- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:17:15.186 ID:DahlsPOea
- おまいらは掃除夫やる方が時間分得やで
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:18:11.478 ID:/UNHwBKe0
- 高級車の運転手になれば乗りまくれるうえに給料も出てオトク
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:17:46.775 ID:wjF/JJx60
- 一方俺はヘリを使った
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:18:46.490 ID:RcqZh+Ry0
- 運転手付きの高級車に乗る理由ってスレタイにしたら良かった
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:19:14.907 ID:DahlsPOea
- ショーファーカー運転しても面白くなかんべw
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:20:07.667 ID:RcqZh+Ry0
- >>6
運転手付ければ良い
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:23:19.115 ID:nwYZA+Lsp
- 高級車買っても自分で運転してたら…
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:26:23.958 ID:S2cniqyi0
- >>9
プレジデントだっけ?
アレを自分で運転してくる社長さんいたな
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:03:50.413 ID:RcqZh+Ry0
- >>9
プライベートが欲しいなら自分で運転すべき
彼女と乗ってるのに運転手いたら嫌でしょ
ただその代わり運転しなきゃいけないから寝れない
その後寝る事を考えると結局運転してる7時間は無駄になる
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:25:39.181 ID:S2cniqyi0
- 時間を金で買えるならそうすべきってのはわかる
問題は買えるだけの金があるかどうか
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:51:20.016 ID:RcqZh+Ry0
- >>10
時間を買えるだけの金を作る為に買う
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:07:07.960 ID:w9CGYYEwx
- >>10
お金持ちほど色々省いてお金が残りやすいんだよ
節約するには元手が必要
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:25:46.653 ID:G3GC0dXZa
- 今んとこたったひとりの意見でしかないんだけど
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:27:19.726 ID:mXG3PLxKd
- 人に自分の命を預ける気にはなれんな
- 14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:28:48.500 ID:hY4DxaFva
- ファントムよりキャンピングカーやベルファイアの方が広いだろ
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:53:15.436 ID:RcqZh+Ry0
- >>14
止まってるだけならそうだな
でも車は動いてるわけで路面のデコボコもある
広くても乗り心地良くないと熟睡出来ない
だからロールスロイス
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:36:24.033 ID:Q0+fvrq6a
- >>1
フツーに家で寝た方がいい
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:41:27.926 ID:lzMWJKa50
- 熱海より向こうに車で行くやつは全員貧乏人だろ
まともな人間なら新幹線使うわ
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:39:43.520 ID:lDl3WY+Wa
- プライベートジェットのが良いんじゃね
- 20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 08:59:41.136 ID:RcqZh+Ry0
- プライベートジェットや新幹線の方が良いじゃん
って言う人もいるけど
新幹線や飛行機は真っ直ぐ目的地に着いてくれない空港や駅に着く
中途半端な時間寝て起きたら目的地じゃなくて駅か空港だから効率悪い
目的地から目的地に着いてくれる車の方が睡眠の効率も良い
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:05:55.581 ID:VFwZhrPdd
- 寝てる間に移動~って言うのが完全に貧乏人の発想
黙って夜行奴隷バス乗ってろ
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:07:55.651 ID:w9CGYYEwx
- でも正直、都心とか金持ちエリアの高級車に乗るやつは
単に成功の物理的証が欲しいだけだと思う
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:13:12.098 ID:RcqZh+Ry0
- >>24
そういう奴もいるけど
安全性快適性を求めるなら必然的に高級車になる
俺金持ってるのに俺堅実ですって自分に酔って軽自動車乗って事故って死ぬなんて
馬鹿だよ
「俺堅実ですブランド品持ってる奴と違います」って言ってる奴も結局見栄
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:18:01.276 ID:w9CGYYEwx
- >>26
そりゃそうだけど別にフェラーリとかアルファロメオなんて
乗る必要は全くない、トヨタの普通の自動車でいいだろ
パソコンでいうならアスースとかの安いのが不安だからって
別にプログラミとかやるわけでもないのにマック買う意味はないのと同じ
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:25:55.908 ID:RcqZh+Ry0
