Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

ホワイト企業「よっし、18時になったな!みんな帰るぞ!」社員「はい!!」

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:14:02.757
こんな感じなの?
2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:14:31.209
17時には帰るぞ
3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:14:46.912
ホワイトとブラックの違いって法的根拠だから残業は違うんじゃない?
8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:15:32.024
>>3 そしたらブラック企業って名称いらなくね 法律は守って当たり前でその上のホワイトだろ?
25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:21:50.936
>>8 現状そうじゃないじゃん サビ残とかいう言葉がある時点でね
4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:14:51.921
上司「残る人は残業申請してねー」 って感じ
5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:14:56.048
そもそも出入り時間自由ですし

引用元

6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:15:01.095
8時17時だろ
7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:15:24.429
お先失礼します~とか言わなきゃならないクソ文化さっさとなくなればいいのに
15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:17:31.283
>>7 別に帰るときの挨拶くらいいいだろ それとも「みなさんさようなら」って言って帰るのか?
46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:46:19.227
>>15 ワロタ
54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:54:27.056
>>15 理想は無言だぞ
9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:15:39.527
大体はそんな感じだったわ 今ニートだが
10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:15:47.710
それよりは目標決めて終わったら帰る方がいい
12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:16:52.538
ホワイト企業勤めてたけど、業務時間に終わらない業務がバンバンきて、耐えられずに鬱になった
14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:17:03.899
>>12 やめたれw
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:18:54.026
>>12 おい!それってYO! ブラックじゃんか!
13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:16:56.860
残業はしないように社内放送が流れる
16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:17:32.198
もう16時半ごろにはトイレ行ったりして、45分ぐらいにはカバンにもの詰めて、50分には膝の上にカバン置いていつでも帰れます状態
18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:17:39.487
本当のホワイト企業は来る時間も帰る時間も自由だぞ 一斉に帰ることなんてない いつ帰ってもいいし、逆にいつまでいてもいい
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:19:09.081
残業自体は違法でもなんでもないし、ホワイトでも残業多い どちらかと言えば望んで残業してる人も多いかもね 仕事量も難易度も高い
21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:19:15.351
俺はドアの音聞こえんようにチャイムと同時に出るようにしてる
22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:20:22.444
業務時間が決まってる時点で毒されてるんだよなぁ
24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:21:14.013
悲しいけど残業しないと手取り40越えないんだわ
26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:22:14.098
【説明時】 10:00~19:00で1時間休憩あり実働8時間 見込み残業30時間だけど大体残業20時間程度だし超過した分は支給するよ~ ↓ 【実際】 強制的に9:00出勤 早く来た分は無給 休み時間なし タイムカード15分ごと残業2時間がほとんどの実働12時間
34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:31:58.003
うちは残業してたら白い目でみられる 無能には辛いかもしれない
35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:32:59.572
残業するなとうるさい会社は逆にブラックだよ 残業代いらないからのんびりさせてくれ
66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 19:48:45.641
>>35 他人より明かに作業工数かけるのはダメだろ
40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:41:53.449 ID:YWpqd+KK0
俺は責任あることはしたくないんだが、そういう人は中小のほうがいいんかな
41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:43:22.027
>>40 自営業しかないと思う
45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:45:46.179 ID:YWpqd+KK0
>>41 一番自己責任じゃないか
53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 18:54:21.023
派遣で300万だけど、半年間残業ゼロ 自分は金よりも時間や体力、人間関係を優先する人間なのだと悟った
60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 19:28:36.973
ホワイトだけど6時間勤務だからそうはならないわ
61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 19:29:28.832
ホワイトってのは人間関係が良いところだろ 時間は関係ねぇよ
64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 19:34:13.955
残業って申請いるんか うちはフレックスだから結果的に超えてたら残業手当が支給される
65: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 19:41:46.366
勤務時間も人間関係もいい企業もあるぞ
67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/10/23(火) 20:01:35.461
うちは毎週金曜は定時だから上司が昼礼で今日は残業しないで帰りましょうって言ってみんな帰る感じ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

Trending Articles