Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

死ぬほどヤバい、ノロの辛さを教えてあげるスレ

$
0
0
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:00:02.08 ID:PWpq+gAi0
今年、ノロ(感染性胃腸炎)が大流行してるらしいから、予防の意味でも、このスレを読んでノロの辛さを知って欲しい 俺の場合 突然、体調が急激に悪化し 意識が朦朧とし、目の前が白くなる 恐ろしいほどの吐き気に襲われ 洪水のように口からゲロが止め処なく出てくる 本当に窒息するんじゃないかと思った その後は、1人でマックに居たにも関わらず、あまりの怠さでテーブルに突っ伏してしまった 結局、どうにも動けなくて、救急車を呼んでもらい、点滴を受けて、帰宅 オニダルマオコゼに刺されて、その激痛で意識不明になって、救急車で運ばれたことがあるが、それよりも全然辛かった みんな気をつけてくれ
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:00:27.16 ID:BHL09FnN0
きおつけます
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:00:59.86 ID:qB2eDa6a0
なったことないけど本当にヤバいらしいな 気を付けるわ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:02:01.89 ID:PWpq+gAi0
>>4 気をつけてくれ 手洗いうがいをしっかりな
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:01:17.35 ID:VyRp7JcP0
オニダルマオコゼの話をしたかっただけだろ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:03:24.33 ID:PWpq+gAi0
>>5 まぁちょっとはあるが それよりもキツいってことを知って欲しかった
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:02:00.21 ID:ruL+1WbMP
5分おきにトイレ行く羽目になる

引用元

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:02:06.68 ID:uJpU/jnz0
そういう伝染性の感染者がでた飲食店ってその後どうなんだ?
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:04:15.63 ID:ruL+1WbMP
>>8 新聞に載っちゃったから屋号と従業員だけすげ替えて同じとこで今もやってるよ もちろん経営者も同じ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:09:43.53 ID:uJpU/jnz0
>>16 店じまいするとはおもわないけどさ、 店休して消毒殺菌とかしないの? 救急車までよんだら騒ぎじゃん。居合わせた客とかに説明あんのかな 自分が居合わせてたらこえー
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:03:20.52 ID:Nx9RbbuEO
もうマック行けない…
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:04:00.48 ID:RvpYcqGv0
>>9 マックでなんかあったの!? まさにいまマックポテト食べてるんだが
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:05:56.70 ID:PWpq+gAi0
>>14 マックは何もないよ!!
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:04:25.67 ID:PWpq+gAi0
>>9 ごめん、マックじゃなくて 多分原因は学校の売店のパンだと思う マックは、どうしようなくて休憩のために入らせてもらったんだ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:03:30.03 ID:JJxr8YY/0
牡蠣がヒットしたときに比べればあんなもん風邪とどっこいだわ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:05:28.82 ID:OerQGVP70
>>11牡蠣やばそうだな、生レバーで当たった事あるがアレも死ぬかと思ったよ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:08:47.97 ID:JJxr8YY/0
>>19 あの時は下痢とゲロが出る穴が欲しくなった マジでどっちか一方二して欲しかった
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:03:35.06 ID:c4RRTABSO
俺なんかまず嘔吐恐怖症で吐くのが大嫌いだから絶対なりたくないわ… もう15年間吐いてない記録も更新中だし なんとか下痢だけで終わる人とかいないのかな? 確実に上からも来るのかな
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:20:02.89 ID:Nx9RbbuEO
>>12 俺は下痢だけだったよ 直るのに2週間かかったけど
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:17:24.44 ID:XItoWQJQ0
>>12 俺も嘔吐恐怖症だけど、本当に具合悪いとあふれでてくるから安心しろよ
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:22:19.31 ID:c4RRTABSO
>>46 我慢するとかそんなのを超越してんのか^_^;
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:04:08.35 ID:wkSK/Hrk0
原因は?突然急になるもん?
