- 1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)01:52:49 ID:RT0
- まあ聞いてくれよ
- 2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)01:53:29 ID:LmT
- (-_-)zzz
- 3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)01:53:36 ID:6YQ
- そうだよ、こいつの話くらい聞いてやれよ
- 4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)01:53:40 ID:E4C
- 眠いお……
- 6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)01:54:42 ID:RT0
- 誰も見てないかもしれんが既にくじけそうな新社会人は暇つぶしに読んでくれww
- 7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)01:56:46 ID:RT0
- 俺の会社はまあ中小企業なんだが3年前に新卒が入ったのよ。そこそこいい大学だし割と爽やかなイケメンで部署の社員もめっちゃ期待してたんだよ。
- 8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)01:58:58 ID:LmT
- ああ…ああ…聞いてるよ…
- 9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)01:59:07 ID:RT0
- 実際入社してみるとすごく会話も丁寧で好印象だしこれはいい新人はいったなーとか思ってたの。
- 10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:02:04 ID:RT0
- でも入社して1ヶ月くらいした頃からポロポロミスが目立つようになってきて、みんなあれ?とか思ってた。そしたらどんどんひどくなっていって、やるって言ったことをやらない、スケジュールをすぐ忘れるとか色々ひどくてだんだん嫌われて孤立してった
- 11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:05:17 ID:RT0
- 嫌われっぷりもすごくて、ゆとりが挨拶しても無視、仕事を振らない、陰口悪口が毎日聞こえてた。ひどい時には本人の目の前で悪口言ってたりなww
- 12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:06:20 ID:40U
- こんな会社で絶対働きたくないわ
- 13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:07:32 ID:RT0
- >>12基本的に仲良い会社だけどゆとりがひどすぎたwww
- 14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:11:25 ID:RT0
- まあ側から見てても酷かったしそのうち辞めるだろうなーとか思ってたんだがそのゆとりはちょっと普通と違ってたまずどんなに居場所なくても毎日元気に出社して大きな声で挨拶するし、怒鳴られたり胸ぐら掴まれても絶対くじけないのよwwはいっはいっ申し訳ありませんとか言ってまた仕事するのwwで、またミスするwwww
- 15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:12:47 ID:yXk
- かわいいゆとりじゃないか
- 16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:13:44 ID:RT0
- そんな調子で気づいたら1年経ってたwwもう部署の人間は全員あいつクビにしましょうとか言ってたねwwマネージャーから直接異動希望ないか?とか言われてたみたいだしwww
- 18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:15:34 ID:RT0
- 1人だけあいつは根性あるし必ずできるようになるからもう少しだけ待ってやってくださいって言ってる先輩がいたが
- 19: 大日如来◆ED5ouVC3R8mh 2015/04/19(日)02:16:15 ID:mZG
- 集団無視とか精神年齢が中学生レベルだな
- 20: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:17:21 ID:RT0
- >>19いやー実際尻拭いばっかさせられるとイラッとくるよww
- 21: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:19:36 ID:RT0
- んである時けっこう大きめのプロジェクトの話が持ち上がったのよただタイミングが悪くて担当できる社員が他にいなくてね。悩みに悩んだ末ゆとりにやらせるしかないってことになったのよ
- 22: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:20:51 ID:RT0
- 正直もうその時点で半分ぐらいプロジェクト失敗だなって思ってたwww
- 24: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:22:26 ID:RT0
- そのプロジェクトは15人くらいのチーム組んで進めなきゃなんだけど信頼度0のゆとりがリーダーwww上手く行くわけないwww
- 27: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:24:18 ID:RT0
- 案の定上手くいかなくて遅れていくスケジュールと募るイライラwwwあー終わったなーとか思ってたんだけどここでゆとりが覚醒した
- 28: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:27:10 ID:RT0
- その時ゆとりは3日ぐらい徹夜が続いてたんだけどチームメンバー集めて突然こう言った皆さんに信頼されてないのは自覚してますけどこのプロジェクトは僕がリーダーなんで僕に従ってください。これが上手く行かなければ僕は辞めますから最後だと思ってお願いします!お前はどこの主人公だよとwww
