるやん

10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:18:42.94 ID:AmplBlcU0
ネタスレやぞおまいら

11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:18:48.62 ID:usntOLkKM
按分分は返ってくるから家賃も30万とかのところに引っ越そうとしてたンゴ

14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:19:09.19 ID:lOrHZ1HC0
その程度の知識で起業したのかよ

17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:20:12.67 ID:usntOLkKM
>>14
だって記事書くだけやし

120: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:37:17.97 ID:elPSIHlG0
>>17
アフィサイトのライターかなんかか?

15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:19:09.52 ID:mRF9zyMG0
立て直しは甘え

20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:21:21.80 ID:Qi1nGhLO0
このレベルのガイジが確定申告に腐るほどいるという事実

121: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:37:26.71 ID:E8gVMMQW0
>>20
だからあんなに混むのか、、

22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:21:51.31 ID:6tpvooWWd
経費でなんでも戻ってくるのに格安simつかうガイジ

27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:23:03.54 ID:usntOLkKM
>>22
いやケータイはキャリア使う意味がないんだけど
キャリア使ってるのは情弱だけだろ
キャッシュフローって知ってる?

30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:23:34.08 ID:nEkjuJ7I0
>>27
経費知らんくせに偉そうで草

32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:23:58.49 ID:jd6O891+0
>>30
やめたれw

23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:21:58.02 ID:mJ70Vx/o0
バカでもわかる簿記とかまず読みなよ

いきなり税の話はいっちには高度すぎるんだと思う

28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:23:28.04 ID:usntOLkKM
>>23
一応簿記は履修したで

39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:25:19.02 ID:oasKAA8I0
>>28
寝とったんか?

46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:26:20.12 ID:usntOLkKM
>>39
いや勘定科目の足し算するだけやん
経費の意味自体を問う問題はない

58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:28:03.22 ID:3koSLW1l0
>>46
簿記で経費が返ってきたことあるか?

71: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:29:56.70 ID:usntOLkKM
>>58
何年まえの話やと思ってんねん

75: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:30:23.61 ID:3koSLW1l0
>>71
何年間経費のこと勘違いしとったんや…

62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:28:32.91 ID:oasKAA8I0
>>46
君がどの程度の簿記をしとったんか知らんけど、損金算入の根本すら理解してないねんからそれはもう馬鹿にされても仕方ないで

67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:29:32.35 ID:usntOLkKM
>>62
でも日商簿記3級持ってるから

84: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:32:10.04 ID:oasKAA8I0
>>67
資格持ってて損金算入の概念理解してへんねんから資格持ってなくて知らんやつよりもっとたち悪いだけやろ

40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:25:21.00 ID:mJ70Vx/o0
>>28
じゃあそもそもなんで全額損金参入できると思うの?

それと経費は全額確定申告で帰ってくるとおもったの?

50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:26:51.18 ID:usntOLkKM
>>40
個人事業主はサラリーマンよりも偉いから

57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:27:50.26 ID:N27Kb2bbd
>>50
偉いかどうかはわからんがお前がバカなのはわかる
親がどうしようもないアホやったんやろうな

66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:29:05.48 ID:usntOLkKM
>>57
でもおまえより高学歴やわ

77: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:30:50.28 ID:N27Kb2bbd
>>66
高学歴高収入なのにとてつもなくバカなんやな
まぁええやん、バカでも生きていけてるんやから
別にお前が悪いとは言ってないから気にせんでええで

81: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:31:53.11 ID:usntOLkKM
>>77
頑張れ敗者

26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:22:24.12 ID:MF1aa7aD0
たまに打出の小槌みたいに思っとるやつはおる

36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:24:37.87 ID:usntOLkKM
>>26
家賃高いほうがお得やんとは思ってたンゴ

29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:23:32.94 ID:Yfs8V4dQ0
えぇ…

35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:24:27.49 ID:zYMvSyVh0
クレジットカードを無料でお金もらえるカードだと思ってそう

42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:25:28.22 ID:usntOLkKM
>>35
上手くない例えを無理して書き込む奴って必ず湧くよね