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:07:18.20 ID:8kpdjRELO
>>15 前兆はある 体のダルさとか まさか社会人になって糞漏らすとは思わなかった それくらい制御不能になる
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:10:13.21 ID:PWpq+gAi0
>>15 俺は多分、学校の売店で食べた唐揚げパンの唐揚げが生だったんじゃないかと思ってる 症状としては、パン食べた3時間後くらいに急に体調が悪くなって、それから1時間後にはもう制御不能状態だったよ
18: ◆MishoMaiW70e 2012/11/27(火) 14:05:02.58 ID:lmvHCFLfP
子供がネウロに出てきた吐血で6の字を書いた人くらい吐いた
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:07:59.79 ID:PWpq+gAi0
>>18 本当にヤバイよな どっから、この吐瀉物が出てきたんだってくらい可笑しな量だった
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:05:42.66 ID:9faZ/8Dt0
上も下もゲロゲロでやばい
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:06:22.59 ID:nHlRS6yi0
インフルエンザと比べたらノロウイルスに失礼なレベル
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:08:24.31 ID:vbMZqHPiO
穴という穴から色々出る
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:08:32.72 ID:HGwNIsMU0
オニダルマオコゼとかいうやつと比べられてもわからん
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:12:50.40 ID:PWpq+gAi0
>>27 オニダルマオコゼの毒は日本最強の刺毒らしい ハブ毒の30~80倍から強いと言われてる
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:09:48.65 ID:muIFD9Yw0
噴水のようにゲロが出るよなwwwwww あれはつらかった・・・
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:10:48.58 ID:ibze0OAh0
ノロって患者の吐いたゲロが乾燥したホコリを吸ってもヤバいって 代物じゃなかったっけ 飲食店でなにぶちまけてんの
37: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆o6MwgEuo2Bti 2012/11/27(火) 14:13:01.19 ID:G4LN3DS/T
下痢ゲロでトイレから動けない上にどっちか出してる間は鬼の形相でどちらかを我慢しなければならないからな
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:13:44.63 ID:wMR9URia0
気分悪くなったり水下痢やったりを一週間放置したあとに病院行って 「ノロですね、もう治りかけてますよ」と言われた俺が通りますよ
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:14:50.34 ID:jtubIOEj0
夕飯にアサリの酒蒸食ってその晩布団で噴射 3日間ひたすら嘔吐(喉が切れて血が出る) OS1で耐えるも結局病院→点滴→下痢
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:17:13.78 ID:PWpq+gAi0
>>40 それはすごいな とにかくマジでゲロがやばかった
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:15:14.50 ID:WWiLCO1I0
ノロなのに飲食店とかほんとあり得ない。 下手したら営業停止になる
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:16:47.59 ID:XQlb0HPD0
バイト夜勤の一人番のときにノロになったときはやばかった
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:17:40.77 ID:NDmP22NnO
牡蠣食って親父当たっても俺は当たらないとかよくあるし 豚肉まだ赤いとこあるのに食っても平気でホルモンまだ焼けてないの食っても何ともない俺はなるだろうか?
72: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆o6MwgEuo2Bti 2012/11/27(火) 14:32:18.37 ID:/1LhkOOHT
>>47豚は寄生虫が危ないから焼けよ
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:18:24.78 ID:ppFBKApC0
あれはしんどいなゲロ吐きながら下痢したのはあれが初めてだった
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:19:24.00 ID:nVH2ZPy90
手洗いでもハンドソープ程度じゃ死なないらしいからな
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:19:42.16 ID:PWpq+gAi0
>>50 石鹸の方がいいのか?
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:22:01.02 ID:rGpq3F2d0
>>51 そりゃハンドソープよりはな
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:20:51.05 ID:sOgvXiBm0
昨日吐きまくったがただの胃腸風邪だったっぽい 去年ノロやったからトラウマが蘇って気が気じゃなかったよ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:21:21.49 ID:DcxmKQVQ0
とりあえずマスクは常につけてる
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:23:42.49 ID:PWpq+gAi0
>>54 マスクは意味ないって聞いたことある 病気にかかってる人がつけないといみらしい
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:26:55.82 ID:DcxmKQVQ0
>>58 まじかよこえーな
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:21:48.27 ID:nVH2ZPy90
吐く寸前って神に祈りたくなるよな 信仰なんてしてないけど
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:24:12.20 ID:sWEIvhEZ0
B型はかかりにくいらしいな 確かに今までノロっぽい奴と何度か接してたけど全然大丈夫だた
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:28:34.03 ID:PWpq+gAi0
>>59 俺はB型だけど かかっちまった やっぱ免疫力が弱まってるとダメなのかな
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:24:39.54 ID:1FH3IOkrP
俺は一昨年なったな 最大レベルのゲロとゲリが同時に来て、なおかつ全然治らない オマケに人生初の過呼吸付き トイレでゲロとゲリどっちを出すか迷うんだぜw 年寄りやガキがなったら死ぬのも分かるわ
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:25:20.02 ID:EG/2OUjV0
吐きながら下痢か・・・ゲロリ
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:30:19.39 ID:8kpdjRELO
>>61 それで糞漏らした 病院行く途中に吐き気限界で車停めてゲロしたと同時に噴射 気合いで自宅に着替えに帰ったが、そこで限界 救急車呼んだわ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:26:16.23 ID:nVH2ZPy90
外出ないのが1番の予防だなこりゃ 俺も嘔吐恐怖症だし
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:27:01.79 ID:DO7AJdVc0
2年くらい前にノロかかったけど嘔吐一切なしだた まあ食えないしお腹下すし胃は痛いしで辛かったけど 栄養取れないからにんにく注射にはお世話になったww
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:27:27.52 ID:6PS17D9n0
カキやなんかに当たるよりも ノロ感染した奴が手に付いたう◯こを吊り革やドアノブになすりつけたり 絨毯に染み込んだゲロが蒸発して空気中に漂うんだろ? こえーわ
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:28:28.61 ID:/v8uIgkg0
マーライオンとノロ患者どっちが噴射力強いの?
