Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

会社辞めることになったんだが怖すぎワロタ

$
0
0

1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:22:59.018 ID:3DR/dMpN0
住民税 国 民 年 金 国 民 健 康 保 険 全部でいくらかかるの・・・?

2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:23:48.988 ID:6doH08A10
15万円くらいだとおもうよ

6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:25:00.368 ID:3DR/dMpN0
>>2 それ年間で?

7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:25:59.563 ID:2DlArU/ta
>>6 無職のまま来年にまたげば、それくらいになるよ

4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:24:55.418 ID:bOfmrvRjp
住民税は分かるやろ 前年の収入にかかるんやから

引用元

8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:26:13.974 ID:3DR/dMpN0
>>4 あんま気にした事なかったから知らん・・・

12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:27:34.072 ID:2DlArU/ta
>>8 すんでる地区による 必ず市区町村のホームページに計算方法が載ってるからググればよろし

17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:30:20.961 ID:3DR/dMpN0
>>12 普通に数万なのかこれ・・・

20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:30:44.727 ID:2DlArU/ta
>>8 健康保険が国保じゃなかった場合、住民税はらってない場合があるから、下手に調べると負担が増す場合あるよ。 まぁほっといたら取り立てGメン来るけど

28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:34:22.030 ID:3DR/dMpN0
>>20 2年目だし取られてるんだと思ってたが

5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:24:56.467 ID:2DlArU/ta
住民税は 去年の年収の10% 国民年金は 働いてたときと一緒15500円 国民健康保険 去年の年収の8%(40才からは介護保険4%上乗せ)

8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:26:13.974 ID:3DR/dMpN0
>>5 国民健康保険の金額が分からん 給料月25万だったらいくらぐらいになるんだ?

9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:26:25.079 ID:MOTT8Kve0
次決まってるならすぐ転職すれば給料もらえるからなんともない 次決まってないなら繋ぎでバイトするか金借りれ

10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:26:40.397 ID:zlDF3MeF0
仕事が決まらなければ生活費優先して免除申請しろ

11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:26:47.202 ID:R3ZGR1oe0
なんで辞めるん?参考にしたい

15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:29:24.104 ID:3DR/dMpN0
>>11 病気で辞めてくれってなった

19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:30:44.528 ID:c/y/sUtqd
>>15 訴えたら勝てるやつやん

27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:33:48.777 ID:3DR/dMpN0
>>19 会社がクソすぎてもういたくないんだ 訴えてまで残りたくない

25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:33:22.200 ID:R3ZGR1oe0
>>15 なんの病気やねんって思うやんか?

30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:35:01.330 ID:3DR/dMpN0
>>25 メンタルではない 内臓の病気だ別に死ぬようなもんじゃないけど

13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 20:28:02.706 ID:LMWVpE1o0
失業保険の申請して説明会で失業保険受給証みたいなのもらったらそれ持って免除申請しまくろう


Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

Trending Articles