53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:27:33.48 ID:MF1aa7aD0
>>42
お前はそのレベルの勘違いをしとるやろ

37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:25:03.43 ID:mI96g1O40
個人事業者は絶対経費でないもんまで経費として計上してるで

221: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:00:39.11 ID:2G9uU34z0
>>37
調査入ったら終わるで
ソースはワイ

227: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:01:32.70 ID:BdcIycsa0
>>221
どう終わったんや

238: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:04:06.42 ID:2G9uU34z0
>>227
結構適当にやってたら貯金全部持ってかれました

242: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:05:59.15 ID:GtXGCykO0
>>238
どれだけ悪どかったんや

246: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:06:59.48 ID:q0SzSIWSx
>>238
そらTENGAやエロDVD買った金計上したらアカンやろ

249: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:07:23.40 ID:BdcIycsa0
>>246
研究費だから……

38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:25:16.62 ID:KXrxomKa0
よくしらんけど控除されますよってだけなんちゃうの?

49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:26:37.40 ID:mI96g1O40
>>38
せやな
事業のために支払った額は所得から免除してやろうってことや
個人でも会社員でもあるな

41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:25:22.98 ID:KwT0XYIBd
そもそも10万のパソコンなら消耗品にならんやろ
減価償却せなアカンとちゃうか

43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:25:55.55 ID:oasKAA8I0
>>41
30万以上ちゃうのん

54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:27:41.61 ID:KwT0XYIBd
>>43
10万めやす

79: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:30:54.72 ID:oasKAA8I0
>>54
ほなしなあかんな

55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:27:42.58 ID:usntOLkKM
>>41
ニワカかよこいつ

64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:28:49.82 ID:KwT0XYIBd
>>55
お前がだよ

44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:25:56.00 ID:Sv71IDot0
パソコン代分の税金が浮くだけや

52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:27:20.73 ID:usntOLkKM
>>44
パソコン代自体が浮くと思ってたんや

47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:26:25.47 ID:oasKAA8I0
たぶん今年から確定申告しだした株ニートとかそんなんやろ

51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:27:13.41 ID:v/HxjN9E0
領収書ありゃ飲み食い全部ただや!

155: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:42:34.50 ID:XnG85zSf0
>>51
こマ?起業しなきゃ

170: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:45:07.06 ID:rdYoLTif0
>>51
な訳無いやろ
飲食代が経費で落ちてもそれは税金対策でしかない
飲食に払った金が全て返ってくるのは接待したサラリーマンだけや

60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:28:26.04 ID:JBksJ/Vj0
ワイは白色から青色になってわからんくて困ってるわ

76: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:30:24.48 ID:usntOLkKM
>>60
ワイも開業するで
パソコンも30万までいけるな

83: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:32:03.36 ID:JBksJ/Vj0
>>76
頑張るんやで
ワイはやる気続かなくて去年は最悪やったで
自殺も考えた

61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:28:32.48 ID:yazRGks/0
経費より申告書類上の利益削るんやで
安く手に入れたものを定価割れで売って古いから領収書無いってことで定価で計上して利益から差し引く、あとはポイント付くとこで買い物して経費に出来ない生活費はポイントで節約するんや
ワイも定価割れした生活用動産をわざと転売目的として申告して節税しとる

234: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:02:45.26 ID:2G9uU34z0
>>61
バカなワイには何言ってるか分からん

68: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:29:35.68 ID:3koSLW1l0
まぁ無知だっただけでしょ
誰にだって知らないことはある、それが経費だっただけのことや…

69: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:29:44.53 ID:rxmKwG5Sa
経費で買った分全部返ってきたらみんな自営業するやろ

70: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:29:55.51 ID:VKWPenmb0
個人事業主レベルで「これ経費で」を鵜呑みにしとるアホがほんまにごく稀におるんよなあ

72: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:30:05.14 ID:J45U/sNI0
経費枠を使い切りたいというのはあるけどな
ハタから見ると無料か何かに見えるのかもしれない

