
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:31:59.179 ID:PLokHjoed
- 試合の途中(しかも負けてる状況)で他のチームの勝敗に賭けて試合放棄したからだよな 最初から同点狙いでパス回しで逃げるだったら大賛成だったんだが
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:33:36.875 ID:kBhjuUNTd
- >>1 わかりきってることをどうした急に
- 342: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:13:57.287 ID:nkQ7cDxAd
- >>1 パス回しで支配率100パー取れると勘違いしてるパー
- 343: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:16:34.321 ID:PLokHjoed
- >>342 そんなこと言ってないけどお前らの好きな確率論だと攻めるよりいいんだろ?w
- 344: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:17:49.203 ID:7wauG4Kp0
- >>343 でもずっと守ってると日本の美学から外れちゃうから攻めたよ そしたら逆に点数入れられたよ 追加点取られる訳にはいかないから守ったよ 他に何か言うことある?
- 365: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:28:36.473 ID:nkQ7cDxAd
- >>343 これ
- 374: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 11:33:13.306 ID:pD58Qh0D0
- >>365 最初から自陣でパス回ししてたら1勝が欲しいポーランドは取りにくるのは普通に考えたらわかる 攻められた場合守り切るのは厳しい上にそこから1-1の引き分けに持っていけるかどうか 試合開始時点でベストなのは勝ちか引き分けで自力突破
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:32:33.100 ID:XczOcKqOM
- いやみんなわかってるが
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:32:56.560 ID:8mgAUl2Pd
- そだよー
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:33:10.251 ID:u3/9WYOGd
- 他所の国が叩くならまだしもなんで国内から批判の声が出るのかわからん 日本人の陰湿な部分がでた気がする
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:33:47.950 ID:PLokHjoed
- >>5 普通に恥ずかしいじゃん 同じ日本人として
- 7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:33:34.651 ID:niHS3eBep
- 試合放棄じゃないが?
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:34:12.484 ID:PLokHjoed
- >>7 はいはい
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:34:32.230 ID:niHS3eBep
- >>11 いや試合放棄ではないよ?
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:35:14.559 ID:PLokHjoed
- >>12 そういう言葉遊びはいいから 勝負から逃げたのとか 攻めるのやめたとかに変換しといて
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:35:59.455 ID:niHS3eBep
- >>17 言葉遊びじゃなくて試合放棄ではないんだって言葉遊びしてんのはおまえの方なのに
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:34:04.795 ID:h5BoVdE10
- 試合前に他会場の結果は気にしない的なこと言うから
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:34:36.765 ID:Ttgn9REP0
- パス回しも消極的姿勢も悪くない 悪いのはルール
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:34:58.960 ID:sX/HKut+0
- 単純に可能性が一番高いことに賭けただけ 賭けだからリスクもあるわけだし非難されることではない
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:35:47.332 ID:PLokHjoed
- >>15 いやだから最初からパスで逃げるのが1番確率高いんだけど
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:40:34.869 ID:e0KTm/REa
- >>19 0-0からパス回し許してくれるほどポーランドも優しくないよ せめて最後に1勝取って帰りたかったから1点差でのボール回しに必死こいて突っ込んでこなかっただけ
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:36:04.484 ID:OKtRULQmK
- ベスト16入るのに必死にやったのがこれだからなぁ 日本のサッカー少年少女にどう映ったのかねぇ
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:38:03.492 ID:2iCPpcQO0
- >>22 まともに戦って更に追加点入れられて今以上の超大バッシングを受けるのとどっちがいいかな…w
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:39:19.195 ID:PLokHjoed
- >>26 まともな人ならあれよりはせめて負けた方がいいと思ったはずだけど
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:42:30.343 ID:79VISJqDK
- >>28 それじゃ今までと変わらん
- 50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:46:09.486 ID:2iCPpcQO0
- >>28 まあ代表は戦っている当事者で見てるだけの連中とは価値観が違うからな ましてや今まで本気で競技に取り組んだことのなあ奴らやサッカーを知らない奴なんか
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:36:52.533 ID:TR8eHduQd
- レバンドフスキが前線でウロウロしてんだもの
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:37:34.042 ID:hFcUyCoG0
- スポーツマンシップだよ
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:39:49.229 ID:O0+8OmGs0
- とくダネで言ってたけど ドーハの悲劇も 今みたいなパス回ししてたら起こらなかったと 小倉が言ってた
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:40:23.421 ID:2RoKU7yv0
- ポーランド 勝って終われる 日本 負けてるけど運次第で突破できる この状況で時間稼ぎパスって90イタリアW杯から見てるけど記憶にない
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:42:25.371 ID:h5BoVdE10
- にわかほど卑怯な戦いで勝ち上がるなら潔く負けろって言ってる印象
- 37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:43:17.406 ID:PLokHjoed
- >>34 この話ににわかとかにわかじゃないとか関係ないと思うし根拠ないよね
- 38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:43:35.328 ID:SzUU99a20
- お前らを楽しませる為に試合やってるわけじゃないんだぞ
- 44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:44:42.232 ID:PLokHjoed
- >>38 クソみたいな試合して実力もないのに決勝リーグに出てボコボコにされるためにやってんの?
