
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:07:32 ID:olb
- 4年間いい意味で居心地のいい部署やったんやが、
今年度入ってきた既卒新人がかき回し始めた
「ザ・理想の上司」みたいな部長は今年度で定年退職やし
もう終わりなんやな
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:08:27 ID:yuM
- たった1人の新人に掻き回される部署
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:11:05 ID:olb
- >>2
正論風なこと言って今まで円滑に回ってた部署の文化をぶち壊そうとしてくるんや
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:11:45 ID:yuM
- >>8
それもしかして正論風やなくて正論なんやろ
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:08:58 ID:zAk
- 「もう終わり」じゃないぞ
「終わりの始まり」だぞ
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:09:11 ID:GG3
- それをうまいこと教育するのが先輩であるイッチやで
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:12:45 ID:olb
- >>4
既卒新人というのが別の会社を辞めてきたやつで30後半なんや
下手に年上だから扱いがめんどくさい
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:13:09 ID:cwm
- >>15
辞めた理由はなんや
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:19:10 ID:olb
- >>16
「自分が成長するため」っていってたけど、最近は前の会社で他社員との折が合わなくなったんじゃないかと噂されてる
実際のところは分からん
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:09:59 ID:1xy
- 部長がやめるのはともかく新人なんて指導したらいくらでもなんとかなるやろ
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:10:12 ID:cwm
- どんな新人なんや
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:11:09 ID:3qp
- 人はそれをぬるま湯と言います
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:11:13 ID:ev9
- イッチがいかに何もしてなかったかが分かるな
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:12:03 ID:1xy
- 具体的になんや
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:17:14 ID:olb
- >>13
○○という表記だと分かりにくいからもっと細分化して□□、△△という表記にしろ
○○の役割が不明確で機能してない、明確化しろ
この作業は前の会社ならこんなふうにやっていた、こちらのがやりやすいから変えろ
前後の変化が分かりにくいから評価尺度をつくれ(他人に作らせる)
みたいな
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:18:05 ID:yuM
- >>18
正論で草
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:20:50 ID:olb
- >>19
字面だけ見りゃ正論かもしれんが前の会社とやらのやり方に変えようとしてる部分があるんや
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:26:03 ID:yuM
- >>23
精査して良いところは取り入れた方がええやろ
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:28:56 ID:olb
- >>30
せやな
よりよくするための変化にはなるかもしれん
ただ軋轢を生んでギクシャクするきっかけでもあるし、他社員を貶めて自分の思い通りにしようとしとるのはアカンのや
陰で言ってるの聞いてからワイ自身も嫌な印象もってしもうたし
- 43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:39:57 ID:yuM
- >>34
貶すのはアカンな
とりあえず話し合いして様子見た方が良さそうやけど
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:28:59 ID:TfA
- >>23
その手法がベターなら取り入れればええやろ
無理ならできない理由をちゃんと説明するんやで
- 40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:35:24 ID:olb
- >>35
よりいい方法かもしれないがシステムを変える労力に見合うか分からない程度の内容なんや
もちろん変えた方がいい部分もあるからそこはフォローしとくけど
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:15:38 ID:TcS
- 実際正論ちゃうの?
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:20:46 ID:cwm
- これはあれやな
個人作業とかだと才能発揮できるけど
集団に放り込まれると周囲から煙たがられるヤツや
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:23:05 ID:bdr
- 一番組織にいらない中途半端に有能だけどまわりに意見押し付ける奴
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:24:48 ID:cwm
- >>24
これ
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:23:29 ID:olb
- 実際に話してるところを聞いてしまったんやが、今の部署で自分と折が合わない人に関しては、陰で上司にその人らを貶める発言残しとるしアカン
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:24:51 ID:Ab9
- 絵に描いたような意識高い系やな
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:25:32 ID:3Mb
- あー要らんやつや
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:26:12 ID:cwm
- あーいうやつって指導する方法あるんか?
何を言っても自己中心的で話が噛み合わないんやが
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:26:29 ID:NYX
- まんま意識高い系やん
なまじ間違ったことは言ってないだけに一番タチ悪いタイプ
- 37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:31:16 ID:j1I
- 空気読めなさそうではある
- 38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:31:34 ID:TfA
- 成果より調和を重んじるタイプの部署なのか
- 49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)15:12:05 ID:zqG
- >>38
やり方変えて出る成果が変える労力に見会わんっていう話やろ
- 41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:38:44 ID:TfA
- この村みたいな部署じゃいじめに発展しそうやな
新人君ももっとアグレッシブな部署に配属されればよかったのに
- 42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:38:56 ID:237
- 成長を望みながら前の会社と同じ環境を作り出そうとしてるんか?
- 46: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/05/07(月)13:53:24 ID:V3k
- 前の会社はって一番言うたらあかんやつよね
じゃあ前の会社でお仕事してで終わり