- 1: るー 2011/08/30(火) 20:28:30.50 ID:bUgVC7wR0
- 今年の3月に メンヘラと付き合ってるんだがガチでやばいかもしれない、 みたいな感じのスレをたてたんだが覚えてくれてる人いるかな? 遅くなったけど、あのあとの事後報告とか書いていこうかと思う
- 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 20:28:53.71 ID:emhUVGjy0
- 期待
- 3: 明智美海 ◆GZT/xIiF72 2011/08/30(火) 20:29:02.54 ID:Xw9OKbyz0
- しかしまわりこまれた。
- 5: るー 2011/08/30(火) 20:29:56.16 ID:bUgVC7wR0
- まず、かなり時間が空いちゃったことを謝っておきます あと書き溜めはしてないので投下遅いです
- 9: るー 2011/08/30(火) 20:33:14.34 ID:bUgVC7wR0
- 3月の3~4日にかけてここのみんなの後押しもあって、俺は「アメリカを見てくる」の置き手紙と いくつかの荷物を持って当時メンヘラ彼女と暮らしていた俺は家を出た
- 11: るー 2011/08/30(火) 20:36:16.20 ID:bUgVC7wR0
- 友達の家、とか、漫喫、とかいろいろ行くところを考えたけど、ありきたりのところだと万が一見つかったらやばいと思ったから とりあえず駅に直行して、きた電車に飛び乗った どこでもいいから、とにかく遠くに逃げたかった
- 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 20:40:42.62 ID:gtzr41U/0
- あー覚えてるわ
- 13: るー 2011/08/30(火) 20:38:40.68 ID:bUgVC7wR0
- 電車の中でこれからどーしよーかと考えたけど、携帯も逆パカ済みだしどーしようもなかった というわけで、とりあえず空港に向かった
- 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 20:38:35.62 ID:IB6wCDpc0
- 釣り宣言マダー?
- 15: るー 2011/08/30(火) 20:42:05.06 ID:bUgVC7wR0
- すまん、釣りじゃないんだ ちょっといろいろあってテンション低いけど、本人です どーしようもなかったからどうせなら置き手紙に書いたとおりにしてみようと思ってアメリカを目指してみた けど、あれだね、国際線ってほとんど成田からしか出てないんだね
- 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 20:42:47.92 ID:HRnFg4Hj0
- 逆パカってなんぞ?
- 18: 霧 ◆/kiri/z5FE 2011/08/30(火) 20:45:44.24 ID:FE+VcqT6O BE:712671438-2BP(2555)
- >>16 折り畳み式携帯を普段と逆向きに折り畳むこと
- 17: るー 2011/08/30(火) 20:45:07.77 ID:bUgVC7wR0
- マンションを出たのが大体朝の6時ごろだったんだけど、最寄の空港に着いたのは10時くらいだったと思う とりあえず、成田まで行こうと思って国内線の搭乗券を買った。当日でも買えるんだーってびっくりした
- 21: るー 2011/08/30(火) 20:49:26.94 ID:bUgVC7wR0
- とりあえず成田まできちゃえば見つかる、って心配はなかった けど、この後どうしよう、って心配をしなくちゃいけなかった アメリカってめっちゃ空港あるのな、どこに行けばいいのかわからなかったから、とりあえず知ってる航空会社を選んでみた
- 23: るー 2011/08/30(火) 20:52:45.57 ID:bUgVC7wR0
- 国内線はサクッと乗れたけど、国際線はやっぱりそうはいかないのかな、とか思ってたけど、案外すぐ搭乗券が取れて拍子抜け 次の日の朝の便でアメリカを見に行くことが決定した
- 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 20:54:28.15 ID:vKxzUV8P0
- 覚えてるぞ>>1 無事でなによりだ
- 25: るー 2011/08/30(火) 20:56:37.50 ID:bUgVC7wR0
- >>24 ありがとう ちょっとあの時のテンションでは書けないし、そんなに面白い後日談ではないけど、 書いてみるからよかったら読んでみてください
- 29: るー 2011/08/30(火) 21:01:49.42 ID:bUgVC7wR0
