Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

ワイ「冷凍食品?ほーん、500wで6分50秒?」

$
0
0

1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:40:49.97 ID:aDi0G7N3a
ワイ「7分20秒やな」

2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:41:18.12 ID:aDi0G7N3a
わかる奴おるかー?

7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:42:23.07 ID:680TK5E6p
わかる
冷蔵庫の具合で変わるやろこれ

8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:42:53.57 ID:aDi0G7N3a
余分にチンせんとお好み焼きとか裏返さないとベチャァ…ってなるやんけ

10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:43:32.71 ID:wXHv0ev50
ワイ猫舌理解不能

14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:45:00.97 ID:aDi0G7N3a
>>10
熱いのと火が通っていないのとは別なんやで

11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:43:56.08 ID:iqVLq1Es0
700wで5分やろなぁ

引用元

12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:44:11.44 ID:aYIkfB/S0
わかるわ
一分くらい盛らないと不安やわ

13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:44:31.14 ID:e8qeGBk+0
いまどきレンチンで6分以上かかるやつあるか?

18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:46:28.56 ID:aDi0G7N3a
>>13
天下のセブンイレブンのお好み焼きが500ワットで6分50秒や

16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:45:54.91 ID:4DHfq1mI0
書いてあるやつよりレンジの一番ワット数で温めた方がええで

17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:46:22.69 ID:FGmZAN4U0
ワイ有能「6分チンしたあと位置ずらして50秒チンしよ」

19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:46:42.91 ID:MfAU1lsj0
ワイは逆に短くしたくなるわ

20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:47:26.66 ID:CwgRlI1td
時間通りにレンチンしても内部はほぼ氷でシャリシャリの模様

21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:47:44.34 ID:4DHfq1mI0
短い方が空気に熱が逃げる量が少ないで

23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:48:21.00 ID:mGlL22gsd
家のレンジ1500までいけるわ

43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:59:53.00 ID:mX2kuY230
>>23
業務用やんけw

24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:48:37.37 ID:pIRRm/M70
ワイは20短くする
無駄に熱くなる時がある

25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:48:40.88 ID:aDi0G7N3a
かれこれ18年使っとる電子レンジやで

26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:48:43.36 ID:wX7j3iLb0
7分やろ

27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:50:29.00 ID:aDi0G7N3a
ややカリカリした方が美味E

28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:50:40.45 ID:TT4fV2BGa
冷凍食品?←まずこれがおかしい

29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:51:20.97 ID:6AkRYelU0
皿に熱が移るからちょっと長めの時間にしなあったまらへんのやろか

69: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:19:43.38 ID:i1MZzs2ad
>>29
単に偏るからちゃうんか?
あと冷凍庫のつよさ

30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:52:24.77 ID:aDi0G7N3a
大体のお好み焼き冷凍食品は紙皿ついとって皿いらずやぞ

31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:54:36.64 ID:kqfG0QWL0
>>30
テーブルマークでもお好み焼きは紙皿やけどモダン焼きはちゃうな
お好み焼きは加熱前にビニール破く必要あるけどモダン焼きはビニールのままやし

57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:06:49.42 ID:0xdN8Q+O0
>>31
出前でお好み焼き頼むと冷凍食品してあるで
全部投げてたし冷凍食品6月くらいまでな待つやろな

32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:55:27.12 ID:aDi0G7N3a
セブンのお好み焼きはビニール個包装されとらんなぁ

33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:56:33.82 ID:xL8O9UuO0
ワイ「3分!?」

ワイ「………………」ピッピ

    3分20秒

35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:57:18.56 ID:aDi0G7N3a

ホイ、これが出来立てホヤホヤのセブンイレブンの冷凍食品のお好み焼きね

38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:58:38.37 ID:h3rUCC+zM
レンジ「おまかせあるぞ」
ワイ「冷たいやんけ」
レンジ「解凍あるぞ」
ワイ「解凍されてないやんけ」