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:36:34.82 ID:ruL+1WbMP
>>67 マーライオンは口からしか出ないからノロ患者
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:29:45.76 ID:OW5Fn08w0
突然腹がヤバくなって、トイレに行ってみるとう◯こがなくなっても腸液みたいなのが何故かずっと出続ける それでも一応一旦収まるんだけど、次にきたのが嘔吐感でしかもすぐにまた腹も痛くなって動けなくなってくる 体もだるいし上と下どっちも出るし、散々な思いをしながら、脱水症状はヤバイと思って水分補給→吐く 体力つけないとダメだと思っておかゆとか何でもいいから食べる→すぐさま下痢、吐く このまま死ぬのかとすら思える苦しみに一晩耐えて何とか大学の診療所行くと、ただの整腸剤を渡されるだけ→当然効かない 藁にもすがる思いで大家に近所の良い内科を聞いて行くと、やっとノロと診断してもらえる 正体不明だった病気がノロだと分かっただけで俺待合室で号泣ww看護婦さんドン引きwww ほんとノロやばい
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:35:34.23 ID:9RgHTklsO
>>69 何故泣いた?
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:39:17.58 ID:nVH2ZPy90
>>79 辛くてだろ
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:33:44.89 ID:BW0OwcA30
昔なったことがある 意識が吹っ飛びそう辛すぎてやってられない→寝てやる!→定期的にゲロとゲリで叩き起こされる 勿論何も食ってないはずなのに、腹の中には何もないはずなのに、それでも上下から謎の透明な液体を噴射し続ける生活だぜ AUTO下痢なんてガキの冗談があるが冗談じゃなくてマジで起こる つーかケツから出てくるあの液体は何なんですか
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:34:59.25 ID:garo7UKL0
急性腸炎で二回入院したが、下痢タイプと嘔吐タイプを経験したが、嘔吐タイプのほうがきつかったな 三日間絶食で、点滴だけだったわ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:35:10.54 ID:eK0owg9p0
常時吐き気 病院嫌いが必死の形相で病院行くレベル
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:35:19.62 ID:4JSDzqEP0
急激に体調不良に襲われる ↓ 上からも下からも止まらない ↓ 脱水症状に襲われる
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:40:45.08 ID:PWpq+gAi0
かかってる時は もういっそ殺して俺を自由にしてくれと何度も思った それくらい辛い 自分はノロなんか罹らないとか思わないでちゃんと手洗いうがいして欲しい
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:42:44.64 ID:nVH2ZPy90
>>84 手洗いでも物理的に菌を洗い流すだけだから石鹸効かないらしい
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:43:21.98 ID:1fRfZQnK0
2週間前にノロウイルスかかった マジでヤバかった 10日間ウイダーインゼリーどポカリしか口にしてない
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:45:01.80 ID:BW0OwcA30
死ぬほどヤバいってか罹ってる間は死んだほうがマシ
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:46:28.69 ID:k0tw7phA0
土曜からノロでくたばっとるんだが、こりゃ辛いわ
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:47:28.31 ID:pJcomuhQ0
3連休前、原因不明のだるさと吐き気が突如襲ってきたが、気合いで仕事から帰宅。 自宅に付くなりトイレ直行で吐く 。40度近い高熱、胃の中身空っぽになったと思ったらひたすら下痢る。 連休中に祖母の法事があったが出れず、両親から風邪なぞ引きやがって!となじられる。連休の為病院いけずに、優しさを求めてバファリン飲むがバファリンからも拒絶される。2階のトイレだけが友達に。 両親は一階のトイレをぶつくさ言いながら利用。 連休明け熱が下がったので病院行かずに出社すると俺の部署には先輩のみ出社、後の10名近く欠勤… あ、そういや連休前…会社飲み会で生牡蠣食ったわwww食ってないの先輩だけだwwww それから10年近く経つが加熱も含め牡蠣は一度も食べてない
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:56:46.32 ID:PWpq+gAi0
>>98 同僚もかかってたのみると、やっぱ免疫力の低下はあんま関係ないのかな それくらい、ノロウイルスは感染力が強いということか
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 15:01:28.42 ID:Kw6ulNER0
>>105 強いよ。ちなみに便より嘔吐物のウィルス飛散率は高いし感染力もかなり強い。 ただ牡蠣由来のウィルスにはB型は強いってどっかで読んだ。
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 15:13:28.11 ID:PWpq+gAi0
>>108 前に罹った時 駅のホームに飛散させたわ あれでノロに罹ってしまった人もいるのだろうか 申し訳ない
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 15:13:54.92 ID:nVH2ZPy90
>>110 テロリスト
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:48:21.29 ID:Kw6ulNER0
自分は胃痙攣の症状からはじまる。 吐きはしないが下にくる。 一昨日もきた。とにかく寝てても痛みで目が覚める。胃が勝手に小さくなろうとしているような痛みで悶絶。これも感染性胃腸炎の症状だと。 自衛として民間療法的だが梅肉エキスいいとネットで見たから丁度昨日買って来たわ。 効くといいなぁ。