- 29: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:27:44 ID:bol
- >>1君ゆとりじゃないってことは30近いよね?何このガキみたいな文章
- 30: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:28:59 ID:RT0
- >>2920後半だから俺もゆとりなのかな?文章が下手なのはすまん
- 31: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:30:01 ID:E4C
- 辞めて欲しいのにここで協力したのならお前の職場アホしかいねえ
- 32: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:31:35 ID:RT0
- んでそこから凄かったずっと年上のメンバーにすげースピードで指示するのw普通新人ってやっぱり遠慮しちゃったり先輩に指示ってしづらいじゃん?そういうのが一切無くてもう命令に近い感じ
- 33: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:33:41 ID:E4C
- 辞めてやるって決めたら年上にも命令するさ人間関係ぶち壊そうが構わないんだしさらに元から悪いんだから躊躇う理由も消える
- 35: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:38:06 ID:RT0
- >>33なんか後から聞いたら先輩のやり方や指示を聞いてて1年間ダメだったから全部自分のやり方でやろうと思ったんだってよww先輩の俺の立場はww
- 38: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:40:38 ID:E4C
- >>35名指しで無能ワロタゆとりは甘えられる逃げ道とかの環境があるとクズだけど責任とらせるようにすると本気になるから割りと使えるって聞いたよ
- 55: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:06:26 ID:J0u
- >>38参考になる確かにそうかもしれん、今度小出しに試してみる
- 34: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:35:17 ID:RT0
- そしたらプロジェクトがまーよく進むw遅れを取り戻すどころか前倒しで進み始めて、さらにクライアントからの変更要望とかも全部想定して準備できてるのよ結果10ヶ月のプロジェクトを9ヶ月で完了させて利益率が30%越えwww俺たちボーゼンwww
- 36: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:38:51 ID:wS9
- >>1だけの対場がやばいのかまわりの奴らも同じくやばいのか
- 39: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:42:53 ID:RT0
- まあこれが覚醒のきっかけなんだけどゆとりはそこからも凄かったよ吹っ切れたみたいで難しい案件をバリバリ成功させて、新しいプロジェクトの話が来ると1番忙しくても僕がやります!とか言っちゃうのしかも成功するww
- 40: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:44:29 ID:kpi
- いっちは覚醒しないのか
- 41: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:44:57 ID:RT0
- 結果今じゃ部署の絶対的エースとか呼ばれるまでになって、去年は社長賞までとりましたとさ。
- 42: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:47:22 ID:RT0
- んでね、先週部長から話があるって呼ばれてね、ゆとり君が再来月にできる新しいチームのマネージャーになるんだがそのチームに入ってくれないか?だっておwwwwwwwwおい俺の立場はどうなるwww
- 43: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:48:53 ID:RT0
- いやだwwwwwwwゆとりの下につきたくないwwwww会社いきたくないよぉぉぉぉぉぉwwwwww
- 45: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:50:17 ID:wUe
- >>43じゃあ辞めろクズ
- 47: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:52:11 ID:RT0
- >>45正直今のゆとりのチームなら成功しそうだからやめまてんwwww
- 48: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:53:13 ID:JVC
- >>47氷河期のオッサン乙でーすw
- 44: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:49:17 ID:492
- 周りの反応の変化はどんな感じ?いつ頃から手のひら返し始めたの?
- 46: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:50:25 ID:RT0
- >>44きっかけのプロジェクトの成功が確定した辺りだな
- 49: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:53:59 ID:RT0
- あ、ちなみに唯一ずっとゆとりを庇ってた先輩社員も同じチームに入るらしいゆとりとめっちゃ仲よさそうでわろたwww出世するんだろーな…
- 50: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:57:38 ID:RT0
- ということでね、いないかもしれんが既にくじけそうな新人がいたらこんな人もいるんだよって知ってもらいたいのよゆとり曰く1年間失敗し続けたら、どこで失敗しそうかが事前に分かるようになっただとさ失敗は成功の母とはよく言ったもんだね
- 51: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)02:58:34 ID:oDH
- >>1みたくなるなよ!新入社員諸君!
