
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:37:41.797 ID:FJv+Ok/Z0
- 手を引っ掻いて来る痛い
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:38:54.155 ID:pFr4WFev0
- 全ての猫が懐くわけじゃない ハズレ猫に当たった奴が捨ててるのが野良になる
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:39:09.573 ID:HfMvTyhMa
- 猫から近づくのをまたにゃ
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:39:12.474 ID:7KPOa0D/0
- どうせ嫌がってるのに抱きかかえようとしてるんだろ
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:40:00.814 ID:eaynZuA8p
- 小さいときから育てないと懐かないよ
- 7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:40:53.819 ID:d+SnZCiDa
- たっぷり依存させないとな まず猫ちゃんが欲しがるまで餌あげるな
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:38:36.226 ID:qrPkuGFh0
- 人にも嫌われ猫にも嫌われ
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:41:08.613 ID:7IHU09s30
- チート使え
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:43:19.676 ID:FJv+Ok/Z0
- >>8 チートってちゃおちゅーる?あれ凄いんだけどなんなの
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:41:15.443 ID:EEkv2kmTd
- 10日で懐かない猫は一生懐かないぞ?
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:42:54.012 ID:3IkZglQAp
- >>9 子猫の頃から邪険にしてたが ここ何年か甘やかしたらデレデレだぞ
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:41:41.368 ID:FJv+Ok/Z0
- 一匹は懐いたけどもう一匹が懐かない こないだの地震でさらに臆病になった死ね地震
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:42:04.829 ID:i3WJSALpa
- ほとんど全ての猫は悪意が無い人間に懐く が、稀に警戒心が異常に高く全く懐かない猫が存在する このような個体差は猫だけに限らない ペットを飼う人間はこういう子に当たる可能性がある事を覚悟してから飼いましょう
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:42:41.721 ID:6vZ5PMUCM
- ぶんなげろよ それで懐いたぞ
- 14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:43:03.979 ID:zbujaB310
- 餌やってれば懐くよ
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:43:11.615 ID:7HQ5XSwoa
- 小さい時からベタベタに甘やかしたはずが、触れるようになるまで半年かかった子もいるよ 今5歳でようやく「手からおやつ」と「お腹撫でて」を覚えたよ 一方で野良歴5年超、子育て中のメスだけど一週間で「お布団いれろ」「子猫の面倒見ろ」ってなつく子もいるよ
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:43:47.469 ID:pXafEc0Xa
- 複数飼いだと遠慮しちゃうやつ出てくるよな
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:44:15.061 ID:g6mprAud0
- 俺もボコボコに虐待してたらなついた
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:45:03.842 ID:d+SnZCiDa
- ある程度懐いたら餌と口笛を同時に 意外と便利
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:49:13.154 ID:FJv+Ok/Z0
- >>19 プラスチックののりの容器に餌入れてるから その容器振ったら飛んで来るようになったよ
- 20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:46:07.848 ID:cI8YZHwL0
- 飯の時がチャンス
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:49:13.154 ID:FJv+Ok/Z0
- >>20 その時触れるけど嫌そうにしてるからさわらないほうがいいのかな 触ってなれさせたほうがいいのかな
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:47:45.481 ID:6vZ5PMUCM
- こいつには逆らっちゃいけないと学ばせるのも有効だよね おれはそれで待てとよしまでは覚えさせた
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:47:57.705 ID:T3IOUKqf0
- 良いことを教えてあげよう ヒント!ちゅるるんw
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:48:16.105 ID:zbujaB310
- 猫は叩いたら絶対にダメだぞ
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:48:24.111 ID:pv+vY2yeK
- 懐いてないと飯時に触るのは逆効果だけどな
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:49:54.764 ID:FJv+Ok/Z0
- >>24 ダメだったか…
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:48:39.034 ID:rseAZ5Sr0
- 今朝愛犬が死んだ 後悔のないように可愛がってやれよ
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:49:38.821 ID:d+SnZCiDa
