
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:13:34.155 ID:gPw/Ux0F0
- 面接に来た若者 「そんなくだらないことに固執してる古い体質の会社に未来はないので落としてくれて結構です」と言われたんだが 尖りすぎじゃね?どこの職場でも生きていけねーよ
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:16:56.400 ID:0xHAfroRa
- >>1 手書きに拘る根拠を返せばよかっただろ なんかあるんだろ?
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:17:32.350 ID:gPw/Ux0F0
- >>9 会社に対する温度が低いって言わなくてもわかるよね
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:14:19.964 ID:WFuHZAsE0
- メッチャ早口で言ってそう
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:14:22.267 ID:NGb8YmlP0
- お前情けねえな
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:14:55.606 ID:nIjbZB2g0
- その言葉が聞きたかった
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:15:07.191 ID:nbXuItqmM
- この風潮広まれ
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:15:07.668 ID:SfhKHyzk0
- あえて採用するのが復讐になるぞ
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:15:49.879 ID:FGiHvD7C0
- 何でパソコンじゃダメなのか言えよ
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:16:59.636 ID:n29FLRhc0
- 人事の人って手書きの文字で人格が見抜けるってマジ?
- 14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:17:52.338 ID:o0l7p8RBp
- >>10 医者に普段の字で履歴書書かせたら9割は落とされるぞ
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:22:02.847 ID:ixF02Xdo0
- >>10 字が汚くてもちゃんと丁寧に書こうとしたか適当に書いたかくらいは人事でなくても分かる 字が元から綺麗な奴はそれはそれで良し 人格までは見抜けない
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:17:00.981 ID:o0l7p8RBp
- 理由もなくパソコンダメー!って言ってたらそりゃ呆れるだろ
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:17:58.529 ID:kshY0/M60
- 人事って無能が担当するらしいな
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:18:46.121 ID:wLGfoWkS0
- 何で手書きじゃないとダメなの?
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:21:10.344 ID:gPw/Ux0F0
- >>16 その人の人柄が文字から出る
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:23:28.201 ID:SfhKHyzk0
- >>21 メイリオだとどんなイメージ?
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:19:48.292 ID:wLGfoWkS0
- 募集時に履歴書は手書きでって書けば良かったんじゃない?
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:20:04.413 ID:jmuguhfXd
- 釣り宣言までは付き合え
- 20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:20:58.677 ID:52kG/g120
- パソコンで書いたらダメってなんでなんだろうな
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/08/06(月) 17:23:00.402 ID:HX6tuy8Kd
- それって何かに役立つんだろうか 綺麗に書いてくれたら好印象ではあるんだろうけど仕事ができるかどうかはわからないよね?