73: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:30:08.35 ID:gYn4zeYX0
会社命令で出張行った時に交通費宿泊費出るのも経費って言うから勘違いしてたってことやろ

74: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:30:15.56 ID:7ZxP7OFk0
そんなんやりたい放題なるやん
経費戻ってくるし外食しまくりとか車買うとか

80: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:31:23.37 ID:usntOLkKM
>>74
仕事用ならいいだろ

85: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:32:19.57 ID:mI96g1O40
>>80
なんで国が施しをせなあかんのや

92: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:33:17.61 ID:usntOLkKM
>>85
所得税払うから

98: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:34:09.06 ID:ykHwP8/X0
>>92
所得税払うからお金あげるんかw
あほやんw

78: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:30:52.23 ID:eDVQtKJ40
自営業したらパソコン無料で買えるってこマ?
ワイも明日起業するわ

82: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:31:59.69 ID:v/HxjN9E0
>>78
嘘つけ領収書もらえば全部返ってくるぞ

87: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:32:47.86 ID:0mdteyq70
経費多すぎて赤字や

88: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:32:51.40 ID:usntOLkKM
「経費で落ちる」って言葉があるやん
仕事用ならタダなんだな~って思うやろ

94: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:33:31.29 ID:mI96g1O40
>>88
法人の経費と混同するガイジ

101: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:34:30.10 ID:usntOLkKM
>>94
だからそういうとこ紛らわしい慣習が悪いんやな

よく使う言い回しを無関係の時点で聞くと勘違いしちゃうやろ

106: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:35:20.57 ID:mI96g1O40
>>101
一般常識やん
会社員やって給与所得控除あるんやし

90: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:32:52.45 ID:cXuRqgzgM
というか起業してないんか?

95: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:33:39.04 ID:usntOLkKM
>>90
まだ白やで

91: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:33:01.07 ID:ISlP1eEdM
家族を雇用している場合の経費と勘違いしたんやろなぁ

93: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:33:21.51 ID:yxlQ5kA80
そんなことも知らないのか
頭悪すぎ

102: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:34:40.23 ID:qdAm5l2qa
雇われさんはね「経費=会社が負担」だからタダであれこれできるんじゃって思うかもしれんけどなあ

105: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:35:12.82 ID:KwT0XYIBd
今白でも複式やないとアカンのやろ
白色申告する意味あるんか?

112: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:35:54.98 ID:usntOLkKM
>>105
そら開業してなかったからや
それに白色は簡易簿記でええんや

109: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:35:40.87 ID:yA7Q9Cwq0
誰でも知らないことはあるんだけど
知らないのに実行しちゃうところがすごい

117: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:37:02.92 ID:3koSLW1l0
>>109
知らないことを知らないんだからそらそうでしょ

115: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:36:45.69 ID:/UZzSRKja
減価償却費も知らなさそう
まぁ税理士に丸投げしとけば問題ない

116: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:36:51.85 ID:IHaYkNFa0
経費で落ちるってのは会社の経費として計上すれば会社の利益が小さくなって税金払う額が減るからお得やん?って話やろ

118: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:37:10.15 ID:MGEGfrxK0
ただ赤字垂れ流してるのを税金対策とか言ってるアホは結構見かける

126: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:37:48.79 ID:U+Mcv1/sa
稼いどるなら所得税払わなくて良くなるんやからええやろ
税務署睨まれない程度にギリギリまで経費で落としまくっとるわ

131: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:38:53.53 ID:mI96g1O40
>>126
孫へのプレゼントを経費にしようとしてるやついて頭にきますよ

142: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:40:42.75 ID:U+Mcv1/sa
>>131
可愛いもんやないか
完全私用の外車や愛人用のマンションの家賃100%経費で落としとる奴どんだけおるか

150: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:41:55.84 ID:0mdteyq70
>>142
会社名義だからセーフ

151: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:41:57.65 ID:mI96g1O40
>>142
ええ…よく怒られんなあ

