
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:23:01.19 ID:vyKS0BbJa
- 年収100万アップや!
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:23:19.60 ID:fZKNTmm/0
- よかおめ
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:23:40.99 ID:wqATVkGb0
- ワイかな? 前々職偽装とかバレようがないからな
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:24:04.83 ID:+A/FHDR4p
- バレたら解雇案件
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:25:42.84 ID:vyKS0BbJa
- >>6 元々底辺だから、いざとなれば泥を啜る覚悟はあるで
- 7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:24:22.03 ID:GGQ5AW8pM
- バレんのか?
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:24:34.24 ID:K1iZ9/p8a
- なお0から100
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:26:56.83 ID:vyKS0BbJa
- >>8 300の派遣から400やで
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:24:36.92 ID:khJ5oEdV0
- ほらっちょやな
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:24:47.94 ID:XhCf29LY0
- 勝てばよかろうなのだー!
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:25:03.17 ID:40SbNI2tM
- バイトだったのを正社員にしてもバレへんか?
- 58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:40:08.49 ID:vyKS0BbJa
- >>11 ワイはそこで悩んだけど、曖昧な書き方したら、突っ込まれんかったで
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:25:29.31 ID:40SbNI2tM
- 非正規だったのを正社員にしてもバレんのか?
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:26:54.91 ID:wqATVkGb0
- >>12 雇用保険とか入ってればバレんのとちゃう? あまりに前年度年収低かったら疑われるやろうが
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:28:52.99 ID:vyKS0BbJa
- >>12 相手は直近しか分からん
- 14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:25:48.79 ID:40SbNI2tM
- 無職だったのを正社員にしても大丈夫なんか?
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:25:51.44 ID:hTF8IbeXa
- 転職エージェントに登録する時に「職歴偽装は解雇理由になります!」とか書かれた注意書き必ず渡されるから、実際一定数おるんやろな
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:30:54.44 ID:p7ItViXIa
- >>15 実際はガチガチに調べることないけど何がきっかけで見つかるか分からんからな 一定数アホがおるのは確かや
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:26:02.69 ID:DT78p1290
- こういうのってバレないんかな
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:27:05.19 ID:40SbNI2tM
- 探偵に調べられたりしないの?
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:28:47.78 ID:wqATVkGb0
- >>19 そんな事に金かける企業なんて滅多にないし、前職会社に確認電話入れたところで普通は「個人情報やから…」って断られるからまずバレない バレる奴はだいたいうっかり自分からバラす無能らしいで
- 20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:27:27.13 ID:P8/5hA3Ka
- 経験無いのバレたら干されて退職に追い込まれるだけやろ
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:29:25.12 ID:/B4zjaWId
- 万一バレても一生懸命頑張るから許してくれで大丈夫やで ただ何か特能が必要な仕事ならアウトやけどな
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:29:51.09 ID:3tHAFhEk0
- よかおめ 働き始めたら正社員やってたならこれくらいはやれるよね ってのが沢山待ってるで
- 39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:33:52.73 ID:vyKS0BbJa
- >>26 業務内容は似たようなもんだから余裕よ
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:30:01.31 ID:kBbf+Z3A0
- 一時偽装しても、総務で手続きの時マイナンバー調べられて追及されるだろ
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:31:13.77 ID:wqATVkGb0
- >>27 マイナンバーからどうやって職歴分かるねん 総務は公務員やないから個人情報にアクセスなんて出来ないぞ
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:30:04.62 ID:40SbNI2tM
- 直前が契約社員なのを正社員と言うことにしたらあかんのか?
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:32:46.46 ID:/B4zjaWId
- >>28 自分の能力次第やろな
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:30:54.62 ID:BlxNfqOu0
- 前々職ならまぁ大丈夫やろ 前職ならすぐばれるだろうけど
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:31:30.18 ID:/B4zjaWId
- 収入や税金も間に一年以上無職期間入れておけばまずバレんで 源泉は確定で使ったでいける
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:32:48.02 ID:RgTJERhL0
- 俺やん
- 36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:33:05.22 ID:40SbNI2tM
- ほんま非正規求人な溢れてるのキツイわ 正社員募集とか葬儀しかねぇし
- 38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:33:38.31 ID:hGuezgwQ0
- 高校中退して大学卒業したが高校中退隠してもばれんよな?
- 41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:34:30.89 ID:40SbNI2tM
- >>38 卒業証明必要やろ普通のとこやったら
- 43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:35:03.85 ID:vyKS0BbJa
- >>38 最終学歴が正しければ余裕よ
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:34:13.79 ID:RgTJERhL0
- ちな俺はまだ合否結果わからん模様 前職やし雇用保険入っとったからやばいわ
- 42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:34:56.10 ID:OxGX08sn0
- 実際偽造し放題だしな やったもん勝ち
- 47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:36:37.65 ID:40SbNI2tM
- もうどうでもいいや 地方経済とか崩壊してるし年金とか貰えないだろうし まじめに生きてどうすんやあほくさ
- 50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:37:39.61 ID:RgTJERhL0
- >>47 せめて年金納付するかは自由にしてほしいよな
- 56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:39:52.68 ID:kf3m52st0
- 学歴詐称したらバレてクビになったぞ 気をつけろよ
- 59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:40:32.44 ID:G0xJkKNC0
- >>56 学歴詐称は流石にガイジ
- 57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:40:01.88 ID:G0xJkKNC0
- やったらアカンのは、本来業務に絶対必要な資格を持ってないのに持ってるようにする事とか
- 60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:41:07.39 ID:G0xJkKNC0
- はっきり言うて細かい修正はみんな多かれ少なかれやってるからな セーフなところでみんな留まってるんや
- 62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:41:46.05 ID:FTbrZ0bua
- 無能が無理したら速攻居場所なくなるぞ
- 64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:41:50.96 ID:RgTJERhL0
- 前職は何でバレるんや
- 66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:42:25.04 ID:G0xJkKNC0
- >>64 年金と雇用保険
- 69: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:42:49.97 ID:RgTJERhL0
- >>66 失くしたっていうわ
- 75: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:44:00.49 ID:G0xJkKNC0
- >>69 残念な事になんとかしろ、前の会社に請求しろ、とか言われるんやで 新しい会社でもそれ無かったらかなり面倒らしいし
- 65: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:41:57.26 ID:G0xJkKNC0
- よくあるのが、自分から飲み会とか休憩中に同僚や上司に向かってポロっとホンマの事言ってしまってバれる事らしい 嘘を付くなら死ぬまでつきとおさないと
- 82: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:47:08.32 ID:vyKS0BbJa
- 前職の派遣も職歴偽装で入ったから余裕よ
- 86: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:47:55.67 ID:1ql/nxQga
- 過去に働いてた派遣会社が個人情報漏らしまくってて正社員採用後に1日で飛んだことあるわ
- 87: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/27(木) 23:48:20.85 ID:G0xJkKNC0
- てかあんま盛りすぎたら結局期待されまくってしんどい思いするんやけどな