- アメリカの航空会社って機内食鬼のようにまずいのな びっくりしたわ それはともかくアメリカだけど、なにぶん宿も知人も計画もなんにもありゃしない これはまずいぜ、って思った
- 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:12:30.88 ID:CVMe4ILO0
- >>29 みゃんまーはその点いいぞ。 機内食が昼も夜も棒ダラとアンパン。
- 30: 【8.2m】 2011/08/30(火) 21:04:00.99 ID:sWu1NPH00
- 凄い行動力だな 国際線に即乗るとは
- 31: るー 2011/08/30(火) 21:04:02.85 ID:bUgVC7wR0
- そこで俺はひらめいた というか思い出した なんていうか、よく映画とかで主人公が住んでたり旅の途中で泊まったりする安い宿、 モーテルっていうの?それに行こうと思いたった で、行った
- 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:05:04.47 ID:s3mLOOnQ0
- モーテル池
- 33: るー 2011/08/30(火) 21:07:43.57 ID:bUgVC7wR0
- なにぶんアメリカ行ったの初めてだったし、右も左もわからなかったけど、タクシーの運ちゃんに 「あい ぅあんとぅー ごー とぅ もーてる」 っていったら、まぁいろいろあった末に辿りつけた
- 35: るー 2011/08/30(火) 21:09:54.42 ID:bUgVC7wR0
- 宿が確保できたらまぁやることがないわけ 観光とかしようかと思ったけどガイドブックとかそういう情報源が一切ないわけだからさ 適当に飯食って、街ふらふらして、トランペット吹いたりしてた
- 39: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 2011/08/30(火) 21:12:19.78 ID:2QYzVHnO0
- >>35 おい、最後なんだwww
- 38: るー 2011/08/30(火) 21:12:01.48 ID:bUgVC7wR0
- で、アメリカ滞在大体一週間くらい 日本で大地震が起こったことを知った
- 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:12:00.97 ID:ip98vlxw0
- >>1 なんでトランペット持ってんだよ
- 41: るー 2011/08/30(火) 21:16:06.43 ID:bUgVC7wR0
- >>37 トランペットは俺の相棒 ちゃんと持って逃げてきた ごめん、大丈夫だと思って書き始めたけど、このあたりのことはやっぱりつらい ネタばれになるけど単刀直入に書かせて 俺がつい数日前まで暮らしていた街、それが、なくなっていた
- 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:17:15.31 ID:VwgCNrqLO
- ナンテコッタイ
- 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:18:41.84 ID:tXr3wJyt0
- 津波でなくなったってこと?
- 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:20:19.49 ID:s3mLOOnQ0
- >>44 しょうゆう事!!?
- 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:21:04.78 ID:VwgCNrqLO
- メンヘラ女も街ごと消えてしまったのか。 お前をアメリカに逃がしたのは間違いなくメンヘラ彼女だ。 供養して強く生きてやれよ。
- 49: るー 2011/08/30(火) 21:21:29.85 ID:bUgVC7wR0
- 意味がわからなかった ニュースは英語で何言ってるか全然わからなかったけど、流れている映像はわかった 俺が住んでた街が、流されて消えていく 大学の友人、バイト先のみんな、そして俺が逃げてきた女の子、皆が住んでる街がなくなったんだ
- 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:25:32.46 ID:s3mLOOnQ0
- 多分残ってたら>>1は死んでたんだよ! メンヘラと2chに感謝
- 50: 【3.4m】 2011/08/30(火) 21:22:07.98 ID:gtzr41U/0
- メンヘラ彼女が実家にいる間に逃げてきたやつだよな?
