Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

上司「カップ麺でも食うか」僕「はい。ではお湯入れて用意します」

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:30:42.564 ID:/cOmJrVR0
僕「さて」 蓋 ビリビリ~ポイ 粉、かやく ザザ~ 湯 ジャババ 上司「お、おい!」 僕「?」
2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:31:10.503 ID:3ANGn43Z0
これはガイジ
3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:31:34.363 ID:+zlZ09dh0
火薬は後入れだろ

引用元

4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:31:36.239 ID:/cOmJrVR0
上司「お前何で蓋とっちゃってんの?天ぷらとその粉は後入れだろ」 ワイ「ああ、そんなものはメーカーが推奨しているだけのものです 私がごみを捨てる手間が1回分減る方がよほど有意義です」 上司「」
6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:32:02.573 ID:ofxhQXNFa
>>4 わかる
28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:41:45.624 ID:ROXkTQeja
>>4 知ってたか?お湯って冷めるんだぜ?
39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:43:33.741 ID:/cOmJrVR0
>>28 もちろんです しかしながらその違いより私がゴミを捨てる手間が1回分減る方がよほど有意義だと先ほど申し上げたはずですが…
46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:44:48.876 ID:ROXkTQeja
>>39 なるほど ならお湯入れる手間も省いた方が合理的だぞ
51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:46:20.279 ID:/cOmJrVR0
>>46 それは道を外れてるじゃん
57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:47:21.394 ID:ROXkTQeja
>>51 手間を省きたいんだからその方がいいだろ
66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:56:27.554 ID:/cOmJrVR0
>>57 だからそれじゃあカップ麺として食べられないじゃん バカなの?
69: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:57:51.357 ID:NBim2nKw0
>>66 お前はバカ間違いない
70: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:58:46.543 ID:/cOmJrVR0
>>69 理由をご説明ください
80: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 22:31:18.787 ID:W460Osld0
>>70 いやです
7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:32:17.361 ID:0tPLAcOXa
お湯入れてからかやくと粉だぞ?
8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:32:42.408 ID:ZFyLyriX0
自分で入れるからいいんだろ
11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:33:34.567 ID:/cOmJrVR0
僕「課長は蓋の有る無しが出来上がりの違いで分かるほどの舌をお持ちですか?」 上司「ぶっちーんこ」
21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:37:49.047 ID:WsVJVapWK
>>11 (´・ω・`)蓋があることによって「蒸す」状態が生まれる 蓋がなければ出来上がりには時間がかかってしまう 更にお湯も冷め お湯自体が蒸発により少なくなってしまう
23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:40:02.469 ID:/cOmJrVR0
>>21 その違いより私がゴミを捨てる手間が1回分減る方がよほど有意義だと先ほど申し上げたはずですが…
27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:41:25.499 ID:WsVJVapWK
>>23 (´・ω・`)分かった? 反省して二度とこんな真似はしないように
33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:42:31.761 ID:/cOmJrVR0
>>27 分かった?とは何の件ですか?
12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:33:36.753 ID:45n5CJNG0
えらい人にはそれが分からんのです
13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:34:14.692 ID:E+Z40E3/a
天ぷらはどう考えても後のせだろ
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:35:49.735 ID:EARFA8G+d
>>13 揚げたてじゃないから先
38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:43:25.357 ID:ROXkTQeja
>>13 気分による
14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:34:52.532 ID:lHVUMC5n0
蓋はまじで必要ない
16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:35:21.403 ID:WsVJVapWK
(´・ω・`)頭おかしい
17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:35:22.878 ID:wEIuc0m3K
何かでカップ焼きそばにお湯とソース入れて「あれ?俺何やってんだろ?」って画像見たな
18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:35:36.862 ID:/cOmJrVR0
なんか怒ってんのよ 人に作ってもらってるくせにさ
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:36:45.651 ID:VkXt+5j7a
1くんは本日付で危機管理部に異動となりました
22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:37:49.540 ID:yltIwCsIa
もうお湯沸かすのもめんどいし水でいんじゃね?
24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:40:08.620 ID:WsVJVapWK
(´・ω・`)蓋取るバカっているのか くっつけたまんまやろうが
26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:41:06.090 ID:/cOmJrVR0
>>24 私がゴミを捨てる手間が1回分減る方がよほど有意義だと先ほど申し上げたはずですが…
37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:43:14.164 ID:WsVJVapWK
>>26 (´・ω・`)だから蓋はくっつけとけよ な~んで全部取っちゃうんだよっ 火薬袋は置いといてカップ麺の中に入れなさい そんでポイッとすれば一石二鳥
61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:54:13.295 ID:/cOmJrVR0
>>37 細かく思考を説明すると 蓋がピロピロしてると次に粉とかやくを入れるのに邪魔なのでまずすべて破りスペースを大きくとる 次に目についた袋がなんなのかを認識するのすら面倒くさいから袋は瞬間破る これによりゴミは一度に全て片付く お湯も入れやすい 運ぶ時に他に袋が残っているより、はしとカップだけなのでスムーズ あとは自分で片付けろ
25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:40:46.638 ID:RoDcjiDx0
穴開けて湯入れろ
29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:41:46.768 ID:/cOmJrVR0
>>25 こぼれると拭く手間がかかるリスクがある
30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:41:49.369 ID:NHlpoDZS0
そんなに手間がかかるの嫌ならゴミなんて最後にまとめて捨てればいいだろ 食ったあとのカップはどうするんだ?
42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:44:21.308 ID:/cOmJrVR0
>>30 食った後くらい流石にテメーでかたずけろって感じだよね
31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:42:08.651 ID:3ANGn43Z0
蓋したまま渡すからお前が捨てる必要なくね?
32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:42:26.747 ID:e2YBG4nvd
食べ比べたけど大分味変わるわよ
34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:42:46.915 ID:GIBwJu/Ba
おまえが作ってる理由を教えて
49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:45:28.671 ID:/cOmJrVR0
>>34 なんかみんな上司に気を使ってるから流れに乗ってるんだけど 腹の中では気に食わないからね
47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:45:05.470 ID:bFE2ZvFEa
もしかしてイッチ地味に頭おかしい?
62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:55:05.647 ID:3ANGn43Z0
もう作らなければよくね?そこまでやるのになんで作ってんの?
63: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:55:46.960 ID:/cOmJrVR0
>>62 上司に気を使う周りに合わせてる感じ?
65: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:56:21.067 ID:3ANGn43Z0
>>63 合わせられてなくね?上司確実に機嫌悪くなってるだろ
68: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:57:24.388 ID:/cOmJrVR0
>>65 形だけやってやってるんだよ、っていう俺のアピールも含まれてるからね まあ自分で食うときもそうだけど
71: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:59:29.164 ID:7glzNlum0
上司のカップ麺作ってやるとかないわ
75: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 22:03:30.044 ID:sL/S6AoZ0
上司の命令はあえて遠回りでも手間暇かけて遂行しろ
77: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 22:05:26.609 ID:/cOmJrVR0
>>75 仕事上の意味の有るものなら手もかけるけどね
81: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 22:53:48.283 ID:sTRTizCe0
蓋半分開けてお湯いれて上司に渡すだけ
36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/24(水) 21:43:01.513 ID:5H0/nxMSr
別に蓋ついたまま捨てればいいじゃん

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

Trending Articles