
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:46:04.665 ID:QL55gRyy0
- 登山といっても低山しか言ってないんだけどな
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:46:39.094 ID:vmGrZl0ha
- それ丘じゃね?
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:46:45.358 ID:6WyFcv0Rd
- 低山(1000m以下)
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:47:11.692 ID:QL55gRyy0
- >>3
いや、1500ぐらいまでは行くけどな
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:50:05.559 ID:6WyFcv0Rd
- >>5
その辺まで低山か、素人からするとなかなかの高山
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:52:01.571 ID:QL55gRyy0
- >>11
そうでもない
所詮は登山口の標高がどれぐらいか次第だから
2000mの山でも登山口が1300mの所なら登るのはたったの700mだろ
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:47:00.266 ID:zTBGkIVlp
- 外飯美味しくないの?
登山とかキャンプ興味あるんだけど
- 7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:47:48.495 ID:QL55gRyy0
- >>4
キャンプは車で行くんだろ?
それはまた別じゃないか?
登山だと自分で担いでいくから食い物なんてある程度限られるんだよ
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:48:00.259 ID:xsUZ4Jzp0
- 数ヶ月も山にこもってるのか
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:48:23.803 ID:4yQ+Z/lO0
- 低山なら色々用意して食事を楽しむ余裕あるだろ
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:49:55.476 ID:QL55gRyy0
- >>9
周り見てもそんな凝ったことしてる奴ほとんどいないぞ
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:50:31.508 ID:4yQ+Z/lO0
- そりゃそれで満足できるからだろ
できないなら用意していけばいいじゃんってだけの話
- 20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:53:00.758 ID:QL55gRyy0
- >>12
その通りだな
やろうと思えば山で焼肉でも鍋でも寿司でも食える
だけどしない罠wwwwww
- 14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:51:47.375 ID:5Klm8PEB0
- この前天保山登った時は牛丼食った
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:51:50.696 ID:s8rPCoX90
- 肉持ってって山頂で焼いて食おうぜ
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:52:20.317 ID:1XQst0yna
- 茶臼山(大阪)
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:52:43.538 ID:bPlriIx90
- おにぎり二個とカップヌードルがジャスティス
山頂で食うと美味くね?
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:53:23.505 ID:s8rPCoX90
- >>18
わかる
体動かした方はうめえよな
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:54:50.945 ID:QL55gRyy0
- >>18
それなんだよ
休日にいわゆる低山と呼ばれる山に行くだろ
で、山頂とか見栄えのいい場所で飯にするんだけど
何を食うのかというとカップラーメンとかおにぎりとか、その他インスタント系食品なんだよ
これに最近疑問を感じるようになったっつー話よ
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:53:00.426 ID:0NYdNUyr0
- 普段料理してるかどうかで差がでるな
事前準備しておけば色々できる
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:56:24.620 ID:QL55gRyy0
- >>19
ヤマレコとかyamapとかを見てると
そこそこ凝ったことしてる奴もいるけど非常に稀だ罠
女子力高い女が見栄えのいい料理を作ってる写真あったりするけど
そういうのはほぼグループで来て宴会レベルのことしてる奴らだし
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:03:13.095 ID:0NYdNUyr0
- >>25
まあわし、サークルが厳しかったからインスタント食品不可だっただけなんだがな…
野菜切っていってウインナーやら持ってけば鍋系は余裕
ティーバッグと粉乳と砂糖用意して紅茶飲むのは何よりの贅沢だった
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:06:06.624 ID:QL55gRyy0
- >>33
そこまでやったらメシ関係は充実するだろうな
ただ手間や後片付けとトレードオフだな
- 45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:09:27.158 ID:0NYdNUyr0
- サークルでは肉に火を入れて夏場でも2日くらい使ってたけどあれだけは二度とやりたくない…
>>40
普段の料理の手間とほぼ変わらんよ、だから料理やるか否かで差がでる
鍋なんてカレー作るわけでもあるまいし大して汚れんよ、水洗いして再利用余裕
- 51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:13:04.310 ID:QL55gRyy0
- >>45
俺は普段料理しないから駄目なんだろうな
外食ばっかだし
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:53:13.104 ID:h6ZZ1X310
- 高尾山なら上に飯屋があるぞ
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:54:08.571 ID:2NG08CQb0
- サバイバルナイフ一本あれば豪華ディナー余裕
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:58:07.178 ID:fD2IhxzAM
- 今の時期だと山で食料調達は難しいから
やっぱり登山者襲うのがいいのかな
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 08:58:52.075 ID:QL55gRyy0
- せっかくの休みに時間と労力を使って山に行き
そこでカップラーメンとコンビニのおにぎりを食ってると
どうなのかなとふと最近思うようになったんだよ
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:00:45.978 ID:4yQ+Z/lO0
- おにぎりにしたって自分で中身考えて作って持って行けば楽しいぞ
趣味なんてかけた手間と楽しさ比例するからインスタントで手抜きしてたらそりゃそうなるよ
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:02:09.671 ID:QL55gRyy0
- >>28
確かにそうだな
同じおにぎりでも自前の方が喜びも大きいだろうと思う
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:00:59.701 ID:QL55gRyy0
- 山に行かなければ1500~2000円ぐらいのランチを食ってるんだよ
それなのに山に行くとカップ麺とコンビニおにぎり
あれ?なんか俺休みのたびにわざわざ山に貧しい食事しに行ってるじゃん
と思うわけよ
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:02:08.456 ID:s8rPCoX90
- 山頂では軽くメシ食って、下山後に温泉入って、温泉上がってからいいモン食えばいいんじゃないか?