- 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:22:37.87 ID:ZQ3J5ecfO
- きっつ
- 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:23:24.79 ID:dzFurtdT0
- ご先祖様のおかげだな感謝しろよ>>1
- 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:24:24.59 ID:05qZ1jvD0
- ということは>>1はメンヘラとVIPがなければあぼーんしてた可能性があるってことか・・・
- 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:24:49.02 ID:CVMe4ILO0
- うわー。それ、なんていったらいいかわからない。 自分は助かったけど、街ごとなくなるなんて喪失感が・・・。
- 58: るー 2011/08/30(火) 21:25:47.38 ID:bUgVC7wR0
- 確かに俺はあの生活が耐えられなくて逃げてきたけど、だからってこんなのは望んでなかった 日本に帰らなきゃ それしか考えられなかった 急いで荷物纏めて出て行こうとしたら、フロントの親父と多分客の黒人兄ちゃんに止められた 何言ってるかわからなかったけど、多分 「落ちつけ、今行っても飛行機は飛んでない。つらいだろうがもう少し待つんだ」 みたいなことを言ってた
- 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:29:08.33 ID:A2W0kQ3+0
- 親父と兄ちゃん良い奴だな アメリカの人は大抵外国人に優しいよな…
- 61: るー 2011/08/30(火) 21:32:27.08 ID:bUgVC7wR0
- 待てない、帰らなきゃ、あれは俺の住んでる街なんだ、って滅茶苦茶な英語で言ったら、親父に抱きしめられた 黒人はなんかオォウ…って泣きそうになってた とりあえず今は駄目だ、落ちつけって言われて、近所のレストランみたいなところで飯食わしてもらった 全然喉通らなかったけど、親父が周りの客とか店員に「こいつはあの街からきたんだ」みたいなことを言ったらしく、 俺が座ってるテーブルになんかみんながいろいろ置いていってくれた。泣きそうな顔してなんか声かけてくれる人とかもいっぱいいた アメリカ人いいやつらだった
- 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:35:38.90 ID:s3mLOOnQ0
- >>61 滅茶苦茶感情表に出すもんな!あっちの人って でもまああの時あそこの町の人間は正直皆から同情されてた
- 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:33:43.70 ID:sWu1NPH00
- アメリカ人はそういう場合にいい人が多いな
- 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:37:42.34 ID:rIPQdnn70
- >>62 人災には厳しいが天災には優しい印象があるわ
- 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:39:49.51 ID:s3mLOOnQ0
- >>69 良かったんだと思おうぜ
- 63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:34:08.50 ID:Y+JsRQip0
- あれ、一時間ぶりに来たら涙腺が
- 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:35:54.38 ID:ZhSP/Iy20
- 涙腺が緩んだ…歳かな
- 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:36:20.45 ID:vKxzUV8P0
- なんてこった…
- 70: るー 2011/08/30(火) 21:39:38.08 ID:bUgVC7wR0
- 飛行機が飛ぶまで数日間はそんな感じで過ごした モーテルの部屋かロビーか近所、って感じだったんだけど、 親父とか親父の知り合いみたいな人、さっきのレストランで知り合った地元民とかが誰かしらそばにいてくれて、 俺のことを励まし続けてくれた 数日後、朝親父がわざわざ俺を起こしに来た 「飛行機が、日本に飛んだぞ!」
- 72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:41:18.89 ID:0Y2l92ek0
- 久しぶりに思わず涙腺が緩んでしまった
- 73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:47:37.54 ID:z/gu93y90
- 目から鼻水が…
- 75: るー 2011/08/30(火) 21:48:37.17 ID:bUgVC7wR0
- 荷物はまとめてあったから、すぐに空港に向かった 親父に宿代とか諸々のお金を払おうとしたら、 「日本はこれからもう一度立ち上がるんだ。その金は受け取れない。その代わり、絶対に諦めないで立ち直ってくれ。 俺はそういう日本が好きなんだ」 って言われた。泣いた。親父と抱き合って泣いた。親父は「never give up!」って言って俺が泣きやむまでずっと抱きしめててくれた 空港にも親父が車で送ってくれたし、バタバタしてる中で航空券の手配までしてくれた 親父もいろいろやってくれたし、その場にいた人が俺が日本人だっていうだけでいろいろ助けてくれた 本当に、親父やあの時の人々には感謝してもしきれない 結局親父は見送りの人が付いてこられる一番奥のところまでついてきてくれて、「good luck!」っていって見送ってくれた
- 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:50:43.83 ID:Y56btFnb0
- 親父カッコいいな、濡れた
- 78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:52:08.09 ID:dzFurtdT0
- おやじいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 80: !sinsuke 2011/08/30(火) 21:53:06.42 ID:kw5uLFh00
- 日本好きな外人て良いよな
- 83: るー 2011/08/30(火) 21:54:47.64 ID:bUgVC7wR0
- 日本に帰ってきてからも、出国した時みたいに地元の空港まで国内線で、っていうわけにはいかなかった バス、タクシー、徒歩、地道に陸路で進むしかなかった 早くあの街に帰りたいって思う反面、帰りたくなかった。あの映像が何度も何度も頭の中を回ってた。自分の住んでいた街があんな風になったのを見たくなかった 救援物資を運んでる民間のトラックが乗せてくれたり、このあたりはいろいろな人が助けてくれた
- 84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:55:52.23 ID:ahHWdR+c0
- ネイティブ英語とか俺にはさっぱりなんだが、ジェスチャーでだいたい理解できるものなの?
