
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:19:45.512 ID:iD/MHF10a
- おっかしいだろマジで
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:20:15.940 ID:E5JdSQVh0
- 無能だから
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:20:16.296 ID:eHER708Wr
- 手取りじゃなくて総支給額で言えニート
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:20:24.418 ID:7YAtMF700
- 流石に嘘だろ
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:20:27.902 ID:pf/PXTI8M
- 安倍が悪い
- 7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:20:40.350 ID:xM9TUfPWp
- だってお前Fランの私立のザコ院じゃん…
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:20:45.713 ID:JZExMQXUp
- 初任給23.5万円だった
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:20:47.686 ID:ftr8alht0
- 控除 個人年金5万 財形5万 持株会5万 税金5万 忘れんな
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:21:03.555 ID:+AQyftUH0
- 旧帝大?
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:21:07.560 ID:iD/MHF10a
- 総支給額は25万とかだよ 転生してえ
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:21:18.238 ID:WSpLZdVfa
- 手取りならそんな騒ぐほどでもねえだろ
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:22:06.769 ID:xb/uGN9P0
- どうせ福利厚生が凄まじいんだろ、自虐自慢にはもうウンザリ
- 14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:22:11.593 ID:DBBmFQCb0
- わたしがたいじじつ
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:22:23.190 ID:iD/MHF10a
- やっぱりサラリーマンでは限界があるのだ!
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:22:59.736 ID:36ero1l8a
- 奨学金返し切ればましになるじゃろ
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:23:28.843 ID:MwamHrZQ0
- (少年)院卒
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:23:41.425 ID:KPs9kwZra
- 控除で10万もされるわけねーし 生意気言ってんじゃねーぞガキ
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:24:44.592 ID:ftr8alht0
- >>19 20万控除時代だよ? 控除 個人年金5万 財形5万 持株会5万 税金5万
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:27:07.327 ID:mEtmSRZyd
- >>22 税金以外自分の匙加減定期
- 20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:23:42.277 ID:TrQa8Kh9a
- 専攻と業界合ってるの?
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:23:46.661 ID:PRZQeGx70
- 院卒の初任給って23万円くらいだからノーザンでももっと行くだろ
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:25:24.903 ID:OA/ocq7cK
- 俺も似たようなもんだわ 家賃が給与天引きされるせいだが
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:25:25.116 ID:7FL/2Txna
- 研究意思もなく流れで行っただけなら妥当 専門知識活かせる職につけない落ちこぼれ
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:26:01.808 ID:iD/MHF10a
- 京アニに転職するわ 京アニ様お願いします!
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:26:41.413 ID:KK4SHN2Sr
- 郵政?
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:27:14.163 ID:WAZGOtp80
- 院卒一年目ぼく 総支給32万手取り24万
- 160: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 16:03:30.414 ID:T9I5CNEZ0
- >>28 ひかれすぎやろ
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:27:15.474 ID:AXree/ELd
- 引率って一年目で30越えるんじゃないの? それじゃ高卒だろ…
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:29:08.020 ID:tVjAdS1w0
- >>29 外資ならそうかもだけど国内はこんなもんだよ
- 36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:31:16.051 ID:AXree/ELd
- >>32 まじか、、でもそれだけの学歴だし伸び率が違うとかだろ じゃないと院卒の意味がない
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:32:41.090 ID:WAZGOtp80
- >>36 基本給24万、残業40時間で初っ端から30万超えるよ
- 44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:33:54.686 ID:AXree/ELd
- >>40 やっぱいくじゃん、1がアレなのか
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:27:40.760 ID:NZoPg6In0
- 旧帝工でそれなら絶望するわ
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:28:22.598 ID:EFTJvAx70
- なお: 住宅補助10万 通勤費5万
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:29:09.940 ID:iD/MHF10a
- マジで手取り25とかそういうのは残業いっぱいしたらの話だから騙されるなよ 絶対youtuberやった方がいいぞ 大学生これみてたら勉強なんかやめちまえよな!
- 38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:32:16.869 ID:EFTJvAx70
- >>33 分野教えろ 科学史の院卒、フォレンジックスの院卒は就職できないらしいぞ
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:29:53.088 ID:RkunzQ5P0
- なんのために院いったんだよ
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:30:06.803 ID:WQM9We7t0
- 情報系院卒で手取り28万だが恵まれてるのか
- 37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:32:01.696 ID:iD/MHF10a
- 院行ったのは働きたくないからに決まってんだろいい加減にしろ!
- 39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:32:29.240 ID:WPLzJWLo0
- 毎年1万円ぐらい上っていったぞ
- 41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:33:12.836 ID:iD/MHF10a
- 華の工学だぞ ディストピアすぎんだろ
- 45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:34:35.825 ID:EFTJvAx70
- >>41 工学部にもいろいろあんだろ もしかして、コミュ障?エンジニア系にはそういうの多いからなぁ
- 42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:33:37.219 ID:GI8yIbSur
- 21高卒俺でも残業50で手取り35行くからそれ考えたらまあ
- 43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:33:40.332 ID:YtboWXbn0
- 基本給30万超えるのなんて大手でも役職ついてからだぞ
- 46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:34:44.808 ID:iD/MHF10a
- そら残業40もしたら行くわ 残業40とか正気の沙汰じゃねえだろ
- 50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:36:39.177 ID:tVjAdS1w0
- >>46 稼働日20日として1日2時間だぞ?
- 55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:39:13.416 ID:WAZGOtp80
- >>46 一日9.5時間労働だぞ 研究室よりホワイトだ
- 58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:39:42.303 ID:YtboWXbn0
- >>46 協定なしでやっていいくらいには正気の沙汰の範囲 つーかメーカーなんか残業40なんか標準だと思ってて そこが基準給与くらいなもんだと思う 80超えてからが本番
- 48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:36:14.298 ID:ftr8alht0
- 工学院卒ってことはR&Dかコンサル、開発以外ありえんのだが?
- 49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:36:38.441 ID:iD/MHF10a
- なに?コミュ障なのと新卒の給料は関係ないだろ? コミュ障もコミュ強も給与体系は変わらねえよ!!
- 54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:38:15.801 ID:EFTJvAx70
- >>49 分野による 技術だけの一点突破だといつか使えなくなる 対話の能力をつけなさい あと分野教えろ
- 51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/30(日) 14:37:34.833 ID:HYEHJ+XnM
- 外資だと時間外抜きで40オーバーだぞ