Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

車のタイヤで情弱か情強かがわかるよなwwwwwwwwwww

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:21:50.345 ID:sx67u+K80
ブリジストン系はもうスタンドの店員に言われるがまま交換させられたやつ

アジアンタイヤこそ情強
国産タイヤの半値以下

7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:25:05.652 ID:QgQuJM5J0
>>1
中国タイヤは一年で使い物にならなくなる
11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:25:58.038 ID:sx67u+K80
>>7
ねーよ
それお前のアライメント狂ってんだろ
15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:27:12.116 ID:QgQuJM5J0
>>11
年間何キロ乗る?
24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:30:32.052 ID:sx67u+K80
>>15
1万キロ

今まで履いたタイヤ
ハンコック
ジーテックス
モモ
ネクセン
トライアングル

33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:34:33.797 ID:QgQuJM5J0
>>24
1万乗るなら中国タイヤなんて一年で履き替えだろ
そのレベルのタイヤなんて北海道で冬場履かない俺でも一年で履き替えるぞ
37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:36:41.830 ID:sx67u+K80
>>33
3万キロは余裕だろ
まぁ毎年履き替えても良いくらい安いのは確か
71: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:55:19.262 ID:uEpLCBLsa
そう言いながら家電量販店でパソコンを買う>>1
106: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 10:21:59.176 ID:HxGNGamor
>>1
軽www
ワロタ
2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:23:13.239 ID:tMsG6o+Jd
安かろう悪かろう
まさに貧乏人の銭失いとはお前のこと

引用元

3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:24:16.098 ID:LDqubHKJ0
グッドイヤーは?
9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:25:23.885 ID:sx67u+K80
>>3
そこそこいいタイヤでしかも高いから店員の勧めとかじゃないだろうからグッドです
5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:24:32.599 ID:LbcbF+SSM
交換は純正で付いているタイヤ相当に買い替えが情強
6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:24:40.411 ID:oPEEJ71DM
POTENZAは店員の言いなりでは履かない
8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:25:23.193 ID:P7sjQ/1o0
韓国製最強だぞ
16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:27:16.375 ID:sx67u+K80
>>8
ハンコックいいよね
10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:25:29.780 ID:P9nIDBoYa
ハンコックはBMWの純正だったことあるよな
13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:27:07.140 ID:IbfVwUUQ0
ハンコックは名前が売れてきたからって性能据え置きで値段上げてきてるから候補から外してるわ
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:28:28.770 ID:sx67u+K80
>>13
ハンコックはアジアンタイヤの中でも知名度が上がりまくって結構いい値段するんだよな
俺も外してる
けどレビューもいいからなぁ、国産より安くてアジアンタイヤでも良いやつがほしいってんならハンコックかな
14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:27:07.817 ID:LbcbF+SSM
修理屋で交換頼むと大体ブリヂストン付けるのよ
文句言われにくいから
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:29:21.557 ID:sx67u+K80
>>14
一番無難なところだし、タイヤメーカーの重鎮だからね
客もブリジストンなら安心みたいな雰囲気あるし
17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:27:54.696 ID:87Il+T51M
ファイアストン
18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:28:00.135 ID:5gCWfeWS0
台湾製の格安タイヤは3ヶ月程で中のワイヤー出てきたわ
22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:30:00.284 ID:+WHNv9Iwd
ぼくは王道を征くダンロップのルマンⅤ
23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:30:23.288 ID:P7sjQ/1o0
クムホは?
28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:31:29.059 ID:sx67u+K80
>>23
クムホも結構評判いいよ
25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:30:51.666 ID:hwjWIr940
具体的なメーカー名教えてくれ
26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:31:01.541 ID:P9nIDBoYa
正直夏タイヤは溝さえあればなんでもいいけどスタッドレスだけは日本製に限る
ロックするまでの粘りが全然違う
31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:33:14.624 ID:IbfVwUUQ0
>>26
わかる
27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:31:28.725 ID:/gmAX1/pa
安定のハンコック
29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:31:58.702 ID:6ADfVvPD0
ヨコハマなんだが何点くらい?
32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:33:22.323 ID:sx67u+K80
>>29
ブルーアースだと店員に勧められたなってイメージ
30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:32:39.995 ID:YqIdC4WHa
ポテンザも情弱なの?
34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:34:46.807 ID:wU/6STPi0
こう言うところでケチってる奴保険とかもケチってそう
41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:38:30.309 ID:sx67u+K80
>>34
国の規格通ってる時点でケチるも何も全然問題ないんだよなぁ
日本は特に法定速度が海外より遅いからね
36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:36:00.180 ID:CTspwb58a
国産しか無理だ
道路と唯一設置している箇所だから余計に信用を重視する
38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:37:48.549 ID:TPrTlqfO0
純正でいいや
39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:38:10.794 ID:QgQuJM5J0
3万キロてブリジストンやミシュランでもそれくらい乗ったら交換しなきゃいけないくらいタイヤ減るぞ
40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:38:20.378 ID:hrftk2t20
夏タイヤはハンコックでいいわ
42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:38:51.919 ID:uLSXcb5Cp
おフランスですのよ

ミシュランPS4

国産の半値で国産と同等性能

50: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:41:20.019 ID:UlqEEpASr
>>42
これが一番情強っぽいな
56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:47:18.027 ID:sx67u+K80
>>42
ミシュランやっと来たか
ミシュラン坊やいつかくると思ってたよ
61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:50:30.631 ID:rgrPIBWKd
>>42
パイロットスポーツはよかった
プライマシーもよかったぞよ
62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:51:15.374 ID:sS1WAjJ80
>>61
ものは考えてから喋れ
全然よくないわ
79: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:57:39.992 ID:rgrPIBWKd
>>62
そうか?
値段考えるとかなり性能いいだろ
ちなみにプライマシーにはアジアエディションなるまがい物が混じってる
それはゴミらしいな
43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:39:00.909 ID:17G2rjueM
オフセットとインセットを
お詳しく教えてくれ
44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:39:17.159 ID:hrftk2t20
冬タイヤはブリザック一択です
45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:39:35.050 ID:WQ9JuHBkp
アジアンも国産も履いてるけど、ブルーアースは良いタイヤだぞ
46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:40:11.848 ID:sx67u+K80
コーナーとかでグリグリ攻めるやつやサーキット走行するやつなら高いタイヤ履けばいいが、日本に住んでる奴のほとんどは普通走行だろ
47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:40:15.906 ID:r7x9qvVDd
ポテンザは轍に弱い
レグノが静かで至高
51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:41:30.602 ID:0AYZx1gwd
>>47
ほんとそれ
48: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:40:34.755 ID:ed/z50hjK
スポーツセダンなのにレグノ履かせている漏れが参上
49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:40:56.146 ID:HA0f5vF6p
鳩山に上納するのが嫌だからブリジストンは不買
52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:42:28.621 ID:yvBt+l80a
純粋に気になるんだけど
店員にオススメされたものがあってそれを買ったら情弱扱いなのはなんで?
56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:47:18.027 ID:sx67u+K80
>>52
店員のノルマがあるから
53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:42:47.127 ID:rgrPIBWKd
ハンコックのベンタスV12使ってるけど割といい感じ
ちょっと踏ん張りが効きにくい感じはするけど公道走行なら問題ないかな

次はデシベルかレグノだな

54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/28(月) 09:42:49.219 ID:Zk4uaTS80
高速で動物避けたことがあるから安物のタイヤ履けないわ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

Trending Articles