- 85: るー 2011/08/30(火) 21:57:44.37 ID:bUgVC7wR0
- >>84 なんとなくわかるし、向こうもゆっくり簡単な英語で話してくれた なんとか街に着いたとき、愕然とした なにもなかった
- 88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:00:12.74 ID:s3mLOOnQ0
- >>84 俺も六本木のスポーツバーで米人と話したけど なんとなく何言ってるか判ったぞ! 相手は人間でテープじゃないから判るように話してくれる
- 87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:58:29.05 ID:A2W0kQ3+0
- 親父がイケメンすぎて困る
- 86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 21:57:49.03 ID:s3mLOOnQ0
- で、何処の県なんだ?青森か?宮城か?福島か? お前のせいでキーボードがビチョビチョだおーーーーー
- 91: るー 2011/08/30(火) 22:02:45.14 ID:bUgVC7wR0
- >>86 すまん、細かい場所は勘弁してくれ 東北、被災地、とだけ 壊れてる、とかじゃなかった。なんにもなくなってた かすかに残ってる残骸とか勘を頼りに数日前の夜明けごろに出発したマンションへ行ってみた なかった あんなに苦しくて、苦痛で、嫌で嫌で逃げ出したくて仕方なかったマンションが、それごとそっくり消えていた
- 90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:00:59.61 ID:vKxzUV8P0
- 今度アメリカで何かあったら>>1が助けてやれよ
- 92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:03:24.49 ID:LWfShnwu0
- 仙台か
- 94: るー 2011/08/30(火) 22:07:24.39 ID:bUgVC7wR0
- どうしようもなかった どうしていいかわからなかった 何をすればいいのかさっぱり思いつかなかった 通りがかった男性に、街の人が避難してる避難所の場所を教えてもらった 避難所をいくつか巡って、何人かの友人に再会できた 避難所の一つで、バイト先のマネージャーを見つけた
- 93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:06:18.56 ID:vKxzUV8P0
- 仙台だったらかなり近くに住んでたかもしれんな
- 99: るー 2011/08/30(火) 22:14:06.02 ID:bUgVC7wR0
- >>93 俺はあの日を経験しなかったけど、本当にあなたが生きててくれてよかった ありがとう マネージャーと、みんながどうなったか知っているか、ってことを話した 全国的なチェーン店だから、マネージャーは従業員の安否をできるだけ把握しなきゃいけないらしく、誰は無事でどこにいる、誰の行方が分からない、ってことを教えてくれた 次の日、マネージャーから聞いた無事だった従業員を探した。みんな疲れていたけど、やさしく迎えてくれた。それがみていてどうしようもなくつらかった
- 96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:09:14.85 ID:sWu1NPH00
- 親父とは一生の友達になれるかもな
- 101: 【10.5m】 2011/08/30(火) 22:21:10.68 ID:x3ITnIg2O
- つらいな…
- 97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:09:34.54 ID:jk8kQx6y0
- しかしなんだ・・・・助かって本当によかったな
- 102: るー 2011/08/30(火) 22:21:32.34 ID:bUgVC7wR0
- 従業員同士でも安否確認の情報を集めているらしく、マネージャーがわからない、って言っていた人の無事が確認されていたりした 4人目の従業員、Sを見つけた時、Sは俺を見て泣き崩れた 話を聞くと、Sはあの地震があった時きぃと電話をしていたらしい 俺ときぃの間はだいぶ壊れた関係だったけど、周りから見たらいたって普通のバカップルに見えていたらしく、 それに加えてきぃのメンヘラっぷりが炸裂し、どうも数日前から俺が勝手に一人旅行に行った、という愚痴を電話で聞かされていたらしい
- 104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:27:50.70 ID:qLSExftd0
- あの時もリアルタイムで見てたぞ がんがれ
- 105: るー 2011/08/30(火) 22:28:00.85 ID:bUgVC7wR0
- まぁ旅行ではなくその頃俺はアメリカに逃亡を図っていたわけだが ともかく、Sはきぃと電話中にあの地震に襲われた 避難した後ふと履歴を見てみると、きぃとの電話は携帯ではなく、固定電話、つまり、俺が暮らしてた部屋の電話で行われていた しかし、見渡せば街のすべてがなくなったのが一目瞭然である以上、そのとききぃがいたマンションも流されたことはSにも分かった きっと避難した、そう信じていたが、連絡がつかない。携帯もつながらないし、どこの避難所にいた、とかの情報も一切なかった 逃げられなかったと考えるほうが自然だった
