Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

高卒工場勤務ワイ、世間が許せない

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)11:57:13 ID:1ej
わいはリーマンショックやテレビで不況不況不況、就職率低下。だからこそこの時代に工業高校!就職率100%やで!に騙されて上の高校に行けたのにあえて下の工業高校にいって就職したら高卒はあほとか罵られるとかほんま工業高校なんか全部消えてまえ
4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)11:59:26 ID:0kb
工業高校出たら整備士か自動車工場勤務のイメージやねワイの地元はそう
8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:01:10 ID:1ej
>>4わいは一応名前だけは大手やけど高卒やからな。はは
10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:02:21 ID:ybf
>>8じゃあ高給取りでええやんけ高卒って言わずに会社名だけ言えばええ
15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:03:23 ID:1ej
>>10高卒やから高給取りなわけないやろ。名前だけで騙されたんや
5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:00:13 ID:N1e
工業高卒がええっていってもな、普通にいい工業大学出たほうが大手の門戸も広いし入った後の待遇も違うやろなんでそうせんかったんや
11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:02:21 ID:1ej
>>5世間知らずやったわいが悪いんやが、工業高校行ったやつは分かるやろけど就職が絶対!そんなんじゃ就職できんぞ!進学は悪!!みたいな考え植え付けられるんやで。
41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:10:47 ID:Z32
>>11うちの大学に編入して院行った奴おるで
9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:02:05 ID:dEB
文句言うなら資格取ればええだけなのにな
13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:02:54 ID:ybf
>>9これ 危険物甲種ぐらいは取ってると思うけど
18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:04:29 ID:1ej
>>13危険物の甲種ぐらい持っとるわ。職場の馬鹿共のとってないやつ多いけどな
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:04:59 ID:xSv
勝ち組やんけ