127: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:38:11.95 ID:/Wzwxnxsd
イッチがよく使う「でも」って口癖が多い人間は自己肯定を現実に満たせてない傾向にあるんや
肯定できない現実を否定で埋め合わせようとするんやけど現状に不安な人間の特徴やから内心ビクついとるはずやから優しくしたり

129: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:38:22.82 ID:QBl3KCaX0
こんど開業届け出して青色申告しなきゃいけなくなるけどやる自信ないわ
素人なら税理士丸投げしたら元取れたりせんかな

132: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:39:31.38 ID:usntOLkKM
>>129
取れるで
素人は全部任せとけや

133: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:39:31.91 ID:nEPr4z1ca
予算あんだからまず最初に買っていいか聞けよ

135: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:39:38.84 ID:ISlP1eEdM
クレヨンしんちゃんの本を経費と言い切った知事もいたし…

137: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:39:47.13 ID:yxlQ5kA80
売り上げ=利潤と思ってそう

145: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:41:19.36 ID:IHaYkNFa0
開業するなら税理士と繋がり持っとく方が得やと思うがな
長い付き合いになれば確定申告くらいタダでやってくれるで

146: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:41:31.99 ID:Qi1nGhLO0
e-tax導入は失敗やぞ
年寄りはともかく投資とか事業やってる奴でパソコン使えんとかありえん

147: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:41:34.51 ID:YyzNzxjha
ワイ経営者やけど未だに仕組み分からんのやけど、税金が減るって認識でええんか?
後、従業員の打ち上げで使った飲食代4万弾かれたんやけど基準は何やねん
四万も一人で食事する訳ないんやから分かるやろ

159: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:43:19.12 ID:oasKAA8I0
>>147
何で計上してん福利厚生費ちゃうか?
会議費で落とせや
税務顧問おらんのか

167: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:44:44.86 ID:qdAm5l2qa
>>147
税理士さん付けてる?
スタッフとの飲み会で経費認められんとかありえんよ

149: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:41:45.24 ID:/kjg17aU0
赤字の中小企業の経営者がくっそ高い外車乗り回してるのよく見るわ

152: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:42:06.18 ID:Z5aUl6DN0
10万ならギリ全額損金経理で損金算入できる

157: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:42:46.92 ID:l9REUgkP0
確定申告ギリギリやけど今やって間に合うんか?

165: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:44:23.14 ID:llpKXpJ3a
>>157
会場が用意されんだけでいつでも出来るぞ

172: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:45:20.65 ID:l9REUgkP0
>>165
遅れたら余計取られるんやろ

175: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:46:19.72 ID:oIkNYqcS0
>>165
還付はいいけど納付の場合は延納税かかってくるやろ

185: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:48:33.15 ID:U+Mcv1/sa
>>175
割増で税金持ってかれるのより税務署に睨まれるようになる方が厄介やわ

158: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:42:50.14 ID:mI/crCCg0
他人の○○は経費でいけるで~は信用せんほうがええで
ただ税務署につつかれてないだけの場合もあるからな

168: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:44:45.84 ID:7ZxP7OFk0
>>158
年商で変わってくるな
ワイが聞いたのは800万以上だとおかしな計上すると突っ込まれる
低所得者は放置

176: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:47:15.45 ID:oasKAA8I0
>>168
それただの接交費上限やろ

162: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:44:07.67 ID:oIkNYqcS0
なんで店で買ったものの代金を国が代わりに払ってくれるという発想になるのか意味がわからん

163: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:44:09.81 ID:gdYnZnsV0
日商3級ならしゃーない
今からでも勉強しましょう

164: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:44:10.80 ID:/kjg17aU0
益金-損金=課税対処所得
課税対処所得×税率=納付税額

経費になる=損金に加算するってことや

169: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:45:00.72 ID:iE7c8OFW0
個人レベルなら会計ソフトで毎月仕訳つけてればほぼ自動でおわったわ

174: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:46:18.61
ワイはもう全部税理士に投げたで😫

177: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:47:18.85 ID:boSCVZOi0
リーマンは経費で落とす=ただやから
その認識を持った人間が自営にもたまに経費で落とせばええやんって言ってくる事はあるわな
ワイの金やぞ

178: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:47:30.49 ID:Z5aUl6DN0
税金なんてわざと複雑にして無知から余計な金を毟り取るのが目的だから…
お金が大事なら自分から積極的に学んでいくことやで

179: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:47:42.06 ID:6ffe4h7Wd
税理士の腕によって落とせる経費と落とされへん経費ってあるんか?