- 109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:30:21.34 ID:sWu1NPH00
- あーこれは・・・
- 111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:35:02.78 ID:AuywbUbZ0
- あれ?視界がぼやけてきた・・・
- 112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:35:30.63 ID:A0MBpSBC0
- 壮絶なにおいがする
- 116: るー 2011/08/30(火) 22:36:02.50 ID:bUgVC7wR0
- 複雑だった 俺は何もかも捨てて逃げ出すほどに彼女が怖かったし、嫌悪してもいた それなのに、行方が分からない、という現実を前にすると、心配のような、なんていうか、生きていてほしい、って思った 好きとか嫌いとかじゃなく、生きていてほしいと思った どんな人でも、これ以上いなくなるのは嫌だった 数えきれないくらい多くの人が亡くなって、それと同じかそれ以上の人の安否がわからなくて、 その何倍もの人がその人たちのことが心配でどうしようもなかった そんななかで、誰であれその人の死を望んだり喜んだりなんてことはありえなかった 生きていてくれ、ただただそう思った。逆にいえば、それしか思わなかった
- 119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:42:08.63 ID:8ZKHzLx00
- >>116 ただ無事であってほしい、復縁するとかそういうレベルの問題じゃないってことな。 俺も昔女の自殺未遂に立ち会ったことがあるからそのニュアンスはよくわかる。
- 120: るー 2011/08/30(火) 22:43:45.88 ID:bUgVC7wR0
- それからはいろいろ生活を立て直すためのことをしたり、とにかく忙しかった その辺はほかの被災者の方がスレたててたりするみたいだからここではとばす きぃは今も行方不明のまま おそらく生きてはいないだろうけど、たまに似た背恰好の女性を見かけるとドキッとする
- 132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:55:14.54 ID:ZhSP/Iy20
- >>120 今は何してるの?
- 136: るー 2011/08/30(火) 22:59:13.97 ID:bUgVC7wR0
- >>132 今は幸いなんとか生活してる さすがに元の場所で元のように、とはいかないけど
- 122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:46:23.80 ID:jtgNRZx10
- 気持ち悪いスレだな いやな奴が死んだんだから素直に喜んどけよ偽善者が
- 123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:48:39.03 ID:APvgUN5i0
- >>122 一言いやな奴では片付けられんだろうが単細胞
- 124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:49:26.43 ID:JJOYNZQK0
- 「もう会えない」っていうのはそれだけ大きな喪失なんだよ わっかるかなー わっかんねぇだろうなー
- 134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:55:26.51 ID:JJOYNZQK0
- >>125 「もう会えない」って言葉の持つ意味がわかるのは年食ってからだって谷山浩子が言ってた
- 130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:53:31.83 ID:Ujgh4nOY0
- すごい終わり方だな・・・・
- 131: るー 2011/08/30(火) 22:55:09.91 ID:bUgVC7wR0
- 俺が3月にメンヘラから逃亡した後の話は大体こんな感じで終わり なんか別に刺されたりとかはなく、あの大震災でメンヘラはほとんど関係ない話になっちゃったし、 なにより時間が空きすぎてるからなかなかスレたてられなかったんだけど、 さっきまとめサイトで3月のが記事になってるのをみて一応完結させておこうと思ってあのあとあったことを書かせてもらいました 特に面白い話はできなくてごめん 3月のからみてくれた人、ありがとう、ご心配をおかけしました。るーは元気にやってます こっからは余談だけど、いつかお金と時間があるときにあの時のモーテルに行くつもり というか、本当にあの地震で何もかもが変わったけど、あの時スレたててみんなに背中押されてなかったら俺はきっと逃げてなかったし、 逃げてなかったらきっと今頃生きてなかったと思う まとまりなくなっちゃって申し訳ないけど、そのことは本当になんか不思議、っていうか、不謹慎な言い方だけど面白いなぁって思う うまく言葉にできないからこれ以上はやめとく まぁとりあえずおまいら、メンヘラには絶対にかかわるな、ってことで
- 135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 22:57:38.52 ID:WwhgQzI80
- もう使うこともないかもしれんが、酉つけといたら?