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:03:28.127 ID:QL55gRyy0
- >>30
賢い
俺も下山後に銭湯に行くことはたまにある
だけど俺の話は山で食う昼飯のことなんだよ
下山してからになるとどちらかというともう晩飯だしな
- 43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:08:26.750 ID:s8rPCoX90
- >>34
じゃ鍋割山の鍋焼きうどんとか、
そういう山小屋のメシをあてにする登山を考えるのはどうよ
- 49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:12:04.305 ID:QL55gRyy0
- >>43
利用できるときはもちろんするよ
低山なんて山小屋や飲食店がある山はあんまりないからな
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:02:25.061 ID:JGyGKp2E0
- まーたゆるキャン見てハマったオタクか
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:03:28.812 ID:Q7wm5W680
- はやりにびんかんなおたく
- 41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:06:53.260 ID:QL55gRyy0
- >>35
登山て今流行ってるの?
- 36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:04:11.466 ID:2NG08CQb0
- 普通は罠仕掛けといて一週間後ぐらいにまた来るんだよ
- 37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:04:17.893 ID:UovUwABt0
- ゆる山
- 38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:04:44.927 ID:rcqHRxeA0
- つべ見てみ
いろいろ作って食ってるから
あのやり方参考にして普段の料理も効率化できるかもしれん
- 44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:09:12.055 ID:QL55gRyy0
- >>38
youtubeサッと見たらいっぱいうpされてたわwwwww
あとでじっくり見てみる
- 39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:05:50.261 ID:fycj/6nj0
- 鍋は簡単だよ
重い荷物もてなきゃいけないが
冬山で鹿鍋とかクレープつくるとか
いろいろやってる
- 47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:10:47.388 ID:QL55gRyy0
- >>42
だよな
キャンプは自分で装備や食材を担いで行くわけじゃないだろうから
やろうと思えばいくらでもゴージャスにできるだろ罠
- 89: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:31:36.660 ID:EMjUm24p0
- >>42
お前の無様な必死にワロタwww
- 46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:10:14.892 ID:fycj/6nj0
- 全部食材切ってジップロックに突っ込んでいくだけで、大抵のものはできる。
- 48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:11:36.981 ID:fycj/6nj0
- カレーもスープカレーにしたらいい
温めるだけのカレーやシチューみたいなものでも、最後にお湯いれてスープにしてのめば、最後にキッチンタオルでふいておわれる
- 50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:12:38.619 ID:fCM0hkZJa
- レーション食えレーション
- 52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:13:52.978 ID:Q8TaAdGsd
- 飯盒に切った野菜詰めてペットボトルにスープ入れてったりする
アルコールストーブなら火力弱いけど安くてコンパクトで便利
- 58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:18:24.274 ID:QL55gRyy0
- >>52
アルコールストーブなんて使ってるの見たことないぞ
不便なだけだろアレ
- 53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:13:56.527 ID:fycj/6nj0
- 低山専門の登山家いるからな
いろんな楽しみ方調べたら出てくるよ
あんまりいえないが、ブッシュクラフト興味あれば魚釣りもセットでできる
技術が色々必要になってくるけど
虫とか蛙とか行けるならもう少し簡単
- 59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:19:39.501 ID:QL55gRyy0
- >>53
いや、キャンプじゃないからな
- 62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:20:29.065 ID:fycj/6nj0
- >>59どういう意味?
- 70: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:23:24.535 ID:QL55gRyy0
- >>62
低山の山登りすれば
そんなの机上論だとわかるはず
なぜならそんなことしてる奴いるなんだよ
みんなほぼ99%の人達が、サッと食える簡単なものをサッと食ってるだけ
これが現実
- 71: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:25:27.320 ID:fycj/6nj0
- >>70
おまえが登山友達いないだけだろ
なにいってんだ
たくさんいるわ
てかおまえは周りの他人がどうしてるかで自分の行動変わるのか
- 74: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:26:44.347 ID:QL55gRyy0
- >>71
どうしたの?急に豹変して
低山ハイクしてる人達の食事の話してるのに
自分がもっと凄いことできるからと知識をいくら披露しても意味ないぞ
- 78: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:28:36.176 ID:fycj/6nj0
- >>74
低山専門の登山家もいるから
調べたらでてくるっていってるだろ
ブッシュクラフトなんてしなくて
普通の装備でやってる人もいるっての
ブッシュクラフトは楽しみの一例だわ
- 83: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:29:31.469 ID:QL55gRyy0
- >>78
そうだね
その通りだね
これで満足か?
- 85: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:30:22.356 ID:0NYdNUyr0
- >>83
サークルで十人単位でやってたぜ
- 93: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:32:49.506 ID:QL55gRyy0
- >>85
だろ
やっぱりそういうのはグループだろ
- 94: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:33:07.114 ID:0NYdNUyr0
- >>93
ソロでもやれるぜ
- 104: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:37:53.119 ID:QL55gRyy0
- >>94
やれるけどやらないし
やってる奴はほとんどいないぞ
- 105: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:38:10.924 ID:0NYdNUyr0
- >>104
俺はやるぜ
- 54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:15:29.797 ID:QL55gRyy0
- だけどよ
少なくとも低山に来てる奴なんて周り見てもほぼインスタント系の食い物とか
おにぎりとか総菜パン食って終わってるんだよ
現実はこれだぞ
- 55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/17(土) 09:16:34.215 ID:VXBlWCKJ0
- インスタントで十分だろ
凝ってもいいけど面倒すぎる