Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

精神病院の閉鎖病棟から退院したけど質問に答えるよ

$
0
0
1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:35:39 ID:62z
退院して2ヶ月経過したよ
2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:36:20 ID:rdg
まだ通院はしてる?
4: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:37:09 ID:62z
>>23週間に1回のペースで通院してるよ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:39:01 ID:ZoV
いくらかかった?
8: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:40:24 ID:62z
>>63ヶ月で50万ちょっとだよ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:39:25 ID:Ttd
学生?社会人?
9: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:40:59 ID:62z
>>7働いてたけど入院を機に退職したから今は無職だよ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:41:48 ID:K9Y
なんで入ったの?

引用元

11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:43:39 ID:62z
>>10仕事のストレスでOD(大量服薬)して失神して目が覚めたら親が入院許可出しててそのまま入院になったよ
12: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:44:27 ID:ZoV
>>11随分と大変だったじゃないか何歳?
14: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:47:12 ID:62z
>>1225歳だよ失神してたから覚えてないけど救急車来て肺炎にもかかってて大変だったらしいよ
13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:46:45 ID:Ttd
これからどうする予定?働く?
15: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:47:48 ID:62z
>>13今、病気を隠して普通に就活するか障害者雇用で就活するか迷ってる最中だよ
16: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:48:20 ID:FhY
大人しくしときなよこんなところきてるとまた頭イカれるよ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:49:03 ID:62z
>>16入院中はネット禁止だったから今その反動でネットしまくりなんだ
20: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:56:29 ID:62z
質問来ないから精神病院の思い出を書いていくわ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:57:56 ID:62z
まずOD(大量服薬)して失神して次に目が覚めた時は病院のベッドだった「今もまだ死にたいですか?」って医者に聞かれた自殺しようとしたと思われたらしい「はい、少し」って答えてしまったそれが運命の分かれ道だった
23: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:58:27 ID:3QK
>>22正直すぎワロタ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)17:59:48 ID:62z
死にたいと答えてしまった俺は自殺志願者専用の対応をされてしまったまずベッドに両手と腰をベルトで固定されて身動き取れない状態にされたち●ちんに管を刺しておし●こも自動で採取されるようにされた飯は3日くらい食べてないその間ずっと点滴で栄養補給してた不思議とお腹はすかなかった
25: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:00:20 ID:kT4
精神病院に工事しに行ったことあるよ窓に鉄格子ついてて職員から「絶対に光るものを患者に見せないでください」って注意されたリアルSIRENとかバイオハザードみたいで怖かった
26: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:03:28 ID:62z
3日くらい拘束されてたまま医者から「あなたは入院することになりました。親の許可も得ました」って言われたそこから地獄の部屋へ移動させられたその部屋は外から鍵がかかる扉が二重に設置してあって密室で窓は頑丈で叩いても割れない部屋の中はベッドとむき出しの便器だけ真っ白な部屋「天井に監視カメラとマイクが付いてるから何か用があれば天井に向かって叫んでくださいね」看護師にそう言われた
27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:05:04 ID:ZoV
何もすることないというか牢獄みたい
28: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:06:12 ID:62z
何もない密室何もやる事がない時間が流れるのが遅く感じた一番きつかったのは食事入院時に肺炎になってた俺はノドを心配されて液体状の食べ物しか食べさせてもらえなかった米をすりつぶしてペースト状にしたものおかずも同じ吐きそうになるほど不味かった固形物が食べたいですって懇願してもなかなか食べさせてもらえなかった
29: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:06:26 ID:3QK
性処理どうすんの?あと精神病棟の先生ってキチガイ相手にしてるから傍若無人でまともに近い奴が入るとその扱いにかなり参るらしいな10年位前にどっかのサイトで見たわ
30: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:07:40 ID:62z
>>29監視カメラがあるから性処理はできなかったまあ監視カメラでむき出しの便器で用を足してる場面は見られてるからひらきなおって性処理しても良かったんだけどね
31: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:09:07 ID:Bgg
何でかワクワクと笑いが止まらないwww
32: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:11:05 ID:62z
その密室で3日くらい過ごした「なんでこんな事に」っていう後悔と「映画みたいな部屋だな」「俺牢屋に入ってるみたい」っていう非現実感が心の中にあった3日後くらいに医者から「そろそろ昼間はロビーで過ごしましょうか」って言われた昼になると看護師が迎えに来てロビーと呼ばれる場所に連れて行かれるそこには俺以外の患者が15人くらいくつろいでたテレビも本棚もあったそこで気づいた「みんなも俺と同じように隔離されて、同じ時間にこうしてロビーに来てるんだ」
33: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:12:20 ID:ZoV
患者に美人いた?