- 139: るー 2011/08/30(火) 23:02:21.46 ID:bUgVC7wR0
- >>135 そう言われてみるともうちょい早くつければよかったな でもこの話は多分これで終わりなんで、わざわざ酉つけるのはやめとく
- 143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 23:05:45.46 ID:VuXZZyqB0
- >>1 辛かったろうが何とか生きてくれ
- 146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 23:06:51.57 ID:ExXHaYOE0
- 地震前にまとめで読ませてもらったわ。思い出した。 生きててよかったな。運命のいたずらってやつか
- 145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 23:05:50.42 ID:qiUAyGyw0
- 悪いけどお前の彼女の行く末に関してはメシウマと言わざるをえないわ。痛快過ぎる
- 148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 23:07:49.41 ID:JJOYNZQK0
- これもみんな「縁」って奴なんだろうなぁ。 切れた縁、新たにつながった縁。 3月のこととか知らなかった俺がこのスレにいるのも何かの縁って物さね。
- 149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 23:07:50.88 ID:vh/LbQyY0
- メンヘラ彼女に対してはいろいろあると思うけど とにかく>>1乙!!!! がんばれ!!!影ながら過ぎるが応援してるぞ!!!
- 155: 【6.1m】 2011/08/30(火) 23:12:46.72 ID:qLSExftd0
- >>1乙 まだまだ大変だけどがんばってくれ
- 160: るー 2011/08/30(火) 23:18:13.78 ID:bUgVC7wR0
- なんか意外にいっぱいみてくれてたんだな みんなありがとう 146とか148がいってたけど、運命とか縁とか、そういういろんなものがあるんだなぁって思う メンヘラにかかわるなって俺言ったけど、かかわらなきゃ親父とかとも会えなかったわけだし 応援してくれた人、読んでくれた人、ありがとう 俺は名無しに戻ります 最後に一個だけ綺麗事を言わせてくださいwww 多分、いろいろな人にそれぞれいろいろな困難があると思う ただ、どんなに八方ふさがりに見えても、無理だとあきらめずにとんでもないことでもいいから試してみてほしい きっと、なんとかなるから じゃ、ノシ
- 175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 23:32:26.85 ID:JJOYNZQK0
- >>160 お疲れ様。元気でな。
- 170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 23:26:11.47 ID:bkGitjWKO
- お疲れさんでした
- 176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 23:34:57.75 ID:D+Epz//C0
- 例えメンヘラでも元カノ死んだら辛いだろ やっぱり付き合う前には一度好きになった訳だし当然抱いたろうにやっぱりメンヘラでも思い出とかあるだろ 嫌いな奴が死んでも以外にショックなもんだぞ
- 184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/30(火) 23:48:58.31 ID:0ZDeos2xi
- なんか・・複雑な気持ちになったわ。というか、猛烈に悲しくなったわ。
- 189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/31(水) 00:09:40.33 ID:9klylsQS0
- あの別れが永遠の別れになるとは
- 190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/08/31(水) 00:15:57.39 ID:b/Jh16MbO
- >>1乙 お前が生きてて良かった アメリカ人優しいな