- 52: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:00:11 ID:RT0
- あとゆとりの凄かったところはどんなに怒鳴られても失敗しても絶対に心が折れなかったことかなあんなに精神が強いやつ見たことないわ本人は愚直さと体力しか取り柄がないのでとか言ってたがずば抜けた愚直さは立派な武器だよ
- 57: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:10:33 ID:J0u
- >>52それは、その個人が実際にどういう心理で何を背負っていたかによるかもしれんウチのゆとりは風が吹くだけで凹んで、毎日何かを誤魔化してる
- 58: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:16:25 ID:RT0
- >>57まあ個人によるんだろーなうちのゆとりは人間的にはホントに出来てるんだよ絶対に言い訳や人のせいにせず、誰に対しても腰が低くてなただうちの業界がずっと夢だったとは言っていたが
- 59: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:25:59 ID:J0u
- >>58主観だが、言い訳や人のせいにして誤魔化し、自身の能力の低さも個性として評価を求めてくる奴をウチの職場ではゆとりと読んでいるしたがって、君の職場のその彼はウチではゆとりと呼ばないな「よく持った新人」と呼ぶだろうな
- 60: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:26:23 ID:DXk
- >>58それで当初は仕事が出来なかったっていうのなら、それは教育の仕方が悪かったとしか思えんな
- 61: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:30:30 ID:RT0
- >>60実際に同じ教育で成功している社員も多いから教育自体が間違ってたわけじゃないとは思うが、少なくともそのゆとり君に合った教育ではなかったんだろうねそれにしてもよくあの状態から覚醒できたわww
- 53: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:02:35 ID:oDH
- どうかそのゆとりが復讐の鬼になりますように^^
- 54: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:05:20 ID:RT0
- >>53社長賞とったときのスピーチが先輩たちの教えのおかげで取らせていただくことができましただとさホンマできた後輩やでwww
- 56: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:10:04 ID:RT0
- みんなあんまり新人はいじめちゃだめだぞ!数年したらそいつの部下になることだってあるんだからな!
- 62: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:31:54 ID:J0u
- スレ主を責める気はないが、何も出来ないのが新人だからなぁ能力はアテにせずとも、機転とか、覚えようとし続ける人間性、学習能力は人並みに求めるよな
- 63: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:34:55 ID:RT0
- >>62覚えようとしている風なのに似たようなミスばっかりやるからやる気ないんだと思ってたわww
- 64: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:37:54 ID:J0u
- >>63それは本人からロジックを聞き出して解消するなり、その考え方なりを昇華させないとやらなかったの?
- 68: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:54:29 ID:RT0
- >>64完全に邪魔モノ扱いだったからね深くまでケアしてあげようなんて社員は皆無
- 69: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)04:09:49 ID:J0u
- >>68そうか、邪魔者置いておける余裕があるんだな嫌味じゃないがウチはクビにする言い訳を作る上でもケア行うんだよ
- 71: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)04:42:06 ID:RT0
- >>69 まあ仕事できない奴は勝手に辞めて行くしね
- 74: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)04:52:55 ID:MO8
- >>71 わかってんじゃん 本当に使えないヤツってのは泣いて逃げ出すし、あと挨拶するって書いてたけどそれって当たり前のようで今の世の中じゃそれもしない奴のほうが多いんだぜ?
- 75: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)04:57:47 ID:RT0
- >>74そうなんだよなぁ今年の新卒君挨拶すらしてくれないし…毎日元気に出社して丁寧に人と接するだけでもゆとり君は有能だったのかもね
- 65: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:38:16 ID:J3k
- 俺なんか何やってもダメだと思ってたけどその後輩見習わないとなこれを機に頑張るわ
- 67: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:50:19 ID:RT0
- >>65 そう思ってもらえたら嬉しいよ 1年も全く芽が出なくても挽回できることだってあるんだから
- 66: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:39:13 ID:gU5
- 先輩以上wwwwユトリwwwwwwwww
- 67: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)03:50:19 ID:RT0
- >>66 いやマジでシャレにならんわwww 結構キツイぞwww
- 70: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)04:36:59 ID:MO8
- そこまでくじけない後輩を年代と数回の失敗だけでゆとりってくくった>>1がアカンいいか、世間じゃ>>1みたいなヤツを「寄生虫」「ぎょう虫」「フンコロガシ」って言うんだぞ
- 71: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)04:42:06 ID:RT0
- >>70 寄生虫はわかるがフンコロガシもそうなのか?