39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:58:40.90 ID:mX2kuY230
ワイならワット数上げてチンするわ

41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:59:40.01 ID:AaUh8naM0
ぐう有能ワイワット下げて2分延長
正解は弱火でじっくりなんだよなあ

42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 03:59:48.55 ID:aDi0G7N3a
これで286キロカロリーやぞ
ピッチングトレーニングの後に最高やな

45: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:01:02.53 ID:x0Rchh5I0
4分温めたら中身かき混ぜて更に3分温めるんだぞ

49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:02:42.60 ID:AaUh8naM0
>>45
ゲロになるやん

51: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:03:15.36 ID:JfQAKdDX0
実際時間通りにやると真ん中ら辺が冷たかったりする

52: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:04:05.78 ID:zlZZaHwS0
表示されてる時間よりプラス20秒くらい多めにチンするの分かる

53: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:04:24.90 ID:6sEsKb5d0
皿ばっかり熱くなる現象なんなん

54: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:06:19.20 ID:aDi0G7N3a
美味いけど冷凍食品のお好み焼きはファミマのがええなぁ
豚肉入っとるし

56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:06:41.46 ID:Agp9zPDx0
わかる
熱し過ぎても大して失敗はせーへんけど
冷たいと食えたもんやないからな

58: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:07:57.82 ID:UJgQIQc50
パスタの茹で時間8分
→ほーん7分やな

66: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:16:58.80 ID:IQLdLyN30
>>58
鍋がちっちゃいせいか一切あてにならんから結局ちまちま試食してるわ

60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:09:54.94 ID:MbAjeDwkd
まあ1分たすのはわかるわ

61: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:10:35.06 ID:79th00/B0
冷凍チャーハンなんかは冷たい方が好きなんやけどわかるやつおる?

80: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:28:03.06 ID:YLs0lLzR0
>>61
めちゃわかる
ご飯系は加熱しすぎるとカチカチになるから
1分くらいマイナスでやって途中でかき混ぜる

63: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:12:25.55 ID:vcSVz2ki0
ワイ「皿に広げて温めてください?めんどくさいわ」ボタンポチー
言うこと聞けばよかったって毎回後悔する

64: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:12:34.29 ID:aDi0G7N3a
ワイ「サッポロ1番塩ラーメン?3分茹でると…1分半で火止めてかやくと生卵入れてかき混ぜて再沸騰やな!」

67: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:19:00.05 ID:HmWm1adEd
イッチも含めて貧乏人やな
普通は入れてスタートボタンを押すだけやぞ
あとは自動や

70: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:20:09.22 ID:aDi0G7N3a
>>67
すまんな
18年前のダイヤル式電子レンジや
ワイも物持ち良すぎちゃうか?ってこのスレ立てて戦慄しとる

71: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:20:35.73 ID:nZwrZIuj0
ワイ「めんどくさ!6分でええわ!」

72: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:20:43.00 ID:EpWnGCNy0
冷凍パスタのレンチン難しすぎうち

73: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:21:03.48 ID:aDi0G7N3a
>>72
やや多めや

74: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:21:22.73 ID:qBpAt2c1d
業務用で測定してるからな
家庭用なら7扮半でええよ

75: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:22:40.96 ID:aDi0G7N3a
あと最近のは回転しない電子レンジを基準にしとるから皿が回転する電子レンジは多めのがええんやろなぁ

77: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:23:32.84 ID:NjzPTQxPa
電子レンジ発明した人って何で特許とらんかったんやろな
今頃は腸肥える大金持ちやろ

79: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:26:03.71 ID:13sDzlh80
何分とかの設定の仕方わからんからいつも温めスタートでやってる

78: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/17(木) 04:23:57.84 ID:c71J3XFE0
500W用の時間を600Wで回すと大体丁度ええ



Viewing all articles
Browse latest Browse all 9433

Trending Articles