36: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:15:14 ID:62z
>>33残念ながら男だらけの病棟に入れられたから女はいなかった
35: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:14:32 ID:62z
毎日昼間になるとロビーに連れていかれるそこには他の人もいて、テレビもあるこれこそ人間社会だ密室で過ごしてた俺にはそう思えた医者に懇願した「もっとロビーで過ごす時間を増やしてください」医者はOKしてくれた「じゃあ入院部屋を変えましょうか」部屋は俺が入ってる密室以外に、通常の入院部屋があるらしいそっちはロビーと繋がってて自由にロビーへ出入りできるらしい俺は刑務所の罪人から一般人へ昇格した気分になれた
37: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:18:51 ID:62z
無事に通常の部屋に移れたそこはきれいなベッドのある個室で例の牢屋に比べれば文化的な部屋だった後に知ったが例の牢屋は保護室と呼ばれてて自殺志願の気持ちの強い者や病棟で暴れた者、医者のいうことを聞かない者が入れられる特別な部屋だったらしいどおりで、例の牢屋にいた頃は夜中によく向かいの部屋から叫び声やドアをガンガン殴る音が聞こえてたとにもかくにも俺はようやく一般の病人として扱われるようになったロビーに行けばテレビも見れるしシャワーもあるほっとした
38: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:22:50 ID:62z
昼間ロビーに出入りするようになった俺に新しい文化がうまれた他の患者との交流だ色んな患者がいた運良く仲良く慣れた同年代の人もいたそいつから色々な情報を教えてもらえたどうやらこの病棟は統合失調症の人間が主に集まる病棟であるとの事俺は二重の意味で恐怖した他の患者が怖く見えた事と、もうひとつは俺が医者から統合失調症と思われているという事実だ
40: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:27:37 ID:62z
色んな患者がいた常に廊下を行ったり来たり歩いてる人ずっと見てると10メートルくらいのルートをひたすら行ったり来たりしてて壊れたゲームのキャラみたいだった朝っぱらから上半身はだかでハイキックの練習をしている人若い兄ちゃんだったがキックするたびにおなかがぷよぷよ揺れてたから俺には面白く見えた常にひとりごとを言ってる人、看護師にひたすら「聖書をください」と懇願してる人色々いたけど自分だけはまともだと自負してた
39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:24:45 ID:Bgg
その人も統合失調症なの?
42: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:29:25 ID:62z
>>39その人も統合失調症だったその人は親から強引に入院させられたらしいある日普通に過ごしてたら家に突然救急車が来て「乗ってください」と言われ戸惑っていたら「病院で軽く注射するだけですから」と言われ乗って病院に来ると本当に注射されて、そこで意識が混濁してふらふらになって気づいたら例の牢屋に入れられてたらしい
41: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:28:53 ID:ZoV
精神病患者ってそんなになるかぁ?もっと冷静なイメージだったんだけど
44: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:31:26 ID:62z
>>41普通の人が7割おかしい人が3割って感じだったな基本的にみんな平和に過ごしてた俺が一番感じ入った事は3ヶ月の入院の中で患者同士の喧嘩を一度も見なかった事
43: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:29:57 ID:rdg
統合失調症は医者が病名を断定できないときにつけることもあるから
45: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:32:33 ID:4cJ
強制入院ってあるのか
51: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:37:21 ID:62z
>>45 俺は親が許可した保護入院だったけど 別の患者は強制入院の人もいた 刑務所から来た人も何人かいた
46: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:35:05 ID:MtO
病名は?
51: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:37:21 ID:62z
>>46 統合失調症の2級
48: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:35:45 ID:62z
ロビーにカウンターがあってそのカウンターの先が看護師達が待機してる受付になってるそこに向かって椅子を投げつけるおっさんもいたでもそんな攻撃的なおっさんも患者同士でのもめごとはしなかった「俺は世の中の陰謀に気づいてしまった。」って言ってる2ちゃんでもよく見る陰謀史観者もいたたまに冷蔵庫がブーンってなるじゃんあの現象を「世の中の真実に気づいてしまった俺への警告音なんだ」って真剣に話してる人もいたその人は薬をちゃんと飲まずに看護師のいうことを聞かなかったから例の牢屋(保護室)に異動させられてた
52: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:38:14 ID:MtO
症状は?