- 74: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)04:52:55 ID:MO8
- >>71 わかってんじゃん 本当に使えないヤツってのは泣いて逃げ出すし、あと挨拶するって書いてたけどそれって当たり前のようで今の世の中じゃそれもしない奴のほうが多いんだぜ?
- 95: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)22:04:52 ID:4mi
- >>70金魚のふんじゃね?
- 72: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)04:46:15 ID:J0u
- うん、フンコロガシは別のカテゴリっぽく感じる
- 73: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)04:48:23 ID:8JY
- どうせカースト感覚で評価したんやろ
- 76: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)06:39:55 ID:6MS
- >>1はプライドだけで仕事できないカスってことがわかったゆとりを馬鹿にして心の平穏保ってる暇あるならスキル磨いたほうがいい
- 77: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)06:45:11 ID:qWc
- 物忘れとかミスする設定はどこ行ったの?
- 86: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)14:21:43 ID:RT0
- >>77先輩のやり方が合わずに上手くいかない→キャパがいっぱいになって忘れたり間に合わなくなるってことだったみたい今は余裕持ってやってるから全然ミスしないよ。ミスしたとしても問題ないように段取りしてるっぽい
- 89: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)14:33:26 ID:qWc
- >>86ちなみにどーゆーやり方で指導してたん?差し支え無い範囲で新人のやり方と比較してみて
- 78: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)07:45:45 ID:LmT
- 優秀な新入社員がレベルの低い職場と先輩に潰されかけたけど努力と根性で勝ち上がったこういう事だな?後輩もさっさと見切り付けてもっといい職場探せばよかったのにね
- 88: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)14:29:24 ID:RT0
- >>78うちの会社業界内ではかなりいい条件の会社なんだよね。だからこの業界が夢だったゆとり君は転職とか考えてなかったぽい。しかも実際に仕事全くできなかったのは事実だからなぁ
- 79: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)08:42:30 ID:J0u
- スレ主叩いてる連中、皆ゆとりなんだろうな
- 82: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)08:47:21 ID:sOq
- このゆとりは人に指示されるとプレッシャーとかでうまく動けない性格とかだったんかね
- 85: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)13:40:20 ID:mye
- カメさんなだけでしょ器用貧乏より大成するのは間違いないの分かってた事じゃん
- 87: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)14:27:07 ID:UMX
- 既に心折られまくってる新社会人です会社辛い…
- 92: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)19:19:31 ID:zb6
- ゆとりどころか、もともとすごく仕事できる新人じゃん。入ってすぐに仕事なんか出来るわけないの当たり前なんだから。その一人だけ彼に味方してかばってあげたって先輩以外に関しちゃ、面倒見てやるじゃなし、仕事教えてやるじゃなし、挙句イジメだ無視だ悪口だ陰口だ。それにもめげず頑張ってちゃんと挨拶する、たまたま回ってきた仕事を頑張り、結果だす。当たり前の結果じゃね?≫1はじめ、周りの人間は何してたの?真面目に仕事しなよどころか、人としてなんなのと思うんだが。それでいてまだゆとりなんて書く。この結果も、先に関しても明白じゃん。
- 93: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)20:30:57 ID:J0u
- >>92ここぞとばかりに日頃虐げられてるゆとり達だ発言して来たな
- 94: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)21:28:38 ID:wtW
- >>93お前はゆとりに親でも殺されたのかwww
- 96: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)22:47:59 ID:J0u
- >>94親どころじゃない、一族で殺されかけてんだよ
- 98: 名無しさん@おーぷん 2015/04/25(土)09:08:44 ID:uCU
- まあ集団無視したり新入社員にプロジェクトの駄目だしされる社員ばっかだから当然の結果だろそのうち独立か引き抜かれて会社は倒産するよ
- 97: 名無しさん@おーぷん 2015/04/25(土)09:04:19 ID:jOk
- >>1は無能
- 99: 名無しさん@おーぷん 2015/04/25(土)10:18:05 ID:T9b
- 愚かな指導者を持つ新人は可哀想そしてその指導者は新人は駄目なやつだと勘違いする駄目なのは指導者側なのに
- 101: 名無しさん@おーぷん 2017/03/15(水)03:44:14 ID:8cA
- おれもゆとりだけど、かっこいいな。そいつ。