- そう 暴力はダメだぞ 飼い主の事を親と思わせるのが最終目的だからね
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:50:13.903 ID:8nx9+y/p0
- まず第一に落ち着ける場所を与えてやれ 段ボールでもなんでもいいから 広くてなれない場所でさらに猫自体が小心者なら そんな安心できない状況で懐くことはない
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:52:15.948 ID:FJv+Ok/Z0
- >>29 お気に入りの場所はあるとおもう ダンボールの奴も2つある
- 37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:53:31.638 ID:8nx9+y/p0
- >>34 あとはできるだけ構わず空気になれ どこ歩いててもいいんだっていう安心感を与えろ
- 45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:56:48.869 ID:FJv+Ok/Z0
- >>37 歩き回るけど触れないみたいな状況 長毛種だからブラッシングしてあげたいというかしたい
- 47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:59:56.872 ID:HnJhb4MRr
- >>45 ちなみに去勢してる? オスの方だけでも手術しないとバカスカ増えるぞ オスもメスも、手術すると甘えっ子になる事も多いし(絶対ではない)
- 52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 16:01:36.213 ID:FJv+Ok/Z0
- >>47 去勢済みって耳切られるんだよね? 片方の懐いてる方は耳が欠けてるから増えはしないと思う あと両方外には出さない
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:50:23.893 ID:z/rn9mPo0
- 子猫?
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:52:15.948 ID:FJv+Ok/Z0
- >>30 半年は経ってる7-8ヶ月?ぐらい
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:50:58.942 ID:7IHU09s30
- チュール指につけて舐めさすだけで野良でも仲良くなれる
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:54:04.225 ID:FJv+Ok/Z0
- >>31 最近チュールの袋噛んで来るからそれやったら噛まれそう
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:51:09.099 ID:5ZAs7WiKd
- 外から帰って来てもすり寄って来ないの?
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:51:50.602 ID:krKvqNJ6a BE:126836511-PLT(14150)
- sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif 1ヶ月もいて懐かないとか拾ってきたのかな
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:54:04.225 ID:FJv+Ok/Z0
- >>33 元野良?を里親でもらった
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:53:14.064 ID:Y52hmqNc0
- 身体にマタタビ
- 36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:53:15.320 ID:6vZ5PMUCM
- 暴力有効だよ おれのはメスだったけど
- 38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:53:46.412 ID:z/rn9mPo0
- じゃあとっくに親離れしてる年頃か 親代わりになってなつかせるの難しいかも
- 39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:53:51.246 ID:T3IOUKqf0
-
?
- 45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:56:48.869 ID:FJv+Ok/Z0
- >>39 メスかな?二匹性別は別でもらってもう一匹はオスだと思うから
- 41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:54:15.067 ID:ql0D0dos0
- 猫によってはなつかないよ 俺も初代の猫は生まれて1年以上経ってて 虐待から保護された猫だったけど 結局は6か月たっても家族のだれにもなつかなくて 部屋の隅っこに丸まってガタガタ震えていたから ボランティアの人が引き取ってしまった
- 42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:54:53.627 ID:cI8YZHwL0
- 俺もチュールで仲良くなった
- 43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:55:45.974 ID:7HQ5XSwoa
- 拾ってきてキャリーから出して10秒後膝の上で熟睡してた奴もいるし、逆に自分から撫でてもらいに来るようになるまで三年かかった奴もいる 「○○なのはなつかない」なんて一概には言えないよ 生き物として甘えたいという欲求を持たない猫はいない、くらいじゃないかな
- 44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:55:55.408 ID:/B/DfgWbd
- 猫忍びじゃん
- 46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 15:58:46.590 ID:7HQ5XSwoa
- 一歳手前は見てて幸せになるかっこかわいいシルエットがあるよね 一番警戒心が強いお年頃だからなつかせるには確かに向かないサイズだけど
- 48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 16:01:00.048 ID:6vZ5PMUCM
- チップ埋めてある? 猫だからって放し飼いするなよ?
- 50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/06/21(木) 16:01:13.475 ID:vHpQcWShd
- なついててもブラッシングすげえ嫌がる猫いるよね うちも3匹いるが甘え方全員違うわ 複数飼いは面倒やが発見が多い