引用元

24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:06:32 ID:1ej
>>20高卒の時点で負け組や
31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:08:06 ID:xSv
>>24いや、大手なんやし勝ち組やんむしろそのへんの大卒のほうが負け組や
53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:12:18 ID:1ej
>>31大卒ってだけで就職出来たら大卒賃金やろ。それだけで勝ち組や。高卒は危険職に当たるし三交代で寿命もへったくれもないで
21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:05:12 ID:K0r
すげーじゃん甲種はなかなかのモンやと思うで
29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:07:52 ID:1ej
>>21あんなん大卒やったら誰でも取れるで…。あほやったから工業高校の道しかなかったやつが受けるからそうなるんや。
28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:07:24 ID:K0r
職業高校やし就職しかないってのはしゃーない
37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:09:36 ID:ADb
ホントの負け組は文系F欄私大やねんで
50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:11:55 ID:Mpb
>>37これ
56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:13:06 ID:438
>>37ワイのことやな就職率見ても小売がボリューム層やわ
70: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:16:48 ID:1ej
>>37ほんまなんか?そんな就職ないんか?
75: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:18:22 ID:QqU
>>70ないというよりろくな就職がない
39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:10:05 ID:dEB
イッチ大手にいるなら管理者とかになったか?安全管理とか品質管理とか設備管理とかやっとるか?
67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:15:21 ID:1ej
>>39ただの三交代の設備管理や。画面見て現場にはだいたい1~2時間ぐらいの作業や。だいたい画面見て操作やけど
68: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:16:07 ID:dEB
>>67楽やねちなみにワイは大卒の工場勤務やで
69: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:16:20 ID:yW8
>>67「職人」って言えばなんかかっこええやん(小並感)
52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:12:03 ID:YLH
高卒だろうが別に気にせんでええと思うけど周りが変な目で見てくるのは嫌やねえ
58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:13:19 ID:ybf
>>52でも実際高卒工場勤務っていう文字は悪いやろ?バイアスかかってるだけやけど
73: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:17:52 ID:YLH
>>58字面で関わりにくそうな人に思えてしまうのはあるかもねえワイは知り合い少ないから実態わからんけどあと工場って中にずっといると病みそうで怖そう
74: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:18:14 ID:1ej
>>52 >>58 もう恥ずかしいレベルやで。賃金もそうやけど、職場におる人間の程度の低さがため息しかでん。あほばっかりや
85: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:23:41 ID:YLH
>>74程度が低いってどんな感じ?荒いとか?意地が悪いとか?話題が下品とか?
99: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:34:53 ID:1ej
>>85色々あるんやけど、簡単に言うたら中学生から精神年齢全く成長してないんや。それで大人なめんなよとか言い出すし、話題にしたらきりがない
100: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:38:32 ID:YLH
>>99なんかだいぶ面倒くさそうやなあ大人なめんなよは草枯れるわ、何と戦ってるんや・・・
78: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:19:22 ID:d1i
煽ろうと思って開いたら普通に有能な高卒就職組で草
91: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:29:40 ID:1ej
>>78ありがとやで。中学の時成績一緒でライバルやったやつが楽勝でマーチいっとって涙出そうやったわ。
96: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:32:39 ID:YLH
>>91あと10年もすればきっとどうでも良くなるやで執拗に見下してくる嫌な奴もおるかもしれんがワイは地方私大卒のしがない事務職やけど、同期の高卒の子の方が超有能で感心してるし申し訳ないわ
82: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:21:45 ID:ybf
イッチが大卒コンプを払拭させるにはどうすればいいんやろな
83: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:22:30 ID:QqU
>>82大卒になる
95: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:32:26 ID:1ej
>>83大卒になる言うても、どっから勉強して最低どこまで理解出来ないとあかんか検討もつかん
97: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:33:30 ID:7eE
>>95そんなん大学によるやろ
102: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:42:02 ID:1ej
>>97薬剤師とか難しいんかな?行って無駄じゃない所がいいんやが。
116: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:03:24 ID:hBs
>>95イッチこういうとこや基本受け身なんだよこれは頭悪い大卒もそうだけど自分で調べて自分でなんでもできるようになれば、その時はまわりなんて雑魚ばかりになるで説教臭くてすまんこ
120: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:06:09 ID:1ej
>>116なるほど。調べてみるんご!
107: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)12:47:17 ID:vJ6
工業高校やなくて高専に行けばよかったのに
115: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:01:27 ID:1ej
>>107ほんまに昔のわいは世間知らずでな。わいの県の高専ってほんま他県でも有名なほど賢くて、その時のわいは他県に行くという発想がなかった
121: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:09:31 ID:QYK
イッチはいくつなん??
123: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:11:38 ID:1ej
>>121今年で22やで!
122: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:11:01 ID:1ej
お前らありがとうな。こんなレス伸びるとは思わんかった。大卒の夢は諦めきれんな。どうにかして行きたい。関西住みなんやが、理系とか薬剤師系でいい大学ないか?
124: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:14:08 ID:QYK
なんやまだまだ全然若いやんけ!趣味程度でええから経営の勉強して独立を目標にしてみれば?イッチはきっとバカじゃないからやればできるでうまくいけば大卒なんてって思っちゃうで
125: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:16:30 ID:1ej
>>124いやぁ、そっちは何がなんでもリスキーすぎるんちゃうか?もう世間に流さず普通の大卒を取得したい…
126: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:19:13 ID:CvK
28で大学出てどうすんねん
128: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:20:12 ID:1ej
>>12628で出てもまだ行ける大学にいくしかない
130: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:21:09 ID:CiH
>>12630前ならまだ大丈夫だろ
127: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:19:32 ID:1ej
このまま大手高卒化学工場三交代勤務か大卒挑戦どっちがええやろか。
129: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:20:43 ID:xW2
専門はどやろか
133: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:22:46 ID:1ej
>>129専門て学費高い割に給料とか就職にそんな跳ね返ってこんイメージなんやが違うんか?
136: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:24:38 ID:xW2
>>133場所によるし資格履歴書にいっぱい書ける何よりニッコマ志願から高二の終わりにお前進学諦めろと親から言われFラン行くくらいなら技能学ぶわと行ったワイみたいなバカでも技能学べる
147: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:34:44 ID:1ej
>>136技能は入ってから評価されそうやけど、安定した職がいいからなぁ。専門の選択は難しい
131: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:21:29 ID:1ej
全国の工業高校さん全部無くなって下さい。後このスレ見てる工業高校の就職組、高校受験者はすぐ志望を変えろ
134: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:22:53 ID:xW2
>>131工業高校にしか行けないバカの居場所が無くなって暴走族が増えるぞ
145: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:32:06 ID:l7g
運が悪かったんやね
146: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:32:32 ID:k8X
工業高校からでも大学行くチャンスはあったわけだし高校のせいにするのはよくないで
153: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)13:38:00 ID:1ej
>>146わいの高校は県1厳しいって有名で生徒からしたら進学選ぶやつアブノーマルみたいな扱いなんや。洗脳されとっただけやけどな
191: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)14:08:46 ID:lqA
まあ大学で失敗してニートよりええやろ面と向かって見下してくるのはネットだけやし
193: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)14:10:43 ID:1ej
>>191ニートよりマシやけど結婚出来んで…
202: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)14:19:00 ID:xW2
>>193結婚したいんか?恋愛はしても結婚はしなくていいやんよほどいい人が見つからん限り嫁に使う金を高級老人ホームに回せ
204: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)14:53:46 ID:1ej
>>202彼女がおるんや…だから決断しにくい要素でもある
203: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/07(土)14:19:26 ID:tw@ba_mian77
ワイは偏差値42やからへーきへーき

Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

Trending Articles