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:49:55.73 ID:BW0OwcA30
>>99 梅肉エキスはあの驚異的な味が… カプセルに入れて飲もうかな
103: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆o6MwgEuo2Bti 2012/11/27(火) 14:54:43.99 ID:kJO1fBbAT
>>99そうなの?干し梅食っとこう
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:58:32.18 ID:Kw6ulNER0
>>103 梅は医者いらず、とも言われてるからねー。 干し梅の効能でもググってみたらいいかも。
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 14:49:30.29 ID:DCxp5Eys0
お刺身は食えるけど肉類とかその他の生系は完全に焼けてないと食わないな あきらかに毒ありそう
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 15:24:28.87 ID:6RStEBht0
下痢出した後の便器抱えてゲロ吐くのって、超絶に辛いよな
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 15:58:09.05 ID:nVH2ZPy90
>>114 汚い上に臭いな
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 15:59:56.08 ID:jtubIOEj0
>>114 ウ●コ想像しただけでおえぇ+ウィルスでおえぇ 胃痙攣を起こすレベル
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 16:14:13.33 ID:JY4WICZi0
回転寿司で感染したな トイレで泣きながら吐いたり下したり… B型は感染しないって話だがAB型の俺もB型の親父も AB型の妹もみんな感染したぞ A型のオカンだけ無事だった 
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 16:16:55.21 ID:nVH2ZPy90
>>121 なんで感染源特定できたの? 回転寿司に危ないネタが?
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 17:03:09.41 ID:JY4WICZi0
>>122 亀ですまん 朝昼別で夜だけ家族で回転寿司でその夜~朝にかけて次々発症だったからな 家族内では回転寿司が怪しかったのではという意見で一致している
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 17:12:50.63 ID:nVH2ZPy90
>>126 サンクス 寿司ネタでノロ感染は初めて聞いた 牡蠣だけかと
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 17:17:32.86 ID:JY4WICZi0
>>127 牡蠣だけが悪者にされてるけど感染源はなんでもありだからな ノロ治りかけの人が切ったリンゴとかでも感染する
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 17:13:08.81 ID:oRjig7Kr0
下痢が5日続いて今日血便出たけどコレもノロなのか?
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 17:17:32.86 ID:JY4WICZi0
>>128 血便はヤバイんじゃないか?早く医者池
130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 17:19:11.18 ID:kcH32VX20
オレはたぶん近所の店で食ったトントロ丼であたった ホント何食べたかは関係ない 調理器具や人の手を介しても簡単に感染するからタチ悪い バケツひっくり返したみたいに吐きまくって病院で点滴受けたわ
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 17:21:08.38 ID:nVH2ZPy90
じゃあ予防のしようがないのかな
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 17:33:11.99 ID:kcH32VX20
>>132 一応ナマモノは避けることと手洗いでリスクは減らせると思うよ あとはもう運だな、交通事故と一緒だよ
134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 17:36:45.03 ID:nVH2ZPy90
>>133 確率高い事故だな
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 17:40:26.34 ID:5X1e8+RUO
ここで初めてそういう系にかかった事のない俺登場だが 読んでるだけで恐ろしくなった 飲食店勤務でアルコール使いまくってるけど更に使いまくる事にするは 生肉も扱ってるし、店で被害でるとかなり大変だな
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 17:44:50.18 ID:nVH2ZPy90
>>135 抗体持ってんじゃね?
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 18:05:17.10 ID:wkSK/Hrk0
ノロウィルスも風邪とかインフル同様冬にかかりやすいのか? てか食べ物感染なら防ぎようがないよね?
140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 18:07:07.24 ID:nVH2ZPy90
>>139 どうあがいても地獄
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 18:28:10.85 ID:JY4WICZi0
>>142 んなこと言ったら自給自足するしかなくなるよ むしろ個人経営の店は死活問題だからちゃんとしてるんじゃないか? 知り合いはホテルでやった忘年会で集団ノロに感染してたぞ
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/27(火) 16:09:22.41 ID:JOi8ynYs0
トイレから自室まで戻れないレベル

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

Trending Articles