
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 03:38:27.704 ID:13pm38lg0
- ・毎日4回SMBG ・毎日4回以上自己注射 ・常に血糖変動に注意 ・毎月の医療費1-1.5万円 ・インスリンの効きをよくするために体重維持 ・食べるものの管理 自分は前世に一体何をしちゃったのやら・・・
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 03:43:18.301 ID:lYSUkpoc0
- 俺の家系両方の祖母が糖尿病になってるから気を付けなきゃいけないんだけど、誘惑には勝てんわやっぱ なったら辛そうやね
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 03:44:07.739 ID:13pm38lg0
- >>4 それは2型糖尿病 全糖尿病の95% まあ注意が必要なのは確かだけど
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 03:53:46.342 ID:wfntJsIM0
- おれも1型だけど学生の時は飯の時に打つ注射が大変だったわ
- 7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 03:54:29.106 ID:13pm38lg0
- >>6 同じく というか今も大変だけど 製剤何使ってる?
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 03:57:17.886 ID:wfntJsIM0
- >>7 今はランタスとノボラピット使ってるよ
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:00:19.259 ID:13pm38lg0
- >>9 ラピッドは同じだ こっちはランタスじゃなくてトレシーバだけど
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:00:48.068 ID:Clo8kwJs0
- >>12 それ以外ではどういう症状がでるの?
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:02:14.615 ID:13pm38lg0
- >>13 普通は喉の渇き、おしっこが近い、食欲が異常みたいな感じ これらは2型糖尿病の典型的な症状で 1型糖尿病の場合は気付いた時点でケトアシドーシス起こしてることのほうが多いけど
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:05:36.496 ID:Clo8kwJs0
- >>15 ケトアシドーシスは要するに具合悪くなるわけだな?
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:08:12.844 ID:13pm38lg0
- >>16 具合悪くなるというよりインフルエンザみたいな感じの症状 嘔吐・身体のなんとも言えないダルさ・喉がものすごく乾く・場合によっては腹痛 たまったもんじゃないよ
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:09:21.526 ID:Clo8kwJs0
- >>17 怖いなびょういんいっとこ
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:10:45.864 ID:13pm38lg0
- >>18 それが良いね 他の病気も見つけられることがあるし
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 03:55:40.422 ID:HvTkhTVn0
- 小学生が自宅で自ら注射してるの観ると 可哀想だなとは思う
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:00:19.259 ID:13pm38lg0
- >>8 子供は低血糖起こしても気付きにくいし本当に大人より大変・・・
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 03:57:24.325 ID:Clo8kwJs0
- 尿が泡立つんだけど俺もそうなの?
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:00:19.259 ID:13pm38lg0
- >>10 泡立つ要因って結構多いから それだけだと糖尿病かどうかも判断できない
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 03:58:58.863 ID:C1cXqrWoK
- 糖尿病の小林亜星さんと全身癌の樹木希林さんよりも 西城秀樹さんが先に亡くなった事に驚いた 喫煙やばいね
- 14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:00:50.115 ID:13pm38lg0
- ランタスは自分の身体だと安定しない気がする・・・
- 20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:20:54.972 ID:NGR0vrIj0
- ケトアシドーシスって響きはかっこいいな
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:23:34.923 ID:13pm38lg0
- >>20 個人的にはDKA(Diabetic KetoAcidosis)の方が気に入ってる
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:25:22.796 ID:13pm38lg0
- ケトアシドーシスはいやだよ本当に カリウムと生食とインスリンを点滴される
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:29:46.079 ID:Clo8kwJs0
- ケトアシドーシスに一回なったら入院レベルなの?
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:31:57.074 ID:13pm38lg0
- >>23 ケトーシスならまだ大丈夫 ケトアシドーシスになったら少なくとも3-4日くらいは入院する羽目になるよ
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:34:52.302 ID:Clo8kwJs0
- >>25 ぐぐってなんとなくわかった 俺脂肪肝だわ尿を検査する紙に反応ないのに 泡立つし具合悪くなると思ったら脂肪肝がかなり悪化してんだな
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:36:17.259 ID:13pm38lg0
- >>29 あと尿って勢いが強いだけで泡立つものだよ
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:42:06.710 ID:Clo8kwJs0
- >>31 まぁどのみち病院に行くことにするよありがとう
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:42:53.135 ID:13pm38lg0
- >>34 うん ぜひいい結果であることを祈ってる
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:31:36.641 ID:hMv723WG0
- 低血糖の何が怖いって頭に栄養行かなくてぶっ倒れることと発見遅れて脳に障害がおこること 高血糖の何が怖いかって神経ぶっこわれて足が壊死すること どっちもやだ
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:32:28.124 ID:13pm38lg0
- >>24 80-150くらいをキープするのって慣れると簡単
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:32:46.833 ID:13pm38lg0
- >>24 低血糖もなんか慣れててなんまり怖くない・・・
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:33:54.195 ID:XpK1r4t00
- 祖父が糖尿病だった 型はわからないけど、インスリン打ちながら96歳まで生きて最後は糖尿病の合併症による肺炎で亡くなった
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:35:20.676 ID:13pm38lg0
- >>28 糖尿病で96歳まで生きられるのはすごいと思うよ、ちゃんとコントロールできてた証
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:38:16.017 ID:hMv723WG0
- 2型は大体は怠慢だからどうとも思わないけど1型は本当に運が悪いとしか言えないわ
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 04:41:45.989 ID:13pm38lg0
- >>32 家系やステロイドなんかで2型になる人もいるから・・・ 1型の理解が進んでるのは嬉しい
- 36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/23(月) 05:00:41.740 ID:pxDuqEJ80
- 2型がすべて怠慢とは限らないでしょ