- >>27
その辺は趣味車の領域だから乗る必要性とかはナンセンス
車好きならフェラーリやランボみたいな良い音出る車は乗ってて気持ち良いし楽しい
これが重要なわけで車好きな人にとっては必要だな
車好きじゃないならベンツで良い
車好きじゃなくても金あるなら安全性と快適性は妥協すべきではない
車は命預けてるんだから安物の方がいいとか言ってる奴は馬鹿
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:08:19.230 ID:RcqZh+Ry0
- 世の中こういう考えの人が増えたらみんなの給料はもっと上がる
金持ちだけじゃなくて貧乏人でも
掃除と家事嫌なのに1時間使うのって無駄じゃん
それなら業者呼んでその分の1時間スキルアップのために勉強したり働いたりすると損しない
し業者さんにも仕事がいく
みんな笑顔
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:19:42.678 ID:w9CGYYEwx
- まあせいぜい見栄で乗るにしてもレクサスとかプリウスくらいで
いいじゃん、わざわざ外車に乗るのは「俺はこれくらいの
車を買えるくらい稼いだんだな」っていう実感のためだろ
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:20:50.790 ID:yHthCjLop
- 無駄に税金払うよりは減価償却もできるしただの経費
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:22:54.646 ID:mFmmo8Fx0
- 安全だからじゃねえかな
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:29:28.926 ID:fXsqCcPy0
- 金持ちはこの調子でどんどん金使えよ
金持ちがケチって金使わないから景気が良くならないんだろうが
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:34:47.190 ID:w9CGYYEwx
- >>32
まあ金持ちに限らず日本人は投資に関して以外のことで
賢すぎるよね、それはいいことでもあるんだけど
アメリカ人みたいにガンガンカード使って浪費するような
アホはいないからデフレになりやすいな
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:38:19.105 ID:RcqZh+Ry0
- 安物で良いよ動けばなんでも良いよって言ってる奴は車を軽視しすぎてる
そんな認識で車を測って奥さんや恋人や子供を乗せてるのは最低だよ
お金なくてでも車が必要だから軽自動車しか乗れない人や俺はアルトが好きなんだs660が好きなんだ!って
好きだって理由で選んでるのは良いんだけど動けばなんでも良いって価値観は最低限直した
方がいいと思う。安くて食べれればなんでも良いって中国の変な食べ物買う奴と同類
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:43:16.949 ID:w9CGYYEwx
- >>34
それは全く同意するけどそこまで気にするなら車そのもので
移動するのをやめて、バスや電車を多用しろよって思うが
- 36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:44:36.570 ID:RcqZh+Ry0
- >>35
バスや電車の方が危ないだろ…
- 38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:46:54.958 ID:w9CGYYEwx
- ただベンツまではいいすぎ、軽自動車の話については同意するけど
ヴィッツとかでいい、外車まで乗る必要はない
- 42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:51:42.140 ID:RcqZh+Ry0
- >>38
経済面による
お金有り余ってるのにヴィッツとかは馬鹿だと思う
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:48:40.954 ID:w9CGYYEwx
- ツーか金持ちで余って仕方がない人も普通に軽自動車乗ってるしな
もっともそれはセカンドカーとか営業車だけど
- 44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:56:48.054 ID:RcqZh+Ry0
- >>40
そんなの通とは言わない
金持ちなのに高級車乗らずに国産の小さいの乗ってたら通とか
みんな好感的に思ってるのかもしれないけど
自分堅実って酔ってる車を軽視してる馬鹿のどちらかだから
そういうのも見栄だよ
好きで乗ってるのなら良いと思うけど
- 46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 10:02:58.269 ID:RcqZh+Ry0
- よくお金稼いでるだろって芸能人が小さい国産に乗ってたら
通に見えたり好感的に思う車好きいるけど
そこに好感抱く時点で薄っぺらい車好きなんだなーって思う
結局通ぶりたいとかイメージで王道を否定するような奴
- 47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 10:04:03.645 ID:yHthCjLop
- 車好きの定義も人それぞれ
- 48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 10:17:45.735 ID:RcqZh+Ry0
- >>47
うん
でも車好きである事は否定してないんだよ
でも薄っぺらいなーって思う
例えばベンツポルシェフェラーリはミーハー感あるから嫌いとか
この車乗ってる奴はどうせ◯◯だから嫌いとか
車の方に問題あって嫌いとかじゃなくて乗ってる奴のイメージでその車の事嫌いって言ってるような人達はほんと薄っぺらい
それお前ブーメランじゃんって思う人もいるけど軽自動車を嫌う理由は乗ってる奴らとかじゃなくて
安全性とか車の面で好きになれないんだよな
になれないって事も理解して欲しい
- 49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 10:23:31.520 ID:yHthCjLop
- >>48
言ってることは理解してるよ
それが薄っぺらいなぁって思うけどね
- 43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/02/03(土) 09:51:47.092 ID:S5kpYvYyd
- 賃金労働者の程度と使用者の程度を一緒にしてはイケナイ