187: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:49:07.46 ID:BdcIycsa0
>>179
職種に対する理解度で変わってくるんやないかな
経費なんて要はストーリーが作れるかどうかやし

189: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:49:40.54 ID:ISlP1eEdM
>>179
一昔前は言ったもん勝ちのTRPGだったらしい

191: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:49:54.99 ID:l9REUgkP0
>>179
税務署OBやと税務署がつっこまんところ知ってたりするで

194: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:50:27.93 ID:IHaYkNFa0
>>179
税務署出身の税理士は税務署に顔が効くから多少おかしくてもツッコまれないという都市伝説が

201: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:52:39.15 ID:oasKAA8I0
>>194
それはその地域の税務署長やってたレベルの人間で尚かつその人との関係をしっかり保ってる会計顧問を自分の会社に置いた場合だけや
普通のやつなんか絶対に無理
今どきそんなん出来るの限られてる
地域性もあるしな

217: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:59:11.09 ID:qjI+wRbIM
>>194
昔その立場利用して脱税で捕まってたやつおるよな

181: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:48:01.52
今年は900超えないように税金対策頑張ったやで😊

183: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:48:15.86 ID:u3d7WIwrd
学生のころ友達がわいの名前で領収書切っててどうすりゃええかわからんくて不眠症になったからあんま笑えんわ

188: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:49:17.83 ID:rdYoLTif0
>>183
何ともならんやろ
どう考えて悩むんや・・・

192: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:50:08.31 ID:u3d7WIwrd
>>188
後日請求されるんかなって…

209: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:55:18.00 ID:rdYoLTif0
>>192
知ってるか知らんかは大きな違いやけど
飲食した事実無いのに払う義務はないし
仮にそれを知らなくても周りに相談すればすぐ解決できる
それでも不安なら縁切れば良いやん

184: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:48:22.92 ID:qdAm5l2qa
領収書1万提出して、1万戻ってくるのが当たり前な人はあまり書き込まんほうがええんやない?

186: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:48:50.40 ID:K8yKOxu90
確定申告の意味を知らない大人がいるなんて…

195: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:50:47.68 ID:oIkNYqcS0
寄付金控除とか医療費控除とか払った金そのまま戻ってくるとか思ってるガイジもいるしな

202: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:53:02.56 ID:nRCZTTGXa
実際経費で落とすとどうなんの?
節税とかよく言うけど具体的に知りたいわ

205: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:54:16.75 ID:boSCVZOi0
>>202
税金かけられる分の所得が減って税金が減る

203: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:54:08.14 ID:KwT0XYIBd
どうせ通帳も分けてないんやろな
一応めんどいけど事業主貸でどうにかなるけど

210: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:56:07.71 ID:HQ1uLTLA0
自営業はこういうところ旨味あるよなあ

212: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:57:01.79 ID:sb4xU17Pa
いっちどんな会社経営してるんやろな

213: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:57:02.82 ID:r9B7purq0
ガイジすぎて草
お前税金対策って知ってっか?w

214: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:57:20.42 ID:ZmmfYDHeM
税理士なんていくら金払っても最後は税務署の味方や

219: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 02:59:27.14 ID:Yi5qbhLh0
はえー税金って収入にかかるんじゃないんですね

224: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:01:03.30 ID:qdAm5l2qa
>>219
消費税…

231: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:01:45.81 ID:boSCVZOi0
>>219
でも収入はちょっとでもごまかしたら見つけ次第殺されるらしいで