59: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:42:12 ID:62z
>>52 信じてもらえないかもしれないけど症状は特に無い 不眠くらい
53: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:38:49 ID:D0V
今はどうして生きてるの?自殺したいという思いは消えた?
59: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:42:12 ID:62z
>>53 普通の人と同じ気持で生きてる 死にたいとは思ってない
54: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:39:36 ID:cD9
友達の看護師が精神科だわ。 煙草とか厳しいらしいな
59: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:42:12 ID:62z
>>54 院内は完全禁煙だった
56: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:40:29 ID:62z
閉鎖病棟っていうのはとにかく外界との接触が取れない公衆電話があるんだけど医者が許可した相手にしか電話しちゃいけない俺の場合は母親だけには電話してもいいって言われた病棟の外に出れないから保護室ほどじゃないにしても「病棟」という名の大きな牢屋と例えてもいいと思った事実、罪人になった気分だったし仲良くなった人と一緒に脱走計画を話したりもしてたもちろん病棟は外から鍵がかかってるから脱走計画なんてただの暇つぶしのもしも話なんだけどな
57: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:41:12 ID:4cJ
>>56新聞やテレビで時事的な情報には触れれるのか?
63: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:44:11 ID:62z
>>57 うん。新聞とテレビはあった テレビで街角の様子とか流れるたびに悔しかった 「俺は隔離されてるから街には出れないんだ」っていう無力感というか疎外感がひどかった
68: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:46:25 ID:4cJ
>>63流石に留置所並みの環境は確保されてるんだな
64: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:44:40 ID:MtO
症状なかったら、病気じゃないだろ幻覚、幻聴、疲労感、気分がすぐれない、気分が高揚する死にたい、働けない、食欲ない、食欲ありすぎる、自傷とか
69: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:47:47 ID:wr9
オ●ニーするとこ見られると早く出られるって本当らしいな
70: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:48:16 ID:62z
ちなみに院内のテレビは録画機能がついてた患者は6時起床21時就寝だから深夜番組はみんな録画して見てたなぜか一番人気があったのはカウントダウンTV(音楽番組)だったロビーにはテレビが二つ用意されてたからチャンネル争いは特になかったただ、ネット禁止、ゲーム機禁止だったから俺は退屈で仕方なかった看護師に相談したら院内の売店でラジオを買ってきてくれた(この時点で俺は自分で売店に行くのも禁止されてるくらい隔離されてたから)それ以来、ラジオが俺の生きがいになった
71: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:50:54 ID:D0V
1の死にたいという気持ちはストレスゆえの気の迷いだったのかね本心から死にたいと思ってる人はどう克服するんだろ
83: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:10:26 ID:62z
>>71 俺のは本当に魔が差した気の迷いだった
72: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:51:13 ID:wr9
人生のカウントダウンですねわかります
75: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:54:53 ID:62z
入院中、一番不安だったのは「いつになれば退院できるのか」って事だったそれが予定不明なうちはもう一生出れないんじゃないかってくらい心配だった俺の病棟で一番長く入院してる子が1年半だったその子は半年近く薬を飲むフリしてポケットに隠して捨ててそれがついに看護師にバレて長期入院してる子だったそのエピソード聞いた時おれは何故か笑ってしまった隔離されて閉じ込められてる被害者意識のせいで病院が敵に見えてその病院に背いて薬を飲むフリしてた子をちょっと「やるじゃん」って思ってしまったからだと思う病棟には意外と外国人もいた覚えてる限りで、白人2人黒人2人はいたオーストラリア人の若い子はナルト(アニメ)のファンで録画してあるナルトのオープニング曲を何度もリピートして見てた
76: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:56:29 ID:MtO
そもそも何で入院したんだよ
83: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:10:26 ID:62z
>>76 睡眠薬の大量服薬をしたら自殺志願者だと思われて保護入院になった
77: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:58:45 ID:wr9
精神病院にいる黒人か拳で握手してヨーヨーとか言ってくるやつが周りに沢山いそうだな
83: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:10:26 ID:62z
>>77 残念ながら外国人はみんな浮いてた。友達もいない感じだった…
78: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:01:03 ID:62z
俺が一番気に入ってた患者は26歳くらいの人で何の脈絡もなくバンプ・オブ・チキンの歌を大声で歌い始める人だったすごい音痴で、でもいつも堂々と突然歌い出すから面白かった1回につき10秒くらいで歌い終わるからウザさも感じなかったちなみに入院中に母親に電話した時「やばいよ、俺いつ退院できるか分からないよ」って言うと親も「とりあえず入院に了承しちゃったのよ。そんなに長くなるとは思わなかった」って謝られたまあ謝るべきは俺の方なんだけどな
79: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:01:53 ID:Lzn
等質みじかにいるんだけどさ治るもん?