- 46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:45:18.120 ID:niHS3eBep
- >>44 決勝はトーナメントな
- 51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:46:16.669 ID:PLokHjoed
- >>46 決勝トーナメントねはいはい
- 39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:43:39.543 ID:79VISJqDK
- FPの差での現象だから今後もあり得るよ
- 47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:45:23.709 ID:qw2VNp34d
- 内田と同じである程度ばれんようにできなかったのかよ
- 53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:46:27.812 ID:i3i+occVa
- 球蹴りの欠陥ルールじゃしゃーない
- 54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:46:46.524 ID:2RoKU7yv0
- 論点がめちゃめちゃ 日本国内で日本がよけれそれでいいって話ならあれで運よく突破よかったねって話 ただ世界から絶賛フルボッコ中で今までは結果は問わずクリーンでヒーローだったのが 次戦からは勝っても負けても卑怯なヒール 勝ってもターンオーバーで戦力温存して出ていた選手も後半後ろでパス回して体力温存した結果 こう批判される 世界から負けを望まれることに対してどう思うかって概念の有無で話は全く変わるさ
- 56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:47:04.816 ID:7wauG4Kp0
- 格上ポーランドが先取したあと守備固めて引いて守りだした時点で100兆%点数入れるのが不可能だったろ 選択肢がもう他力しかなかったのを西野がオブラートに包んで発表してるだろ 理解しろって本田も言ってるだろ いい加減に理解してベルギー戦に切り替えろ
- 61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:48:55.699 ID:PLokHjoed
- >>56 本田が言ってるのが1番説得力ない
- 62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:49:26.571 ID:2iCPpcQO0
- >>56 これな 疲労とスタメン入れ替えと純粋な実力差でやるだけ無駄無駄の無駄 何のメリットもない 点入れられた時点で終わり
- 58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:47:43.825 ID:sU4LJgiH0
- ああいう無気力プレイって流石にペナルティ与えても良い気がするんだよな。 金取って観客に見せてるわけだし
- 65: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:50:29.530 ID:tUcZ+0AXK
- ズル勝ちジャパン
- 67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:51:27.274 ID:M90cwaMZ0
- 国内だけかと思ったら世界中から叩かれてワロタ 欧米も意外と合理主義じゃなく感情論なんだな
- 69: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:52:14.236 ID:tyXdgqsH0
- ていうかこの件に関しての批判派と擁護派は論点が違うんだよ 擁護派は結果的にトーナメント行けたことを喜んでる 批判派はボール回しすることになってしまったそれまでを嘆いてる
- 77: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:54:43.565 ID:PLokHjoed
- >>69 決勝トーナメント行くに日本を観たいって日本人ならみんな思ってるんだぞ なのにここまで批判があるからな今回は
- 71: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:52:48.880 ID:pD58Qh0D0
- 玉砕覚悟で攻めて負けた方がまだ良いみたいなのはちょっと意味が分からんよな
- 73: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:53:35.622 ID:2iCPpcQO0
- >>71 負けて美しく散る()()()()
- 79: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:55:26.741 ID:1m4nOhE5a
- >>71 ほんとこれ 戦争の時から何も変わってない糞みたいな風潮やめろ
- 78: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:54:43.978 ID:lKsYrwlep
- ダメだったところ ポーランド→ボール取りに行かない挙句座ってる 日本→エンターテイメント性 FIFA→フェアプレー制
- 80: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:55:45.211 ID:SzUU99a20
- 観客を楽しませて欲しいのならプロレスでも見てろ
- 94: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 10:01:10.666 ID:YxKkVfJ+0
- >>80 金で買えるよ
- 82: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:56:42.584 ID:79VISJqDK
- FPの関係で今までと違い得失点差以前の段階で行動が制限される状況が生まれるようになったんだよ 得失点差なら反則覚悟で行動も起こせたが 今回はFPの差を考えると反則カードもらわず行動しなきゃいけない状況にまでなった
- 87: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:58:14.078 ID:7wauG4Kp0
- 醜く勝つなら美しく負けた方がいい byヨハン・クライフ 岡田武史「日本人はこの言葉が大好きなんだけど、 これはクライフが負けて悔しがった時に言った言葉なんだよ。 クライフは勝つために死にもの狂いでどんな手使ってでも勝つ選手だった。 日本人はあの言葉が大好きでよく使ってるけど、それじゃダメだよ。 勝つためには死にものぐるいでやらなきゃ。」
- 90: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/07/02(月) 09:59:26.389 ID:sU4LJgiH0
- 高校サッカーのテーマソングの歌詞が全てさ