243: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:06:14.96 ID:Yi5qbhLh0
>>231
いや収入に限らず見つけ次第殺すべきやろ

226: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:01:27.36 ID:rdYoLTif0
青色申告は実際は簡単やけど敷居高いのは事実
なぜなら青色申告自分でするやつは100%貧乏人
銀行や銀行以外の金貸しから金借りてtるという事実あるから負い目感じてる
銀行教会や消費者金融と情報共有できないの知らない

229: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:01:35.97 ID:vSehbs7A0
所得を下げまくってそこにかかる税金を減らすって言う戦法なんや
これが進むとマネロンだったりタックスヘイブンに進化するんや

232: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:01:46.75 ID:wy7DZqXq0
リーマンは自分がどれだけ控除されてるかも碌に知らん奴いっぱいおるからな
幸せな奴らやで

236: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:03:19.92 ID:S9RkfNIm0
確定申告の用紙ってモノクロ印刷でええんやろか

237: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:03:51.13 ID:qdAm5l2qa
>>236
手書きでもええよ

245: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:06:36.47 ID:S9RkfNIm0
>>237
サンキュー
医療費控除入れ終わって
家のインクジェットで印刷したら
なんかのインク切れてて変な色で焦った

251: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:09:11.26 ID:xDMUIzgu0
領収書は額面15%の金券やぞ

253: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:09:25.78 ID:6Ug4CP+D0
顧問税理士には飲食費は2人以上在席の領収書やないとアカンよって言われとる

257: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:11:11.65 ID:U+Mcv1/sa
>>253
接待交際費やとそうやろね
出張中の飯は一人でも旅費交通費計上でオッケーや

254: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:09:33.53 ID:dwJMI1bk0
性犯罪の刑事弁護とかやってる弁護士がエロ本代を経費で落とせたって言ってて草

259: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:11:21.94 ID:CytsC8fT0
わい無知なんやけど、経費って例えば年収1000万だったとしてそこから300万の経費使えば年収700万ってことにして税金少なくしてやるぞ!ってことなの?

260: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:11:39.24 ID:CytsC8fT0
>>259
教えてほしい

261: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:12:23.38 ID:WsLWe4gKd
>>259
せやで

262: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:12:39.68 ID:rdYoLTif0
>>259
な訳無いやろカス
税金の仕組みから勉強しろ

263: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:12:41.86 ID:U+Mcv1/sa
>>259
細かく言うと違う部分もあるけどざっくりそんな感じやで

274: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:17:21.36 ID:qjI+wRbIM
>>259
年収というか年商かな

264: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:12:59.57 ID:y0fZPZij0
友人の経営者で電子マネーチャージした時の領収書と使った時の領収書で二重にやってるとか自慢してたんやがよう考えるわ

266: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:13:54.56 ID:Zp+JCobG0
商品を掛けで売って、代金を翌年度に受け取った場合、
今年度と翌年度のお金の処理どうなるん?
持ち越し的なことしないとダメなん?

273: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:17:10.33 ID:qdAm5l2qa
>>266
厳密にはいろんな処理がいる事例も最終的に帳尻が合えば、零細企業レベルでは誰も何も言ってこないから専門家に任せてたら安心していいんやで

284: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:20:57.82 ID:Zp+JCobG0
>>273
わかった

268: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:14:26.72 ID:DBo+hM1Ud
漫画やドラマで経費で落ちる=タダみたいな描写たまにあるから勘違いする人がおるのも分からんでもない

269: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:15:17.73 ID:rdYoLTif0
税理士に任せとけばいいとか言うのが一番アホ
まず自分で勉強しろ

277: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:18:31.59 ID:66gxUvjpd
税理士使ってるなら最初から聞いたらええがな

285: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:21:21.55 ID:/UZzSRKja
俺役員だからって理由で嫁との飯代全部経費にしてるワイの上司

289: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:22:06.99
>>285
頻繁にやりすぎるとアカンって言われたわ😫

220: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/03/13(火) 03:00:16.37 ID:Gr+9YnBh0
お勉強になるわ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

Trending Articles