83: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:10:26 ID:62z
>>79 一般的には治らない病気って言われてるらしいね 症状を抑える事はできるから一生薬と付き合っていく事になるのかな
81: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:06:51 ID:62z
入院から2ヶ月くらい経った頃に俺は「院内自由に歩き回れる権利」を30分限定でもらえた鍵のかかった病棟のドアに患者が並んで、鍵をあけてもらって一斉に外にでる外と言っても院内の敷地内だけなんだが俺は2ヶ月ぶりくらいに外の風を浴びて嬉しかったちょっと心が洗われた気がした医者にも「もう死のうとする意思はない。病状も軽い」って伝わってたこれで問題なく散歩を繰り返せば、徐々にレベルが上がって外出時間が1時間、2時間と増えていくらしい俺は問題を起こさないで散歩を楽しむ決意をした
82: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:08:15 ID:ogc
同じ自殺未遂の判定でも入院しなかったのは何が違ったんだろうな
84: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:11:58 ID:62z
>>82俺が過去にも大量服薬してる、ある意味前科があったのと今回は両親が入院に承諾しちゃったからね
85: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:12:31 ID:XyN
糖質って何科の扱いになるの?精神科?内科的な症状あるなら心療内科なのかな?
88: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:19:52 ID:62z
>>85 俺は精神科だよ
86: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:17:05 ID:EXz
ここまでの話だと、統合失調症の症状が出てきて無いんだが、なんでそういう病名になってる?
88: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:19:52 ID:62z
>>86 それは俺も聞きたいくらいだ もともと通院してて、入院する半年くらい前に医者に「幻聴が聞こえるかも」って一言だけ漏らしたことはある それが記録されてて統合失調症にされたのかもしれない
87: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:17:39 ID:62z
二ヶ月半経った頃には俺は完全に優等生の患者になってた医者に文句も言わないし散歩の時間もちゃんと守るし特に問題も起こさないし医者から一時外出許可をもらえた1泊だけ自宅に戻れる権利だすごく嬉しかった病院から出て1人で家に帰るんだけど、外を歩くのがひさびさだったせいでなんか違和感とかあった電車に乗るのもちょっと怖かったでも無事に自宅に外泊できた外泊報告シートっていう紙に、外泊中の過ごし方とか、どう感じたかとかを書く欄があるんだけどそこにも思い切り優等生的な書き方をした外泊したらそのまま脱走して戻ってこなくなる患者もいるらしいでも俺はちゃんと病院に戻った
89: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:21:35 ID:EXz
だとしたら、薬が合ってないかもだよー
93: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:29:09 ID:62z
>>89 その辺は医者に相談してみる 個人的には不眠さえ治ればいいんだけどなぁ…
97: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:31:08 ID:wr9
>>93場の空気読めないせいで会社務めが長く続かないですって言えば診察?してくれるんかな
101: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:34:15 ID:62z
>>97 もう少し具体的に症状を訴えた方がいいと思うよ ネットでアスペの症状を調べて自分に合う症状は全て伝えるとか 行って「たいした事ないですね」って思われたら無駄足になっちゃうし
90: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:22:24 ID:62z
一時外泊から病院に戻ったら医者の態度が変わってた「もう大丈夫そうだから退院しちゃいましょうか?」って言われたそんなあっさり退院できるのかと驚いた優等生ぶってて良かったと思ったその言葉から5日後に本当に退院できた以上最後疲れたから急展開でごめんとりあえず今は自宅で普通に生活できてて嬉しいもう二度と入院したくない
91: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:23:17 ID:wr9
ところで、松沢病院はアスペの診断書は出るの?
93: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:29:09 ID:62z
>>91 どうなんだろうね 都内で一番有名な精神病院だから診てくれるんじゃないかな?
98: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:32:45 ID:dr5
>>91 たぶん出せるよー 私糖質と解離出してもらったし
92: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:25:12 ID:62z
なんかもっと色々あったんだけど一方的に書くのが難しくてこんな感じになってごめん
99: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:33:05 ID:xGE
精神病院といえばアウトラストを思い出す
100: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)19:33:22 ID:dr5
アウトラスト好き
66: 名無しさん@おーぷん 2015/07/09(木)18:46:07 ID:EfH
ヒェッ…

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

Trending Articles